おしゃれなスターバックスといえば、リージョナルランドマークストア(旧コンセプトストア)。
現在の店舗数は28店舗。日本各地、どのあたりにあるのでしょうか。
リージョナル ランドマーク ストア:
「スターバックス リージョナル ランドマーク ストア」は、日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗の総称です。訪れる人々がその地域の歴史や伝統工芸、文化、産業の素晴らしさを再発見し、その発見を通じて地域へ絆を感じられるよう、様々なローカルのデザインエレメントを織り込んでいます。
(公式サイトより引用)
もくじ
- 1 スターバックス・リージョナルランドマークストア一覧【全28店舗】
- 2 【新宿御苑店】(東京都)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 3 【信州善光寺仲見世通り店】(長野県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 4 【伊勢内宮前店】(三重県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 5 【沖縄本部町店】(沖縄県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 6 【門司港駅店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 7 【鎌倉御成町店】(神奈川県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 8 【富山環水公園店】(富山県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 9 【神戸北野異人館店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 10 【淡路サービスエリア(下り線)店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 11 【福岡大濠公園店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 12 【太宰府天満宮表参道店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 13 【二子玉川公園店】(東京都)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 14 【出雲大社店】(島根県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 15 【シャミネ鳥取店】(鳥取県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 16 【弘前公園前店】(青森県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 17 【厳島表参道店】(広島県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 18 【神戸メリケンパーク店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 19 【鹿児島仙巌園店】(鹿児島県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 20 【京都宇治平等院表参道店】(京都府)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 21 【京都二寧坂ヤサカ茶屋店】(京都府)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 22 【山口市中央公園店】(山口県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 23 【奈良鴻ノ池運動公園店】(奈良県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 24 【釧路鶴見橋店】(北海道)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 25 【川越鐘つき通り店】(埼玉県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 26 【浜松城公園店】(静岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 27 【武生中央公園店】(福井県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 28 【道後温泉駅舎店】(愛媛県)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 29 【大阪城公園森ノ宮店】(大阪府)スタバ・リージョナルランドマークストア
- 30 スタバカードの還元率18%超が可能!=スタバ リワード(starbucks Rewards)+チャージ用クレジットカード(JCBゴールド等)
- 31 まとめ
スターバックス・リージョナルランドマークストア一覧【全28店舗】
- 新宿御苑店
- 信州善光寺仲見世通り店
- 伊勢内宮前店
- 沖縄本部町店
- 門司港駅店
- 鎌倉御成町店
- 富山環水公園店
- 神戸北野異人館店
- 淡路サービスエリア(下り線)店
- 福岡大濠公園店
- 太宰府天満宮表参道店
- 二子玉川公園店
- 出雲大社店
- シャミネ鳥取店(ドライブスルー)
- 弘前公園前店
- 厳島表参道店
- 神戸メリケンパーク店
- 鹿児島仙巌園店
- 京都宇治平等院表参道店
- 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
- 山口市中央公園店(ドライブスルー)
- 奈良鴻ノ池運動公園店
- 釧路鶴見橋店(ドライブスルー)
