
「マクドナルド(マック)」でクレジットカードは支払いに使えるけど、VISAデビットは?VISAタッチは?ドライブスルーではクレジットカード払いできる?

この記事では、マクドナルド(マック)でのクレジットカード対応状況について解説します。
もくじ
マクドナルド(マック)店頭でクレジットカードは使える!カード払いOK
マクドナルド店頭レジで、クレジットカードは支払いに利用できます。
VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード、ディスカバー、JCB PREMOが使えます。
(画像:公式サイトより引用)
VISAタッチ決済など、クレジットカードのコンタクトレス決済(タッチ決済)も可能です。コンタクトレスのマークが付いているカードならOK。
カードを読取り機にタッチするように近づけるだけで支払いが完了するので、スピーディーで安全です。
使えるタッチ決済は次のようになっています。
- VISAタッチ決済
- Mastercard コンタクトレス
- JCBコンタクトレス
- American Express コンタクトレス
クレカはドライブスルーでもOK。デビットカードも
マクドナルドではプリペイドカードやデビットカードでの支払いもできます。
店舗レジだけでなく、ドライブスルーでも各種クレジットカード・プリペイドカード・デビットカードが使えます。
なお、基本的にドライブスルーでも店舗レジと同様の支払い方法が可能ですが、ドライブスルーのレジの構造によってはクレジットカードのタッチ決済ができない場合もあるようです。
マクドナルドのモバイルオーダーやマックデリバリーでクレジットカード払いは?
マクドナルドのモバイルオーダーでもクレジットカードが支払いに使えます。
VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード
(画像:公式サイトより引用)
マクドナルドのデリバリーでもクレジットカードが支払いに使えます。
VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード
(画像:公式サイトより引用)
マクドナルド(マック)店頭の支払い方法・キャッシュレス決済
マクドナルド店頭レジでは、クレジットカード以外のキャッシュレス決済方法もいろいろ利用できます。
マクドナルドの支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) デリバリー | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | × |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | ○ |
WAON | ○ |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自) | ×/×/×/×/× |
キャッシュレス キャンペーン・クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
詳細は公式サイトで確認しましょう。
マクドナルドでお得になるクレジットカードは?
マクドナルドでお得になるクレジットカードがあります。
それは、「三井住友カードNL」です。
スマートフォン(Apple Pay/ Google Pay)のタッチ決済で支払いするなら、7%還元率です。しかも年会費無料。
マックをよく利用するなら絶対持ちたいクレカです。
「楽天ポイントカード」or「dポイントカード」を提示・併用はできない
マクドナルドでは、以前は「楽天ポイントカード」もしくは「dポイントカード」を提示して、貯めたり使ったりすることができましたが、現在はできません。
クーポンの利用を忘れずに!
公式アプリやニュースアプリでは、マクドナルドで使えるクーポンが頻繁に配信されています。
お得なクーポンを利用するのとしないのとでは大きく差が出ます。
特に公式アプリのクーポンがおすすめです。お店にいく前に必ずチェックしてするようにしましょう。
まとめ

マクドナルドでクレジットカードは使えます。挿入式でもタッチ決済でもOK。手間もかかりません。デビット(DEBIT)カードやプリペイドカードも利用できます。また、ドライブスルーでもクレジットカードによる支払いが可能です。

自分に合った方法で、マクドナルドをお得に利用しましょう!