※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スターバックスの支払い方法とキャンペーン情報!スタバでお得な節約術は?【2025年最新版】

お財布レス.com(コタツ丸)

街のいたるところで見かけるスターバックスコーヒー、通称「スタバ」。香り高いコーヒーや季節限定のフラペチーノは、日々の生活にちょっとした彩りを与えてくれますよね。せっかくスタバに行くなら、少しでもお得に、賢く利用したいと思いませんか?

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、スタバでの会計を最大限にお得にする方法をコタツ丸的に解説!特に、キャッシュレス決済と見逃せないキャンペーン情報に焦点を当て、最新情報をお届けします。

スターバックスの支払い方法とキャンペーン情報!スタバでお得な節約術は?

スポンサーリンク

もくじ

はじめに:この記事でわかること

「いつも現金だけど、キャッシュレスってスタバでも使えるの?」
「スタバカード以外にお得な方法ってあるの?」

そんな疑問をお持ちの人も、この記事を読めば、今日からあなたも「スタバ通」!お財布に優しく、最高のコーヒー体験を、ぜひこの記事と共に楽しみましょう!

この記事を読めば、以下のことがわかります。

  • スターバックスコーヒーのキャッシュレス支払い方法
  • スタバでキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング
  • スタバのキャンペーン情報(キャッシュレス決済関連&それ以外のキャンペーン)
  • 過去のキャンペーン事例(どんなキャンペーンがお得かわかる!)
  • スターバックスコーヒーをお得に楽しむための裏ワザ

スターバックスコーヒーで利用可能なキャッシュレスの支払い方法 – あなたに最適なのはどれ?

スタバでは、現金以外にも幅広いキャッシュレス決済が利用可能です。それぞれの特徴を理解して、自分に合った方法を選びましょう。

  • スターバックスカード: プリペイドカードで、オンラインまたは店舗でチャージできます。デジタルスターバックスカード(モバイルアプリに表示されるバーコード)も同様に利用できます。スタバをよく利用する人は持っておくと便利です。
  • クレジットカード: VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubなど、主要な国際ブランドに対応しています。タッチ決済(コンタクトレス決済)も利用可能です。クレジットカードのポイントも貯まるので、お得です。
  • QRコード決済: PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAYなどが利用可能です。各社が実施するキャンペーンと組み合わせることで、ポイント還元などのお得な恩恵を受けることができます。
  • 電子マネー: 交通系ICカード(Suica、PASMO、ICOCAなど)が利用可能です。店舗によって利用できる種類が異なる場合があるため、事前に確認が必要です。
  • ギフト券: スターバックスギフト券(eGiftを含む)は、プレゼントとして贈ったり、自分用にお得に購入したりする方法があります。eGiftはオンラインで手軽に贈れるので便利です。

※店舗によって支払い方法が異なる場合があります。

【スターバックス(スタバ)の支払い方法:スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
メルペイ(コード決済)×(使えない)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)○(使える)
楽天Edy△(一部店舗)
nanaco(ナナコ)△(一部店舗)
WAON△(一部店舗)
QUICPay(クイックペイ)△(一部店舗)
iD(アイディー)△(一部店舗)
QUOカード/クオカードペイ×
ポイント(楽天ポイントdポイントPontaVポイント/独自)×/×/×/×/○
支払い方法 キャンペーン・クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。(商業施設内店舗等異なる場合あり)
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

支払い方法比較表

支払い方法メリットデメリットおすすめ
現金全ての店舗で使える、金額管理がしやすいポイントが付かない、小銭が必要特にこだわりがない場合
スタバカードスターバックス リワードでお得になる、オンライン入金でポイントが貯まる場合がある事前チャージが必要スタバを頻繁に利用する場合、ポイントを貯めてお得に利用したい場合
クレジットカードポイントが貯まる、高額決済も安心使いすぎに注意ある程度まとまった金額の支払い、ポイントを貯めたい場合
QRコード決済キャンペーンでお得になることが多い通信環境に左右される場合があるキャンペーンを活用したい場合
電子マネースピーディーな支払い、小銭が不要事前チャージが必要だったり、種類によっては対応していないが店舗ある少額決済、スピーディーに済ませたい場合

スターバックスコーヒーでキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

お財布レス.com(コタツ丸)

スタバのキャッシュレス決済についてコタツ丸的おすすめは!

