【2021年1月最新版】
【カフェチェーンのQRコード決済 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
スタバ | × | × | × | × | △ | × |
ドトール | × | × | × | × | × | × |
コメダ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
タリーズ | ○ | × | × | × | × | ○ |
サンマルク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プロント | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
星乃珈琲 | △ | × | × | × | × | × |
珈琲館 | △ | × | × | × | × | × |
クリエ | × | × | × | × | × | × |
ベローチェ | × | × | × | × | × | × |
エクセルシオール | × | × | × | × | × | × |
上島珈琲 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
猿田彦 | × | × | × | × | × | × |
ルノアール | △ | × | × | × | × | × |
ホノルル | × | × | ○ | × | × | × |
コナズ | × | × | × | × | × | × |
倉敷 | △ | △ | △ | △ | × | × |
シアトル | △ | × | × | × | × | × |
「本日のコーヒー」で知られるカフェ・チェーン業界の最大手にして顧客満足度ナンバーワンのスターバックス。PayPay(ペイペイ)は使える?
今回の記事では、スターバックス コーヒーのキャッシュレス状況と、お得な利用方法があるのか、などについてまとめました。
もくじ
スターバックス(スタバ)でPayPay(ペイペイ)は一部店舗で使える
結論から言うと、スターバックスの一部の店舗でPayPay(ペイペイ)が使えます。でも使えない店舗が圧倒的に多いようです。
大型商業施設に入っている店舗などはPayPayが使えることもあるようです。
キャッシュレス決済の話
とあるショッピングモールに行って買い物にカードやQRコード決済を利用、ランチでスタバ行ったらPayPayも使えるってことで超便利だった。どうやらモール全体でモバイル決済を導入してるらしい。夕方レストランでPayPay利用しようと思ったら利用不可と。食後またスタバに(続く)
— ひらりん🌸GO (@hiralyn) February 13, 2020
実際のところ、使える店舗は多くはないので、PayPay(ペイペイ)が使えるかどうか心配な人は、事前に店舗へ電話で確認したほうが確実です。
スターバックスで利用できるキャッシュレス決済方法
スターバックスのキャッシュレス対応状況は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | △(スターバックスカードへのチャージに利用) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | △(一部店舗) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | △(一部店舗) |
電子マネー・WAON | △(一部店舗) |
QUICPay(クイックペイ) ※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部店舗) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | △(一部店舗) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
クレジットカード、交通系電子マネー以外のキャッシュレス決済の導入は店舗ごとに異なりますが、全体的に見てあまり進んでいません。
スターバックスのお得情報
スターバックスでお得になる方法はいろいろあるということを確認しておきましょう。
知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
スタバカードの有効利用
何よりもまず最初に活用したいのは、オリジナルのプリペイドカードである「スターバックスカード」です。
スターバックスを優待店舗に指定しているクレジットカードなら、スターバックスカードにチャージする際のクレジットポイントの還元率が高くなるので、特におすすめです。
また、もうひとつのおすすめは「5,000円チャージごとにドリンク無料チケット1枚をプレゼント」というキャンペーンが不定期に行われていること。
このドリンク無料チケットは基本的にトッピングをカスタマイズしても無料のままなので、実質1,000円くらいまで無料になるお得なチケットです。
マイタンブラーorマグで20円引き
スターバックスでは環境にやさしいキャンペーンを実施中です。
ドリンクを購入する際、自分のタンブラーやマグカップを持っていくと、20円値引きしてくれます。資源の節約はお金の節約につながりますね。
仕事前にスタバでアイスのチャイラテ グランデを頼んでマイマグに注いでもらって持って行くのが日課に✨
もう覚えられていて😅
注文しようとすると、アイスのチャイラテのグランデですね‼️と言われました(笑)ありがとうございます😊
— luckynumber3 (@lucky_number_03) June 24, 2019
なお、タンブラーを購入した人にはもれなく、好きなドリンク1杯を無料でサービスするチケットがプレゼントされます。
スターバックスリワードを利用
スターバックスにはポイント制度のようなものがあり、Star(スター)を貯めるとチケット等に交換できるようになっています。
Web登録済みのスターバックス カードでの買い物で、54円(税込)ごとにStarが1つ貯まります。
知らないうちに貯まるので、スターバックスカードをつくったら公式アプリに登録してリワードを貯めましょう。
スタバカードで購入すればコーヒー2杯目は100円
スターバックスではドリップコーヒーとカフェミストに限り、2杯目のコーヒー(おかわり)を150円で購入できます。当日のレシートを提示すれば、2杯目は別の店舗でもOKです。
これがスターバックスカードで購入した場合なら、もっと安くなります。
当日のレシートとWEB登録済みのスターバックスカードがあれば、ドリップコーヒーとカフェミストは2杯目が100円で購入できます。
一日に2回、2店舗でコーヒーを割安で楽しめることになります。
レシートに当たりクーポンあり
レシートに時々アンケートつきのクーポンが印刷されていることがあります。
これは当たりクーポンと呼ばれていて、webでアンケートに答えると無料でドリンクが飲めるクーポンになるというものです。
バレンタインにスタバのCVクーポン当たりぃ😆 pic.twitter.com/3TS7E4m6nb
— みやひろ@物販2年生 (@mghb1110) February 14, 2020
スターバックスの福袋
毎年恒例のスターバックス福袋は中身が豪華だと評判です。無料ドリンクチケットも入っています。
スタバ福袋届いたー!
タンブラーかわいい学校で使う#スタバ福袋 pic.twitter.com/g6xEf1XYTQ— アオリオ。@ポケGO (@ren_poke5) February 15, 2020
人気がありすぎて、2019年からはオンライン抽選となりました。店頭で並ばなくても当たれば購入できます。
LINE スターバックスカード
LINEのマイカードからスターバックス・バーチャルカードを発行できるようになりました。LINE Payからのチャージが可能です。
★楽天ポイントでのSuicaチャージで抽選(2人に1人全額還元)~1/31
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント
クレジットカード利用はスタバカード経由がおすすめ
スターバックスがポイントアップの対象になっているクレジットカードがいくつかあります。
注意すべき点は、ポイントアップがスターバックスカード(プリペイドカード)へのチャージを対象としたもので、店舗で直接クレジット払いをした場合は対象外ということです。
スターバックスカードは無料で作れるカードなので、作っておいて損はありません。
スターバックスでクレジットカードを使う場合、カードで直接決済するのではなく、スターバックスカードにチャージして使うのがお得でおすすめです。
金額指定式のスタバカードがセブンイレブンで買える
スターバックスカードのバリアブルカードが東京・神奈川の一部のセブンイレブンで購入できるようになりました。
これって試したいんだけど、ウチの近所にない・・・。
スターバックス カードがもっと身近に、もっと気軽に。|スターバックス コーヒー ジャパン @Starbucks_Jさんから https://t.co/0XlBsJ6rCT
— コタツ丸 (@kotatsumaru) February 15, 2020
★楽天ポイントでのSuicaチャージで抽選(2人に1人全額還元)~1/31
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント
PayPayならヤフーカード
スタバ全店舗でPayPayが使えるわけではありませんが・・・
PayPayを利用できる店舗ならヤフーカードは要チェックです。
ヤフーカードの強みは、
・PayPay残高にチャージできる
・PayPayのキャンペーン対象になることが多い!
通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。貯まるポイントはTポイントなので「ウエル活」で実質1.5%還元率も可能。
何よりもPayPayキャンペーンに強い!
PayPayキャンペーンは超絶お得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、ヤフーカードは要チェックのクレジットカードです。
まとめ
スターバックスでPayPay(ペイペイ)が使えるかどうかは、店舗によって異なります。
クレジットカード決済が導入されているので、スタバカード経由でクレジット払いをするのが一番おすすめです。
スマホ決済などが可能な店舗も一部あるので、キャンペーンによっては激得な場合もあります。キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。
★楽天ポイントでのSuicaチャージで抽選(2人に1人全額還元)~1/31
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント