今回の記事では「ツルハドラッグ」でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)を支払いに使えるのか、お得な利用方法があるのか等についてまとめました。
【2021年最新版】
もくじ
「ツルハドラッグ」でQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える
結論から言えば、「ツルハドラッグ」でQUICPay(クイックペイ)の利用は可能です。
「ツルハドラッグ」ではクレジットカード、各種電子マネー、QR決済のほとんどを導入済みで、完全キャッシュレス化を実現しています。
ツルハさん「現金以外のお支払方法」のなかで他の決済は「ロゴマーク」なのに交通系電子マネーだけはわかりやすさで「電車アイコン」交通系ICのロゴ使ってない pic.twitter.com/xnR3AIId8f
— 綾fit@在宅勤務の人 (@ayafitpay) December 25, 2019
対応店舗でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)を利用するときは、以下のいずれかでの決済になります。
・Androidの場合:Google Pay(グーグルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:QUICPayモバイル
・カード型・コイン型
『ツルハドラッグ』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『ツルハドラッグ』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
FamiPay(ファミペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年8月】
ツルハドラッグをお得に利用するには?
「ツルハドラッグ公式アプリ」を活用する・「ツルハポイントカード」
スマホ向けの「ツルハドラッグ公式アプリ」を利用すると、お得なクーポンやキャンペーン情報を入手できます。また「電子お薬手帳」にもなるので便利です。
ツルハドラッグアプリはバーチャルポイントカードの役目も持っており、ツルハポイントカード提示で医薬品なら100円ごとに1ポイント、日用品なら200円で1ポイント付与されます。
※一部対象外店舗・商品あり
ツルハポイントは年間の買い上げ金額に応じて次のようにランクアップし、特典が付きます。
買い上げ総額 | ランク | |
10万円未満 | 一般 | 通常ポイント |
10万円以上 | ゴールド | 翌日から翌年3月31日までポイント2倍 |
20万円以上 | プラチナ | 翌日から翌年3月31日までポイント3倍 |

出張先にて1年4ヶ月いて栃木にも道産子に馴染みのある、ツルハがあって良かった。そしてツルハで週一ペースで通ってる。やっとプラチナ会員に!最後に、今日のツルハで買ったもの。 pic.twitter.com/4Xh084KLiG
— Naokichi.com (@7AoKI) November 17, 2018
感謝デーなら5%オフ
毎月1日・10日・20日の「ツルハお客様感謝デー」に、ツルハポイントカードをレジで提示すると、購入金額から5%割引になります。
ツルハお客様感謝デー、5%割引。
そして、買い物をしたら、割引券が発行されたわけで。嬉しい(´・∀・`) pic.twitter.com/qcRqWtz089
— 雪だるま@ペースカー (@yukidaruma_117) July 20, 2019
ポイント2倍デーも
毎月5のつく5・15・25日は「ツルハポイント2倍デー」となっており、一般会員のポイントが2倍になります。
ツルハでは「ツルハポイントカード」と一緒に「楽天ポイントカード」も提示
ツルハでは「ツルハポイントカード」と一緒に「楽天ポイントカード」も提示することで、ツルハポイントと楽天ポイントが両方貯まります。
楽天ポイントは200円で1ポイントもらえて、1ポイント=1円で支払いに使えます。
※一部対象外店舗・商品あり
公式SNSやLINEも活用
ツルハドラッグの公式SNSなどを登録しておけば、お得な最新情報をいち早く入手できます。
QUICPay(クイックペイ)なら「JCB CARD W」がおすすめ
JCB CARD Wの強みは、
・スタバ、Amazon、セブンイレブンで還元率アップ
・Apple Pay/Google Payに登録してQUICPay(QUICPay+)として利用可能
39歳以下なら入会できる年会費無料で還元率1%のクレジットカードです。
何よりも、スターバックス、Amazon(アマゾン)(カテゴリーによる)、セブンイレブンでの利用なら還元率をアップでき、3つ合わせれば10%も可能な点は秀逸。
Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してQUICPay(QUICPay+)として利用することも可能です。iPhone派でもAndroid派でもOK。
まとめ
「ツルハドラッグ」でQUICPay(クイックペイ)は使えます。
ツルハドラッグのキャッシュレス対応はカンペキで、ほぼ何でも対応しています。
キャッシュレス決済がいろいろ利用できるので、キャンペーンによってはお得に利用できる場合もあります。
公式サイトやSNS等でキャンペーン情報は常にチェックして、チャンスを見逃さないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年8月】
【主なドラッグストアのクレカ/電子マネー 対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウエルシア | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ツルハ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
福太郎 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マツキヨ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
スギ薬局 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コスモス | × | × | × | × | × | × | × |
サンドラッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ココカラファイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイコクドラッグ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × |
ドラッグセイムス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリン堂 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コクミンドラッグ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ |