JA-SS(ガソリンスタンド)でd払い(ディーばらい)は支払い・決済に使える?【2023年最新版】

JA-SSでd払い(ディーばらい)は支払い・決済に使える?使えない?
お得な支払い方法はある?

全農が運営するJASS(ガソリンスタンド)でd払い(ディーばらい)は支払い・決済に使えるか、お得な利用方法もあわせてまとめました。

スポンサーリンク

JASSの支払い・決済でd払い(ディーばらい)は・・・

JA-SSでは支払い・決済にd払い(ディーばらい)が使えます。

2021年8月より下記エリアで導入されました。

青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、新潟、富山、石川、岐阜、静岡、三重、福井、滋賀、大阪、奈良、和歌山、京都、兵庫、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄

公式サイトの店舗情報欄ではクレジットカード・QRコード決済の利用有無が確認できます

→JA-SSロードマップ(公式)

JA-SSの支払い方法・キャッシュレス対応状況

JA-SSの支払い方法・キャッシュレス対応状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)△(一部で使える)
楽天ペイ×(使えない)
LINE Pay(ラインペイ)△(一部で使える)
メルペイ(コード決済)△(一部で使える)
d払い△(一部で使える)
au PAY(auペイ)△(一部で使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)×(使えない)
電子マネー・楽天Edy×(使えない)
電子マネー・nanaco(ナナコ)×(使えない)
電子マネー・WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む×(使えない)
iD※Apple Pay・Google Pay含む×(使えない)

※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

JA-SSでは2021年8月より、多くのエリアでQRコード決済が導入され、キャッシュレス化が進みました。

導入されたQRコード決済はおおむね次の通りです。

PayPay、auPAY、LINEPay、d払い、メルペイ、ALIPAY、WeChatPay、銀行Pay

導入されたエリアは次の通りです。

青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、新潟、富山、石川、岐阜、静岡、三重、福井、滋賀、大阪、奈良、和歌山、京都、兵庫、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄

なお、一部店舗では上記以外のQRコード決済や電子マネーが使える場合もあります。

⇒PaymapでJA-SSを検索

JASSでQRコード決済を利用するときは数量(リットル)or金額指定

JASSでQRコード決済の導入が進んでいますが、利用するときは注意が必要です。

実際にJASSセルフで給油するときは以下のような感じでした。

QRコード決済も選択できます。

満タンで入れようと思っていたら問題が・・・

数量(リットル)もしくは金額指定しか選択できません!
※「満タンはご利用できません。」とのこと。

あらかじめどの位給油できるか計算しておく必要があります。

JA-SSで使える共通ポイントは?

JA-SSで貯まる/使える共通ポイントはありません。

※一部エリア・店舗では独自のポイント制度(現金カード)を設けているところもあります。

JA-SSをお得に利用するには?

JA-SSを利用する際に知っておきたいことがいくつかあります。

JAカード利用で2円引き

JA-SS/ホクレンSSでJAカード(JAの提携クレジットカード)を使って支払うと、ガソリン1リットルあたり2円引きになる特典があります。

⇒JAカード(JAバンク公式)

JA-SSカードなら10円引き

JA-SSクレジットカードを使って支払うと、ガソリン1リットルあたり10円引きになる大幅な割引特典があります。

⇒JA-SSクレジットカード(公式)

QUOカードが使える店舗がある

JA-SSのガソリンスタンドの一部店舗ではQUOカードによる支払いに対応しています。

QUOカードは10000円券で10180円分使えるため、還元率1.8%になり、並みのクレジットカードよりもお得になります。

現金カード・ポイントカードを扱うエリアがある

一部エリア・店舗では独自のポイントカード(現金カード)を設けている場合もあります。

⇒現金会員カード(JA公式)

⇒JA西三河ポイントカード

⇒JAあいち三河ポイントカード

⇒JA-SS Vipカード(JA東宇和)

d払い(ディーばらい)におすすめのクレカは?

「d払い」をよく利用するなら「dカード」は要チェックです。

dカード」の強みは、

・「d払い」との相性抜群!
・年会費無料で1%還元率
・ドコモユーザー以外も入会可能

通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。貯まるポイントはdポイントなのでポイントの使い道に困ることはありません。

何よりも「d払い」に強い!

2022年6月1日~、「d払い」支払い時にポイントがもらえるのはdカードdカードゴールド、d払い残高、電話料金合算になりました。

dカード」は要チェックのクレジットカードです。

まとめ

JA-SSでは、多くの店舗でd払い(ディーばらい)が利用できます。

クレジットカードはほぼ全店舗で利用できますが、電子マネーについては店舗によってまちまちです。

他のガソリンスタンドのキャッシュレス対応状況は?

【ガソリンスタンドのQRコード決済 一覧】

ペイペイ楽天ペイd払いauペイラインペイメルペイ
エネオス×××
出光×××
昭和シェル×××××
コスモ石油×××××
JA-SS×
キグナス××××
SOLATO×××××
ホクレン×××××
スポンサーリンク

シェアする

フォローする