- 川越鐘つき通り店
- 浜松城公園店
- 武生中央公園店(ドライブスルー)
- 道後温泉駅舎店
- 大阪城公園森ノ宮店
【新宿御苑店】(東京都)スタバ・リージョナルランドマークストア
【新宿御苑店】 四季折々で表情を変える新宿御苑の豊かな自然に溶け込む店舗。
新宿御苑の中にあるので、新宿御苑が開園していないと入れません。
スタバのリージョナルランドマークストア巡りを開始。まずは近場からということで、朝イチで新宿御苑店に行ってきました。時期が時期なのでそれほど混んでませんでしたが、桜の時期には大変なことになってそうです。 pic.twitter.com/5UgrIlNSg4
— 旅する天気予報士 (@MUSIC_0916_) February 12, 2023
【信州善光寺仲見世通り店】(長野県)スタバ・リージョナルランドマークストア
信州善光寺仲見世通り店: 善光寺へと続く仲見世通りに位置する、木造日本家屋ならではの陰影が美しい空間。2階には、小上がりになっていて床暖房完備の掘りごたつスペースがあります。
【伊勢内宮前店】(三重県)スタバ・リージョナルランドマークストア
伊勢内宮前店: 石畳の美しい歴史ある街並みに融合した木造建築の店舗。おはらい町通りに面した場所にあります。
【沖縄本部町店】(沖縄県)スタバ・リージョナルランドマークストア
沖縄本部町店: やんばるの自然豊かな海と山が広がるロケーション。沖縄県の県木である琉球松のテーブルを設置した店舗。
🌺やんばる唯一のスタバ☕️
県木の琉球松を使ったテーブルとチェアはおっしゃれ~でした✨ pic.twitter.com/nm3oi9kHSL— katsu☆🏀⚽️⚾️🤌 (@ka_tsu052) January 10, 2021
【門司港駅店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
門司港駅店: 大正時代の待合室の雰囲気に鉄道や製鉄など歴史と地域性を取り入れた空間。
門司港駅のスタバ☕
お洒落だ✨ pic.twitter.com/16ZbfVINFZ— ライアン (@ccccccacy) March 23, 2021
【鎌倉御成町店】(神奈川県)スタバ・リージョナルランドマークストア
鎌倉御成町店: 漫画家の横山隆一氏の邸宅跡地を改装したお店で、桜の木、藤棚、プールなどがそのまま残っています。
【富山環水公園店】(富山県)スタバ・リージョナルランドマークストア
富山環水公園店: 世界一美しいスタバ。スターバックスのストアデザイン賞最優秀賞を受賞した経歴を持つ、世界一美しいと言われる店舗。
【神戸北野異人館店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
神戸北野異人館店: 登録有形文化財である2階建の洋館で、異国情緒漂うおしゃれな店舗です。
【淡路サービスエリア(下り線)店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
淡路SA(下り線)店: ガラス張りの店内から、明石海峡大橋の全景が楽しめ、近くの観覧車も映えるスタバです。
淡路SAのスタバは
全国屈指の眺めだろうね。#僕の旅レポ #梅雨なのに夏休み #見えてるのは明石海峡大橋 pic.twitter.com/leKPeVfGFr
— チーズささみ (@cafehopemoon) July 1, 2017
【福岡大濠公園店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
福岡大濠公園店: 環境に配慮した建物が表彰される、LEEDを受賞した店舗。
【太宰府天満宮表参道店】(福岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
太宰府天満宮表参道店: 日本を代表する建築家、隈研吾氏によってデザインされた、芸術作品のようなスタバ。
【二子玉川公園店】(東京都)スタバ・リージョナルランドマークストア
二子玉川公園店: 丘の上に建つ、芝生に囲まれた店舗。自然の景観や街並みを楽しめます。
二子玉川公園内のスタバ、最高。これは、毎朝行きたくなる。 pic.twitter.com/dCntbLOL0B
— Kensaku SHIKAMA (@kensaku_shikama) October 14, 2021
【出雲大社店】(島根県)スタバ・リージョナルランドマークストア
出雲大社店: 和と洋の縁結び。出雲大社参道入口の「勢溜(せいだまり)の大鳥居」の目の前にある店舗。限定のマグカップがあります。
出雲大社前のスタバ、おしゃれ建築で、フレンドリー接客で、限定マグがあって、テーブルは勾玉型である pic.twitter.com/tdtTMBOUti
— 在華坊 (@zaikabou) January 6, 2017
【シャミネ鳥取店】(鳥取県)スタバ・リージョナルランドマークストア
シャミネ鳥取店: 鳥取出店(シャミネ鳥取店)で全国制覇となったスターバックス。鳥取県産の木材を外壁や天井、コミュニティテーブルの天板などに使用した店舗。
いま日本で一番ホットなスタバ
シャミネ鳥取店 pic.twitter.com/LxaNh8HrB9— yansuKIM- ヤンス・キム (@yansukim) June 27, 2015
【弘前公園前店】(青森県)スタバ・リージョナルランドマークストア
弘前公園前店: 和洋折衷にこだわり抜いたデザイン、伝統と革新が共存する登録有形文化財。
今日は春を感じる気持ちの良い天気☀スタバ弘前公園前店は、とにかく静かなのと、店内の柔らかい雰囲気で、ブナコの照明、こぎん刺しのソファー、コラボの津軽びいどろのグラスがあって、津軽らしくて大好き🌸桜のお花見シーズンは激混みだけど、今日は空いてる☺️ pic.twitter.com/RvNQ8D8Eu8
— アクアマリン✨ (@papillons314) March 5, 2023
【厳島表参道店】(広島県)スタバ・リージョナルランドマークストア
厳島表参道店: 地元の老舗家具メーカーと開発したチェアから瀬戸内海が一望でき、嚴島神社の大鳥居を望むロケーションの店舗。
ついにスタバ厳島表参道店限定のマグを入手!