スタバの店舗レジでキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率はかなり異なります。

ランキング還元率条件
スターバックスカード8.8%還元率+αクレカからチャージしたスタバカードで支払い<詳細
楽天ペイ・Suica1.5%還元率それぞれの還元率は利用するクレカやポイント会員ランク次第

PayPay・d払いなど0.5%~

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討
※例えば、PayPayはPayPayカード ゴールドを利用すれば最大2%還元率可能
※スターバックスの場合、楽天ペイは一部店舗は1.5%還元率対象外なので注意⇒「楽天ペイのコード・QR払いで最大1.5%還元キャンペーン」ポイント進呈対象外店舗、auPAYも一部店舗は注意⇒ポイント対象外

比較

お財布レス.com(コタツ丸)

キャッシュレス決済のキャンペーン利用と、どっちがお得!?

最新キャンペーン情報|スタバで利用できるキャッシュレス決済等キャンペーンは・・・

スターバックスではいろいろキャッシュレス決済が利用できるため、時々PayPayやd払いといったQRコード決済のキャンペーンが実施されます。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。
※キャンペーンは一部店舗で対象外の場合あります。注意しましょう。

PayPayクーポン・スターバックスカードオンライン入金:7%付与(最大)

1回までOK。

対象者オンライン支払い限定
最低支払金額2000円
付与上限額200pt/回
利用可能期間2025年3月30日23:59まで

クレジットカードやQRコード決済等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。

下記の記事をご参考にどうぞ。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

Pick UP

~直接支払いに利用できないものも含めて、なかなかお得なキャンペーンが実施されていますよ~

◆◆◆三菱UFJ銀行の口座開設+入金でもれなく1万円もらえるキャンペーン◆◆◆

◆◆◆【JRE BANK】最大6000ポイントもらえる口座開設キャンペーン◆◆◆

キャッシュレス決済のキャンペーンが実施されていなくても、普段からお得になる支払い方法もあります。

スターバックスリワード(スタバリワード)登録&スターを集めて6.5%還元以上も!

スタバ好きなら今更だと思いますが、スタバカードをスターバックス リワード(starbucks Rewards)に登録して利用した場合の還元率についてです。

(ご存知の方は読み飛ばしてください。)

※2025/3/4~、スターバックス リワード(starbucks Rewards)はアップデートされました。

2025/3/4~、スターバックス リワード(starbucks Rewards)はアップデート
(画像:公式サイトより引用)

まず、スタバには独自のポイント制度があります。

「スターバックス」の独自のポイント制度=「スターバックス リワード(starbucks Rewards)」は、Star(スターバックスのポイント)を集めることができます。

※公式アプリか登録済みスターバックスカード等での支払いが必要

Star(スター)を貯めると、その数に応じてReward eTicketやオリジナルグッズがもらえます。

⇒スターバックスリワード(公式)

簡単に説明すると、

・支払い60円(税込)でStarが1つもらえる
・Starを貯めて、だれでも25 StarsからすぐにeTicketへ交換可能(25 Stars/90 Stars/130 Stars/190 Stars/400 Stars)
・Green会員/Gold会員の2種類
・Starの有効期限:付与から1年後の翌月1日まで

2025/3/4~のアップデートにより、交換できるeTicketの種類が増えました。

25 Stars:カスタマイズeTicket(54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)
90 Stars:eTicket300(300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
130 Stars:eTicket500(500円/509円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
190 Stars:eTicket800(800円/815円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:eTicket1900(1900円/1936円(軽減税率適用価格/標準税率適用価格)までの好きなコーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:オリジナルグッズ(トートバック・ミニチュアコレクション等)

Green会員とGold会員
(画像:公式サイトより引用)

1年間で250 Stars貯めると、Green会員⇒Gold会員になり、Gold会員の場合は、誕生月特典や月1回のダブルスターDayなど、お得な特典があります。

Green会員
・更新日までに250 Starsを貯めるとGold Star会員に
(1年間でstar250個集まらないとリセットされます)
Gold会員
・1年間でstar250個集めると翌年もGold会員
(Gold会員にはGold会員になった日を起点に、1年ごとに更新日)

還元率として考えると以下のようになります。

  1. 25 Stars/90 Stars/130 Stars/190 Stars/400 StarsでeTicketに交換可能
  2. 130 StarsでeTicket500(500円/509円(持ち帰り価格/店内価格))に交換すると
    ⇒ 7800円ごとに509円で、6.5%還元率
当記事では交換したチケットの使いやすさを考慮し、
※スタバリワードの還元率は130starsをeTicket500に交換し店内価格509円で計算
(ちなみに190starsをeTicket800に交換し店内価格815円で計算すると7.1%還元率)

Green会員でもeTicketに交換できます。

ただ、よりお得なGold会員になるまでには250 Stars(15000円支払い)必要です。

1年に15000円支払い(60円×250個)
1ヶ月に1250円支払い
すればよい計算です。

スタバのヘビーユーザーであれば当然、ヘビーユーザーでなくても週末はご夫婦・家族でスタバに行くことがよくある、という人であれば、Gold会員&6.5%還元率以上はかなり達成できるのではないでしょうか。

2024年5月16日~、スターバックスカードのオンライン入金に、「PayPay(ペイペイ)」が利用できるようになりました。 ⇒公式サイト

チャージ用クレジットカードも重要

次はスタバカードにチャージする方法です。

クレジットカードからのチャージがお得で、クレカによっては特典でポイントアップするものがあります。

代表的なものとして以下があげられます。

・JCBカード
・dカード
・アメックス・ゴールド・プリファード
 …

チャージ用クレジットカードを変更するだけでも、さらにスタバのお得度を上げることができます。

スタバのキャンペーンってキャッシュレス以外ではどんなものがある?キャンペーンを活用するコツ

キャッシュレス決済で支払いする場合のキャンペーン以外にも、スターバックスコーヒーではいろいろなフェア・キャンペーンが開催されます。

◆スタバBookof eGifts(500×6)を贈ると500円分もらえるキャンペーン・LINEギフト

キャンペーン期間 〜2025年3月31日(月)10:59まで
※先着5万件なので早期終了する可能性あり

LINEギフトでスターバックスの店舗で使えるチケット(Book of eGift 500円×6)を贈ると、自分にもプレゼント(500円チケット)してもらえるキャンペーンです。

◆スターバックスチルドカップ購入でスターバックスeGift500円分当たるチャンス

応募期間 2025年3月4日(火)10:00~2025年4月28日(月)23:59

対象商品を1本購入のうえ、LINEから応募で抽選で合計10,000名に「スターバックスeGift500円分」をその場でプレゼントしてもらえます。スターバックスチルドカップ20周年を記念した10,000円分のeGiftが当たるWチャンスも!

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・スターバックス
公式Xアカウント
公式Xアカウント(CPG)

スタバカードのチャージ(入金)はクレジットカードからがお得ですが、タイミングによってはキャンペーンが実施されていることもあり、さらにお得になります。

スターバックス関連のキャンペーンの探し方

  • 公式アプリやウェブサイト・公式SNSをチェック
  • 利用中のQRコード決済やクレジットカードのキャンペーンページを確認
  • お得情報まとめブログでお得情報をゲット

スタバキャンペーン利用時の注意点

キャンペーンを利用する際には、以下の点に注意しましょう:

  • 利用条件の確認: キャンペーンには最低購入金額や対象商品の指定がある場合があります。
  • 有効期限の確認: ドリンクチケットや特典には有効期限が設定されていることがほとんどです。
  • 数量限定の場合も: 一部のキャンペーンは在庫が限られている(例えば先着○○名)ため早めの行動が必要です。

スタバキャンペーンをさらに楽しむアイデア

キャンペーンを利用してスタバをもっと楽しむためのアイデアをご紹介します。

  • 友人や家族と協力: 最近のドリンクチケットがもらえるキャンペーンは「誰かに贈ると」という条件が多いので、家族や友人と協力する(お互いにチケットがもらえる!)
  • 新作フラペチーノを試す: ドリンクチケットを活用して、普段より少しリッチな新作メニューを楽しむ

スタバでは過去にこんなキャンペーンが開催されていました!<過去のキャンペーン事例>でパターンを知ろう!

