年会費が高い、申込むのをためらってしまいがちな高級クレジットカード。
そんなハイグレードなクレカでも、年会費を実質無料にして楽しむ方法が存在したりします。
実質無料で持てる高級クレカ。それを知っていれば、特別な記念日をおしゃれに演出できてかっこいいですよ!
もくじ
「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」を知らないなんて!持っていればかっこいいのに
おすすめの1枚目は「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(通称:SPGアメックス)」です。
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス) | |
![]() | |
入会キャンペーン | 39000ポイント |
おすすめポイント | ✔マリオットボンヴォイの「ゴールドエリート」資格がついてくる ✔カード継続で無料宿泊特典 ✔ポイントは30社以上(ANAマイルにもJALマイルにも)のマイルに交換可能(1.25%マイル還元率も!) |
年会費 | 34100円(税込) |
なんといっても年会費は高額の34100円(税込)です。
これは年会費を払う価値があると判断できなければ、かんたんには申し込みできません。
でも、この年会費を実質無料にする方法があるんです!
ではどうやって年会費を実質無料で楽しめるのか?
- 初年度:入会キャンペーン
- 翌年度以降:継続特典の無料宿泊券
初年度の年会費
初年度の年会費を実質無料にできる方法は、入会キャンペーンでポイントを稼ぐことです。
年会費を払う必要はありますが、獲得したポイントでホテルに無料宿泊することが可能です。
もともとホテルに宿泊する予定なら、これで年会費は実質無料です。
初年度の年会費を実質無料にするための重要ポイントは、入会キャンペーンの攻略です。
・通常キャンペーン
・紹介プログラム・新規入会キャンペーン
通常キャンペーンは、
紹介プログラム・新規入会キャンペーン内容は、
カード利用分でもらえる3000ポイントと合わせて合計39000ポイントもらえるキャンペーンです。
他のキャンペーン条件は変わらないにもかかわらず、通常キャンペーンより友達紹介で入会したほうが、6000ポイント多くもらえるようになっています。
どうせ入会するなら紹介してもらったほうが単純にお得です。
入会キャンペーンを利用して獲得したポイントと、カード利用で貯めたポイントで、マリオット系列のホテルに宿泊できれば、初年度の年会費は実質無料で楽しむことができます!
「SPGアメックス」の、紹介プログラム・新規入会キャンペーンについては、下記の記事で紹介しています。
翌年度以降の年会費
翌年度以降の年会費を実質無料で楽しむ方法は、初年度以上にかんたんです。
「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」の特典に、
があります。
これがすごい!!!
カードを継続するたびに、世界各地のマリオット系列ホテルで利用できる一泊一室(2名まで)の無料宿泊がプレゼントされます。
ブラックアウトなし、イベント開催期間中でも、スタンダードルームに空室がある場合 「無料宿泊特典」は利用可能。
交換レート1泊50000ポイントまでなので、カテゴリー6、オフピークのカテゴリー7まで使えます。
日本で利用するなら、舞浜にあるディズニーのオフィシャルホテル、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(オフピーク)。メズム東京 オートグラフ コレクション(オフピーク)、大阪のあべのハルカスにある大阪マリオット都ホテル(レギュラー)。このあたりに無料で宿泊できることになります。
管理人は、カード継続の無料宿泊特典で「メズム東京 オートグラフ コレクション」に宿泊し、追加料金を支払ってクラブラウンジを利用した経験があります。
その時の記事はこちら。
記念日に喜ばれること間違いなしの演出ができます!
ちなみに翌年度以降の記念日演出のハードルが上がるという話も・・・
「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」、持っていれば間違いなく、記念日に”かっこいい・おしゃれ”な演出ができます。
年会費は高いですが、実は年会費以上の価値があるクレジットカードです。
「アメックスゴールド」新特典でスペシャルお得なカードに!
もう1枚は、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックス ゴールド)」です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックス ゴールド) | |
![]() | |
入会キャンペーン | 40000ポイントのチャンス |
おすすめポイント | ✔レストラン優待・招待日和が秀逸! ✔空港ラウンジ利用可能 ✔家族カード1枚目は年会費無料 ✔新特典追加で年会費実質無料も可! |
年会費 | 31900円(税込) |
なんといっても年会費は高額の31900円(税込)です。
SPGアメックスよりは2000円安いですが、こちらも年会費を払う価値があると判断できなければ、かんたんには申し込みできません。
でも、このカードもSPGアメックスと同様、年会費を実質無料にする方法があるんです!
ではどうやって年会費を実質無料で楽しめるのか?
