【2023年最新版】
もくじ
「ローソン(LAWSON)」でクレジットカードは支払いに使える・カード払いできる
「ローソン」でクレジットカードは利用できます。カード払いできます。
(画像:公式サイトより引用)
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナースクラブ、 TS3、楽天カード、セディナ、セゾン、MUFG 、JACCS、銀聯、DISCOVERが利用できます。
対応するカードならコンタクトレス決済でも利用できます。
暗証番号は必要か
ローソン(LAWSON)ではクレジットカードで支払うことが可能ですが、注意事項があります。
・10000円未満のクレジットカード支払いについてはサインが不要
・10000円以上の支払いの場合は、レシートにサインまたは暗証番号が必要
・支払い回数(返済回数)は1回のみ
ビザタッチ等コンタクトレス決済で5%還元率のすごいクレジットカードがある!
年会費が永年無料の、「三井住友カードNL」というクレジットカードがあります。
Visaのタッチ決済が利用できるコンビニ(セブンイレブン、ローソン)、マクドナルド等対象店舗で5%還元率が可能です。
②【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+4.5%
=5%還元率
一緒にポイントカードを提示すれば+0.5%~で、5.5%還元率~も可能です。
(画像:公式サイトより引用)
「三井住友カードNL」は、カード番号などが印字されていないナンバーレスカードです。
表にはもちろん、裏面にもありません。
これで他人にカード番号を盗み見られる心配もなく、安心、安全です。
ローソン(LAWSON)をよく利用するなら、年会費も無料なので、持って損はありません!
「ローソン(LAWSON)」でクレジットカードで支払えないもの
クレジットカードで何でも支払えるわけではありません。以下のものは支払えません。
公共料金・収納代行票支払い、一部のLoppi取次サービス、切手・ハガキ・印紙、テレホンカード類、バスカード・各種乗車券・回数券、QUOカード、各種商品券の支払いには利用できません。
税金・公共料金等収納代行の支払いについては、以下の記事にまとめてあります。
ローチケの「店頭支払い」でクレジットカードは使えるかどうか?
(画像:公式サイトより引用)
ローチケでチケットを購入した場合、オンラインでクレジット決済することができます。
ただ、オンライン決済せずに「店頭支払い」にしたときはどうか・・・
結論から言えば、「店頭支払い」にしたときに、クレジットカードで支払えるかどうかは、購入したチケット次第です。
ロッピーで出てくるレシートに「お支払いは現金のみとなります」と書いてある場合は、クレジットカードでの支払いはできません。
しかし、全くできないわけではありません。クレジットカードで支払えるものもあります。
ローソン(LAWSON)では「Ponta(ポンタ)カード」もしくは「dポイントカード」を併用
ローソン(LAWSON)では、「Ponta(ポンタ)カード」もしくは「dポイントカード」を提示するとポイントが貯まります。
「Ponta(ポンタ)カード」もしくは「dポイントカード」提示
・0:00~15:59 ⇒ 200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
・16:00~23:59 ⇒ 200円(税抜)ごとに2ポイント(1%還元率)
→一部・お買上げポイントが付与されない商品・サービス(公式サイト)
支払いにも利用できます。
・Ponta(ポンタ)カード:1ポイント=1円
・dポイントカード:1ポイント=1円
→レジでのポイント支払い・一部対象外の商品・サービス(公式サイト)
「Ponta(ポンタ)カード」と「dポイントカード」はどちらか一方のみになります。
「dポイントカード」のみ提示:OK
「Ponta(ポンタ)カード」「dポイントカード」両方提示:NG
どちらを提示するかは好みでよいでしょう。
「ローソン(LAWSON)」では他のキャッシュレス決済も利用できる!お得なものを選択しよう
「ローソン(LAWSON)」では、他のキャッシュレス決済方法もいろいろあります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/○/○/×/× |
※○でも一部利用できない店舗があり場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
詳細は公式サイトで→
使うなら、お得なクレジットカードで!
今や、クレジットカードを2枚・3枚~複数持ちで使い分けは当たり前です。
ライフスタイルに合ったカードを選択することが、賢いクレジットカードの活用方法です。
まとめ
「ローソン(LAWSON)」でクレジットカードは使えます。
特に1万円未満の支払いの場合はサインレスなので、手間もそれほどかかりません。タッチ決済も利用できます。
キャッシュレス決済は、キャンペーンによってさらにお得な場合もあります。キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年5月】
【コンビニのQRコード決済 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
セブン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ローソン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファミマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミニストップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
デイリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セイコーマート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポプラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NewDays | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
東海キヨスク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アズナス | × | × | × | × | × | × |
アンスリー | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |