「サンマルクカフェ」でQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える?【2022年最新版】

サンマルクカフェでチョコクロが食べたい!でもQUICPay(クイックペイ)は支払いに使えるのかな?お得な利用方法もあったら知りたい!

サンマルクカフェでは、支払い・決済にQUICPay(クイックペイ)は使えるでしょうか。キャッシュレス事情とお得な利用方法についてまとめました。

【2022年最新版】

スポンサーリンク

サンマルクカフェでQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える

結論から言うと、サンマルクカフェでは、ほとんどの店舗でQUICPay(クイックペイ)が支払いに使えます。


(画像:公式サイトより引用)

対応店舗でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)を利用するときは、以下のようなパターンになります。

・iPhoneの場合:Apple Pay(アップルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:Google Pay(グーグルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:QUICPayモバイル
・カード型・コイン型
など

サンマルクカフェのキャッシュレス対応状況

サンマルクカフェの支払い方法は以下のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
LINE Pay(ラインペイ)○(使える)
メルペイ○(使える)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(使える)
楽天Edy○(使える)
nanaco(ナナコ)○(使える)
WAON(ワオン)○(使える)
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む○(使える)
iD※Apple Pay・Google Pay含む○(使える)

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

サンマルクカフェのお得情報

サンマルクカフェをお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

登録なしで使える「サンマルクカフェ公式アプリ」がお得!

「サンマルクカフェ公式アプリ」ではお得なクーポンやキャンペーン情報、新製品情報が配信されています。

⇒サンマルクカフェ公式アプリ

ポイントを貯める(サンマルクポイント/楽天ポイント/dポイント)

サンマルクカフェではポイントについては次の3つのうちから選ぶようになっています。

  • アプリポイント
  • 楽天ポイント
  • dポイント

もっとも利用されているポイントの受け取り方法が、レシートのQRコードを読み取る方法です。

サンマルクカフェのポイントは、購入商品1点に付き1ポイント付与されるしくみになっています。

アプリで貯められるポイント(アプリポイント)は、レシートに印刷されたQRコードを読み取ることでアプリ内に貯まります。

QRコードをアプリで読み取るのは、購入した当日に行わなければなりません。日付が変わったレシートはポイント付与ができなくなるので注意しましょう。

支払い時に楽天ポイントやdポイントを選択した場合、アプリポイントは付与されません。

⇒サンマルクカフェ公式アプリ

貯めたアプリポイントは景品クーポン券と交換できます。

50ポイント・・・100円オフクーポン
90ポイント・・・200円オフクーポン
120ポイント・・・300円オフクーポン

株主優待券で20%オフ

サンマルクカフェではサンマルクホールディングスの「株主様ご優待カード」が利用できます。

サンマルクホールディングスグループ直営店及びフランチャイズ店の全店で、「株主様ご優待カード」の提示により飲食料金の20%(すし処函館市場は10%)割引してもらえます。(但し、販売コーナー商品は対象外)
有効期間中は何度でも繰り返し利用できます。

株主優待券は金券ショップやフリマアプリなどで出品されている場合があり、安く購入できればかなりお得です。

⇒「ラクマ」で検索

⇒「PayPayフリマ」で検索

⇒「ヤフオク」で検索

QUICPayなら「JCBカードW」がおすすめ

JCB CARD Wの強みは、

・1%還元率で年会費無料
・スタバ、Amazon、セブンイレブンで還元率アップ
・Apple Pay/Google Payに登録してQUICPay(QUICPay+)として利用可能

39歳以下なら入会できる年会費無料で還元率1%のクレジットカードです。

何よりも、スターバックス、Amazon(アマゾン)(カテゴリーによる)、セブンイレブンでの利用なら還元率をアップでき、3つ合わせれば10%も可能な点は秀逸。

Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してQUICPay(QUICPay+)として利用することも可能です。iPhone派でもAndroid派でもOK。

⇒「JCB CARD W」入会キャンペーン

まとめ

サンマルクカフェでは、ほとんどの店舗でQUICPay(クイックペイ)が支払いに利用できます。

QRコード決済・電子マネーがいろいろ使えるので、キャンペーンによってはお得な場合もあります。お得情報を見逃さないようにしましょう。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

スポンサーリンク

シェアする

フォローする