キャッシュレス決済関連のものやそれ以外のもの含めて、スターバックスコーヒーでは過去に以下のようなキャンペーンが開催されていました。

中には、先着人数が設定されていて早期終了したものもあります。

◆LINEギフトで友達専用20%OFFクーポン

クーポン受取期間 2025年1月30日11:00~2月15日10:59
※クーポン獲得上限数に達した時点で発行を終了

LINEギフトで友達専用20%OFFクーポンがありました。

◆セブンイレブン・ローソン×スターバックスカードキャンペーン

キャンペーン期間 2024年12月16日~2025年1月5日

セブンイレブン・ローソンで、スタバカード3000円以上(1枚あたり)購入&応募で、500円/509円分のデジタルドリンクチケットをプレゼントしてもらえました。還元率16%以上!?

◆スターバックスeGift1500円以上贈って500円分ドリンクチケットもらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2025年1月28日9:00〜2月14日23:59※先着10万名

スターバックスの店舗で使えるeGiftを贈る(1500円以上)と、自分にもプレゼント(500円ドリンクチケット)してもらえるSend1Get1キャンペーンでした。

◆スターバックスeGiftを2人に贈ると自分もドリンクチケットがもらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2024年12月3日9:00 〜2024年12月25日予定

スターバックスの店舗で使えるeGift(500円以上)を2人に贈ると、自分にもプレゼント(500円ドリンクチケット)してもらえるSend2 More1キャンペーンでした。

還元率50%の神キャンペーンだった!?

◆スタバBookof eGifts(500×6)を贈ると500円分もらえるキャンペーン・LINEギフト

キャンペーン期間 〜2025年2月28日(金)10:59まで※先着10万件

LINEギフトでスターバックスの店舗で使えるチケット(Book of eGift 500円×6)を贈ると、自分にもプレゼント(500円チケット)してもらえるキャンペーンでした。

◆デジタルスターバックスカードギフト購入で500円分もらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2025年3月5日(水)9:00 ~3月21日(金)23:59予定

デジタルスターバックスカードギフト1枚あたり3000円以上購入すると、自分にもプレゼント(500円分)してもらえるキャンペーンでした。

◆デジタルスターバックスカードギフト購入で500円分もらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2024年12月3日9:00 〜2024年12月25日予定

デジタルスターバックスカードギフト1枚あたり3000円以上購入すると、自分にもプレゼント(500円分)してもらえるキャンペーンでした。還元率16%以上!?

◆d払い×スターバックスで最大+100%還元抽選キャンペーン

キャンペーン期間 2024年10月17日~2024年11月17日

スターバックスでd払いで支払うと抽選で最大+100%還元のキャンペーンでした。

◆JCBポイントアップ祭2024・第五弾はスターバックスやサンマルクカフェ/ドミノピザがお得!

キャンペーン期間 2024年12月16日~2025年2月15日

第5弾はスターバックスカードへのオートチャージ・オンラインチャージ、スターバックスeGift購入がお得になっていました。

◆イオンカード×スターバックスカード入金でポイント5倍キャンペーン

キャンペーン期間 2024年10月1日~10月31日

イオンカードで、スタバカードへの入金でポイント5倍キャンペーンでした。

上記以外にも、スターバックスリワード会員限定キャンペーン(Starsがもらえる・カスタマイズ無料等)等が実施されました。

スタバのキャンペーンにはパターンがある!お得に利用するための傾向と対策

スターバックスコーヒーのキャンペーンには、ある程度パターンがあります。

  1. スターバックスeGiftを贈って500円チケットをもらう(贈る金額には3000円と1500円、1000円があるので、1500円以下のキャンペーンを狙ったほうがお得!)
  2. スタバカードを買って500円チケットをもらう(デジタルカードとコンビニで購入のパターン・ほとんどの場合、3000円分購入して500円チケットをもらう感じ)
  3. QRコード決済払いのキャンペーン(抽選キャンペーンや、オンラインチャージで3%還元クーポンなど)
  4. クレジットカードからスタバカードへの入金キャンペーン
    など

おすすめキャンペーン

お財布レス.com(コタツ丸)

キャンペーンにはパターンがあることがわかるので、コタツ丸的には絶対参加するものは以下です!