- 初年度:入会キャンペーン
- 翌年度以降:継続特典のザ・ホテル・コレクション・国内クーポン&招待日和
初年度の年会費
初年度の年会費を実質無料にする方法は、入会キャンペーンでポイントを稼ぐことです。
年会費を払う必要はありますが、獲得したポイントは、
・ポイントを交換する
・ANAマイルに交換する
上記のような方法で、年会費を実質無料で楽しむことができます。
初年度の年会費を実質無料にするための重要ポイントは、入会キャンペーンの攻略です。
「アメックス ゴールド」の通常キャンペーン内容は、
・1000円以上のカード利用10回で1000ポイント
・20万円以上のカード利用で9000ポイント
・50万円以上のカード利用で15000ポイント
+通常利用ポイント・合計50万円以上で5000ポイント
合計で30000ポイントもらえます。
「アメックス ゴールド」紹介プログラム・新規入会キャンペーン内容は、
・1000円以上のカード利用10回で2000ポイント
・20万円以上のカード利用で14000ポイント
・40万円以上のカード利用で20000ポイント
(合計36000ポイント)
+通常利用ポイント・合計40万円以上で4000ポイント
合計で40000ポイントもらえます。
カード利用分でもらえる4000ポイントと合わせて合計40000ポイントもらえるキャンペーンです。
通常キャンペーンと違う点は、もらえるポイント数、最大ポイントを獲得したい場合のカード利用金額です。紹介プログラムのほうが圧倒的にお得です。
どうせ入会するなら紹介してもらったほうが間違いなくお得です。
入会キャンペーンを利用して獲得したポイントと、カード利用で貯めたポイントで、旅行ができたり、ANAマイルを貯めることができれば、初年度の年会費は実質無料も同然です。
「アメックスゴールド」の、紹介プログラム・新規入会キャンペーンやもらったポイントの使い方については、下記の記事で紹介しています。
翌年度以降の年会費
翌年度以降の年会費を実質無料で楽しむ方法も、かんたんです。
「アメックス ゴールド」の特典に、2021年2月~新特典が追加になりました。
⇒「アメックスゴールド」新特典3つと旅行保険改定
・カード継続でスターバックス特典(3000円)
・スマートフォン・プロテクション(カード付帯保険)
この中でも「ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン(15000円)」がすごい!!!
クーポンは、「ザ・ホテル・コレクション」の通常特典(館内施設100米ドル相当オフ・部屋をアップグレード)と併せて利用可能です。
<対象ホテル>
・ANAインターコンチネンタルホテル東京
・ザ・キャピトルホテル 東急
・ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション
・ザ・プリンス パークタワー東京
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
・ヒルトン東京
・帝国ホテル 東京 インペリアルフロア
・東京ステーションホテル
・ホテルインディゴ箱根強羅
・ハイアット リージェンシー 京都
・ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
※ホテルによりクーポン利用除外日あり
例えば、
2泊以上で利用するとします。
・館内施設100米ドル相当オフも使えます。
・部屋もアップグレードされるかもしれません。
さらに、
「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックス ゴールド)」の特典の1つに、<ゴールド・ダイニング by 招待日和>があります。
国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になるサービスです。
これらを合わせて利用するとして簡単に計算してみます。対象ホテルは最低でも1泊2万円程度かかると仮定します。
- 宿泊代金:40000円程度
- クーポン利用:15000円割引
- ホテル館内で食事:10000円程度
- 特典で100US$=10000円程度割引
- 招待日和を利用して1回夕食:20000円程度
- 招待日和1名無料:10000円無料
- =合計70000円程度の2泊3日プランから、35000円ほど割引
35000円分も割引があれば、それで十分年会費の元は取れます。
しかもこの2泊3日プランなら、記念日に喜ばれること間違いなしの演出ができます!
さらに部屋のアップグレードも期待できます。
おまけに、カード継続でスターバックス特典(3000円)もあるので、外で一息ついても無料が可能!
「アメックス ゴールド」を持っていれば、間違いなく、記念日に”かっこいい”演出ができます。
年会費は高いですが、実は年会費以上の価値があるクレジットカードです。
「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」と「アメックス ゴールド」どっちにする?2枚持ちもあり!?
「アメックス ゴールド」:年会費31900円
どちらについても年会費が高いクレジットカードですが、実質年会費を無料同然にする方法、楽しむ方法があります。
かっこいい、おしゃれな記念日の演出ができます!
「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」にするか、「アメックス ゴールド」を選択するか。
・実際にどのくらいの金額をかけて記念日の演出をするか検討する
・記念日以外で利用できる特典について検討する
このあたりが判断のポイントではないでしょうか。
ただ、
「結婚記念日」と「誕生日」。どちらにも使いたい!
こんな時は、いっそのこと「SPG AMEX(エスピージーアメックス)」と「アメックス ゴールド」の2枚持ちもありです。
1回は「SPGアメックス」の無料宿泊特典を利用、もう1回は「アメックス ゴールド」のザ・ホテル・コレクション特典を利用して、プランを考えます。
さらに、
「SPGアメックス」を持っていれば、家族でディズニーランドに行ったときに、舞浜にあるディズニーのオフィシャルホテル、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで有効活用できます。(14:00までのレイトチェックアウトが利用可能!)
「アメックス ゴールド」を持っていれば、レストランの優待<ゴールド・ダイニング by 招待日和>を使って、1名分のコース料理代が無料になります。しかも何回も利用できます。
「SPGアメックス」あるいは「アメックス ゴールド」を持つ。
もしくは
「SPGアメックス」と「アメックス ゴールド」の2枚持ち。
どちらも高い年会費を実質無料同然にする方法があります。
しかも、かっこいい、おしゃれな記念日の演出ができますよ!
いずれのカードも、入会方法が重要です。さらに詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。