月初に入荷するにも関わらず、昨夜で既に残り5個だったらしい。旅程をわざわざ月初にして朝一で来た甲斐があった〜〜〜 pic.twitter.com/aHF7n4m9IR— りょすけP (@RyoskeHSIMK1123) December 5, 2020
スタバ厳島表参道店、壁面…しゃもじだ! pic.twitter.com/OfVrAU15tq
— 寺 (@terauchi26) July 25, 2021
【神戸メリケンパーク店】(兵庫県)スタバ・リージョナルランドマークストア
神戸メリケンパーク店: 神戸のパノラマを贅沢に楽しめるロケーションに、サステイナブル素材を取り入れた環境配慮型店舗です。
【鹿児島仙巌園店】(鹿児島県)スタバ・リージョナルランドマークストア
鹿児島仙巌園店: 旧薩摩藩主島津家ゆかりの登録有形文化財で薩摩の歴史を感じる店舗。
鹿児島市磯にあるスターバックス仙巌園店。
リージョナルランドマークストアの1つで、明治日本の産業革命遺産であり、世界文化遺産にも登録されている仙巌園に隣接する登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションした店舗です。
素敵な空間で、ついつい長居してしまいました😊 pic.twitter.com/q4wF4GosKr— YUKI (@nananananagata2) March 9, 2023
【京都宇治平等院表参道店】(京都府)スタバ・リージョナルランドマークストア
京都宇治平等院表参道店: 世界遺産平等院の表参道に位置し、四季折々の表情の異なる庭を備えた店舗。
【京都二寧坂ヤサカ茶屋店】(京都府)スタバ・リージョナルランドマークストア
京都二寧坂ヤサカ茶屋店: 京都の清水寺や高台寺の近くにある二年坂(二寧坂)の通り沿いにある、2階建ての町屋を利用した和の雰囲気たっぷりのスタバ。築100年を超える伝統的な日本家屋の店舗で、2階小上がり席の畳の間では、窓から二年坂を見下ろしてゆっくりとコーヒーを楽しめます。
【山口市中央公園店】(山口県)スタバ・リージョナルランドマークストア
山口市中央公園店: 公園の自然との調和を表現した屋内外が連なった空間。
スターバックスのリージョナルランドマークストアの1つ、山口市中央公園店☕️
隈研吾設計の太宰府店ほど目をひく強さはないけど、広い公園と一体化してて良い佇まいたと思います☺️ pic.twitter.com/Q3UBWQo8je
— カッチャン (@kacchannel8) August 19, 2021
【奈良鴻ノ池運動公園店】(奈良県)スタバ・リージョナルランドマークストア
奈良鴻ノ池運動公園店: 地元メーカーと開発したサスティナブル建材で仕上げた店内から、鴻ノ池の自然と四季の移ろいを眺めながら寛げる店舗です。
【釧路鶴見橋店】(北海道)スタバ・リージョナルランドマークストア
釧路鶴見橋店: 新釧路川を臨む2階建て店舗。店内素材として釧路地方で育ったカラマツ材を使用。
北海道のリージョナルランドマークへ。
(15/28店)◼️Starbucks coffee 釧路鶴見橋店
日本最東端にして最もシアトルに近いスターバックス。分類:リージョナルランドマークストア
営業時間: 7:00-23:00 pic.twitter.com/jYuzZaspH3— sin-x (@sin_x0430) August 5, 2021
(現在はイオン釧路店が日本で一番東のスタバです。)
【川越鐘つき通り店】(埼玉県)スタバ・リージョナルランドマークストア
川越鐘つき通り店: 外観は川越の伝統的な蔵造りの街並みを、内装は地域の歴史・地元色を尊重したデザインのリージョナルランドマークストアです。
【浜松城公園店】(静岡県)スタバ・リージョナルランドマークストア
浜松城公園店: 木々に囲まれた緑豊かなロケーションで天井には天竜材を使用した、自然を感じる空間。
浜松城公園(静岡)にあるスタバはまじで日本一のスタバだと思う。この季節は窓いっぱいの緑に囲まれて秋になったら紅葉とどんぐりがたくさん落ちてくる。運が良ければテラス席に野生のリスがあそびにくるよ🐿全身で自然を浴びれるカフェ…! pic.twitter.com/hfUFlq9BgQ
— 山城さくら (@skrninjin) June 3, 2019
【武生中央公園店】(福井県)スタバ・リージョナルランドマークストア
武生中央公園店: バーカウンターの天井部を円模様の越前和紙で装飾し、コーヒー抽出の「円/縁」を表現。福井県越前市・武生中央公園の一角にあります。
北陸本線を武生で途中下車し、スタバに寄ってきました。 pic.twitter.com/bNUMY1eyPH
— えいと (@orikarani) February 22, 2023
【道後温泉駅舎店】(愛媛県)スタバ・リージョナルランドマークストア
道後温泉駅舎店: 明治44年当初の明治洋風建築の旧駅舎を新築復元した店舗。
【大阪城公園森ノ宮店】(大阪府)スタバ・リージョナルランドマークストア
大阪城公園森ノ宮店: 大阪城天守閣の石垣をモチーフにした石材と、地元の障がい者アーティストの作品が店内を彩る店舗です。
改めて…
こんなスタバがあるのよーーー大阪城には!テラス側に座ると森が見えて、駅の方向きに座ると噴水が見えて、バー風のカウンターもある。ちなみに店の裏手には無料の駐輪場所もある🚲#森ノ宮#大阪城#osakacastle #スタバ#Starbucks pic.twitter.com/yILeI80VDH
— くろこ🌻手あがい!2回目完了なんでぇ💉 (@kurorosaka) May 27, 2019
ライトアップされた大阪城と大阪城公園店。ライトアップは23時までですが公園店は21時にはクローズしてしまうのでご注意を。
スタバカードの還元率18%超が可能!=スタバ リワード(starbucks Rewards)+チャージ用クレジットカード(JCBゴールド等)
※JCBカードの還元率はOkiDokiポイントをJCB PREMOに交換した場合で計算
※スタバリワードの還元率は150starsをeTicket700に交換し店内価格713円で計算
スタバ好きなら当然スタバカードを上手に利用していると思いますが・・・
⇒公式サイト発表(PDF)
※JCBオリジナルシリーズのプレミアムカードとは、JCBザ・クラス、プラチナ、ザ・プレミア、ゴールドの総称
ということで、JCBゴールド等のJCBオリジナルシリーズ・プレミアムカードと、スタバ リワード(starbucks Rewards)と合わせれば、スタバカードの還元率は18%超が可能です。
- スタバ リワード(starbucks Rewards)=8.8%還元率
- 「JCBゴールド等のJCBオリジナルシリーズ・プレミアムカード」=10%還元率
- =18.8%還元率
②JCBゴールド等プレミアムカードからスタバカードにチャージする
※事前にポイントアップ登録&1回1000円以上の入金が必要
これだけで実質18%超の還元率が可能です。
[PR]
年会費無料のカードがよい場合は、少し還元率は落ちますが「JCBカードW」がおすすめです。
まとめ
おしゃれなスタバの代表といえばリージョナルランドマークストア(旧コンセプトストア)。現在28店舗あります。
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<北海道/東北>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<関東(東京/神奈川など)>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<中部/北陸(愛知・富山など)>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<関西(京都/大阪/神戸など)>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<中国/四国>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!行ってみたいおしゃれなスタバ<九州/沖縄(福岡など)>
⇒スタバのスタンプラリーが楽しい!SAサービスエリアにあるスターバックス
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | △(一部店舗) |
nanaco(ナナコ) | △(一部店舗) |
WAON | △(一部店舗) |
QUICPay(クイックペイ) | △(一部店舗) |
iD | △(一部店舗) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。