①「スターバックスeGift 1500円分を贈って500円チケットをもらう」ような33%還元率以上が期待できるものは、必ず購入!(2024年12月は1000円分贈って500円のパターンも!)
②「スタバカードを買って500円チケットをもらう」16%還元率以上が期待できるものは、参加できる上限まで購入しています。条件がスタバカード購入なら、買った後も使い道に困ることはありません。

これならスタバカードへのチャージにお得なクレジットカードを持っていなくても、年間を通じてかなりの還元率を享受できます。

過去のキャンペーンを参考に、ぜひスタバでお得な支払い方法を使えるようになりましょう!

スターバックスで使える無料・割引クーポンはある?

お財布レス.com(コタツ丸)

お得に支払うコツの1つに、クーポンを利用する方法があります。スタバのクーポンはかんたんに手に入るでしょうか?

【クーポンを手に入れる主な方法】

公式アプリ×(Starを貯めてチケットに交換可能)
LINEクーポン×
スマートニュース(SmartNews)×
グノシー(Gunosy)×
dポイントクラブ(ドコモ)×
JAF×
クラブオフ×
ベネフィットステーション×

※クーポン内容は変更になっている場合もあります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

スターバックス(スタバ)で割引クーポンなら、公式アプリでStarを貯めて無料チケット(クーポン)に交換することや、キャンペーンでもらえるドリンクチケットになります。

LINEクーポンやニュースアプリ、ドコモにクーポンの掲載はありません。

スターバックス リワード(starbucks Rewards)でStar(スターバックスのポイント)を集める

2025/3/4~、スターバックス リワード(starbucks Rewards)はアップデート
(画像:公式サイトより引用)

スタバには独自のポイント制度があります。

「スターバックス」の独自のポイント制度=「スターバックス リワード(starbucks Rewards)」は、Star(スターバックスのポイント)を集めることができます。

※公式アプリか登録済みスターバックスカード等での支払いが必要

Star(スター)を貯めると、その数に応じてReward eTicket(クーポン)やオリジナルグッズが無料で手に入ります。

25 Stars:カスタマイズeTicket(54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)
90 Stars:eTicket300(300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
130 Stars:eTicket500(500円/509円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
190 Stars:eTicket800(800円/815円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:eTicket1900(1900円/1936円(軽減税率適用価格/標準税率適用価格)までの好きなコーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:オリジナルグッズ(トートバック・ミニチュアコレクション等)

無料・割引クーポンを手に入れたいなら、この方法がおすすめです。

ゴールド会員になれば、20%OFFのバースデークーポンも届きます。(前月25日終了時点でGold会員が対象)

スターバックス リワード・誕生日特典

⇒スターバックスリワード(公式)

スターバックス(スタバ)×LINEクーポン

残念ながら、LINEクーポンにスターバックス(スタバ)の割引クーポンは掲載されていません。

スターバックス(スタバ)×スマートニュース(SmartNews)

残念ながら、スマートニュース(SmartNews)にスターバックス(スタバ)の割引クーポンは掲載されていません。

スターバックス(スタバ)×グノシー(Gunosy)

残念ながら、グノシー(Gunosy)にスターバックス(スタバ)の割引クーポンは掲載されていません。

スターバックス(スタバ)×dポイントクラブ(ドコモ)

残念ながら、dポイントクラブにスターバックス(スタバ)の割引クーポンは掲載されていません。

スターバックス(スタバ)×JAFクーポン

JAFの会員になると会員優待の特典が受けられます。

残念ながら、スターバックス(スタバ)の掲載はありません。

スターバックスでスターリワードドリンクeTicket700で支払ってみた⇒実質無料クーポン<体験談>

体験!
お財布レス.com(コタツ丸)

貯まっていた150 StarをドリンクeTicket700に交換して無料でフラペチーノ!(2025/3/4以前は150 StarをeTicket700に交換できました。)

eチケット

これを「GOHOBI メロン フラペチーノ」店内飲食(税込700円)に利用して、実質無料クーポンになりました!

GOHOBI メロン フラペチーノ

スタバならスターバックスカードでstarを貯めることが、無料クーポンへの一番の近道です。

スタバカードのチャージにおすすめのクレジットカードは・・・

スターバックス・レシート

スターバックスコーヒーをお得に楽しむための裏ワザ・節約術

スタバでよりお得に、そしてスマートに過ごすための裏ワザや節約術をいくつか紹介します。(上述のものも含む)

  • スターバックスリワードを最大限に活用する: Starを効率的に貯めるためには、アプリで事前にモバイルオーダー&ペイを利用するのがおすすめです。また、貯まったStarは、Reward eTicketと交換して、好きなドリンクやフードと交換できます。特に、高い金額のドリンクと交換するのがお得です。
  • ポイントを貯める: クレジットカード、QRコード決済、スターバックスカードなどを組み合わせて、各社のポイント還元キャンペーンなどを最大限に活用する。例えば、ポイント高還元率のクレジットカードでスターバックスカードにチャージすることで、クレジットカードのポイントとスターバックスリワードのStarの両方を獲得できます。

  • アプリを活用してスマートに利用する: モバイルオーダー&ペイを利用することで、レジに並ぶ時間を短縮できます。また、店舗の混雑状況を確認することもできるので、空いている時間帯を狙って行くことも可能です。
  • 時間帯限定サービスを利用する: モーニングセットなど時間帯限定のサービスを利用するとお得です。SIZE UP MORNING(サイズアップモーニング)

  • One More Coffee(ワンモアコーヒー)を利用する: ドリップコーヒーを購入したレシートを当日中に店舗(別の店舗も可)に持っていくと、2杯目のドリップコーヒーを割引価格で楽しめるサービスです。長時間滞在する場合や、別の店舗に移動する予定がある場合などに活用しましょう。
  • タンブラーやマグカップを持参する: タンブラーやマグカップを持参すると、ドリンク代が割引になります。マイタンブラーを持ち歩く習慣をつけると、環境にも優しく、お得です。
  • カスタマイズを賢く利用する: 無料でできるカスタマイズ(例:氷の量、シロップの変更、フォームミルクの追加など)を活用することで、自分好みのドリンクをよりお得に楽しむことができます。

  • オンラインストアでお得にグッズを購入する: オンラインストアでは、店舗では販売していない限定グッズや、セール品などが販売されている場合があります。

よくある質問 (FAQ)

Q: スタバでSuicaなどの交通系ICカードは使えますか?

A: はい、多くの店舗で利用できます。

Q: スターバックスカードを紛失した場合はどうなりますか?

A: 公式サイトで事前に登録していれば、残高を引き継ぐことができます。

Q: オンラインチャージの方法は?

A: スターバックスの公式サイトまたは公式アプリから、クレジットカード、Apple Pay、PayPayでチャージできます。

※オートチャージ機能はクレジットカード決済のみ
※残高の上限額は30,000円

Q: キャンペーンはどこで確認できますか?

A: スターバックスの公式サイト、公式アプリ、公式SNSアカウントなどで確認できます。

まとめ:自分に合った方法でスターバックスをお得に楽しもう!

お財布レス.com(コタツ丸)

スタバでは、様々な支払い方法とキャンペーン、そしてスターバックス リワード(starbucks Rewards)プログラムを賢く活用することで、お得にコーヒーを楽しむことができます。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事で紹介した情報を参考に、あなたにとって最適な方法を見つけて、スタバ時間をより一層楽しみましょう。キャンペーン情報は常に変動するため、最新情報をチェックすることを忘れずに!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする