
意外と知られていませんが、スタバにも「SIZE UP MORNING(サイズアップモーニング)」というモーニングサービスがあります。スタバらしいお得なサービスなので、知っておいて損はないと思います。

この記事では、スターバックスコーヒーのモーニングについて、時間帯や割引・値段などを解説します。
もくじ
スターバックスコーヒーのモーニング「サイズアップモーニング」サービスは何時から何時まで?提供時間をチェック!
スターバックスのモーニングと言えば、対象ビバレッジと対象フードの同時購入で、ビバレッジが無料で1サイズアップになる「サイズアップモーニング」。
スタバの「サイズアップモーニング」の時間帯は、開店~11:00までになります。
平日だけでなく土日祝日の休日も実施されています。
- 全国のスターバックスコーヒーで提供(一部店舗未実施)
- 11:00まで注文可能
- 平日も土日祝日も提供
- 朝早くから利用できるので便利!
スターバックスコーヒー「サイズアップモーニング」のメニュー
「サイズアップモーニング」は、対象ビバレッジと対象フードを同時に購入することで、ビバレッジが無料で1サイズアップになるうれしいサービスです。
ShortはTallへ、TallはGrandeへ、GrandeはVentiになります。Ventiはサイズアップしません。
「サイズアップモーニング」の対象ビバレッジ&対象フード
対象となるビバレッジとフードは次の通りです。
対象ビバレッジ
●ドリップ コーヒー/ カフェ ミスト
●スターバックス ラテ/ ソイ ラテ/ アーモンドミルク ラテ/ オーツミルク ラテ/ ディカフェ ラテ
対象フード
● あらびきソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン:440円(税込)
● あらびきソーセージパイ:360円(税込)
● シュガードーナツ:280円(税込)
※2025年3月現在
「サイズアップモーニング」の値段と割引率
「サイズアップモーニング」は、ShortはTallへ、TallはGrandeへ、GrandeはVentiになります。
つまり、「サイズアップモーニング」の値段と割引率は、対象ビバレッジ(&サイズ)&対象フードによって変わってきます。
●ドリップコーヒーShort:380円
●シュガードーナツ:280円
合計:660円
実際に「サイズアップモーニング」で提供されるのは…
●ドリップコーヒーTall:420円
●シュガードーナツ:280円
合計:700円相当
上記の場合、700円支払うべきところを660円という値段で購入できるのが「サイズアップモーニング」。40円お得になっているので割引率は5.7%程度になります。
※何を注文するかによって割引率は変わってきます。
「サイズアップモーニング」の実施店舗は?
「サイズアップモーニング」サービスは国内のほとんどの店舗で実施されていますが、下記店舗は対象外です。
対象外店舗
「スターバックスリザーブ ストア銀座マロニエ通り」では、この店舗だけのモーニングメニュー「Princi Breakfast 」(プリンチ ブレックファスト)と「Princi Breakfast Fritata」(プリンチ ブレックファスト フリッタータ)があります。
「サイズアップモーニング」の注意点は?
サイズアップモーニングのサービスを利用する上での注意点は次の通りです。
- モバイルオーダー&ペイ、デリバリーサービスでの注文は対象外です。
- ドライブスルーで利用する際は、注文時に「サイズアップモーニングで」と伝える必要があります。
- 対象ビバレッジをカスタマイズした場合も対象となります。
- 商品が売り切れの際には利用できません。
- 他のクーポン券やチケットとの併用はできません。
- タンブラー値引きとの併用は可能です。
- Starbucks eGiftとの併用は可能です。
- ドリップ コーヒー or カフェ ミストと対象フードを購入した際、One More Coffeeレシートは1サイズアップしたサイズで発行されます。
- One More Coffeeと対象フードの同時購入は対象外です。
スターバックスのモーニングをお得に楽しむコツ
スタバの「サイズアップモーニング」を注文するなら、支払い方法を考慮すればさらにお得に楽しむことができます。
スターバックスリワード(スタバリワード)登録&スターを集めて6.5%還元以上も!
スタバ好きなら今更だと思いますが、スタバカードをスターバックス リワード(starbucks Rewards)に登録して利用すると、かなりお得になります。
(ご存知の方は読み飛ばしてください。)
※2025/3/4~、スターバックス リワード(starbucks Rewards)はアップデートされました。
(画像:公式サイトより引用)
まず、スタバには独自のポイント制度があります。
「スターバックス」の独自のポイント制度=「スターバックス リワード(starbucks Rewards)」は、Star(スターバックスのポイント)を集めることができます。
※公式アプリか登録済みスターバックスカード等での支払いが必要
Star(スター)を貯めると、その数に応じてReward eTicketやオリジナルグッズがもらえます。
簡単に説明すると、
・Starを貯めて、だれでも25 StarsからすぐにeTicketへ交換可能(25 Stars/90 Stars/130 Stars/190 Stars/400 Stars)
・Green会員/Gold会員の2種類
・Starの有効期限:付与から1年後の翌月1日まで
2025/3/4~のアップデートにより、交換できるeTicketの種類が増えました。
90 Stars:eTicket300(300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
130 Stars:eTicket500(500円/509円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
190 Stars:eTicket800(800円/815円(持ち帰り価格/店内価格)までの好きなドリンク・フード・コーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:eTicket1900(1900円/1936円(軽減税率適用価格/標準税率適用価格)までの好きなコーヒー豆/ティー関連商品)
400 Stars:オリジナルグッズ(トートバック・ミニチュアコレクション等)
(画像:公式サイトより引用)
1年間で250 Stars貯めると、Green会員⇒Gold会員になり、Gold会員の場合は、誕生月特典や月1回のダブルスターDayなど、お得な特典があります。
・更新日までに250 Starsを貯めるとGold Star会員に
(1年間でstar250個集まらないとリセットされます)
・1年間でstar250個集めると翌年もGold会員
(Gold会員にはGold会員になった日を起点に、1年ごとに更新日)
還元率として考えると以下のようになります。
- 25 Stars/90 Stars/130 Stars/190 Stars/400 StarsでeTicketに交換可能
- 130 StarsでeTicket500(500円/509円(持ち帰り価格/店内価格))に交換すると
⇒ 7800円ごとに509円で、6.5%還元率
※スタバリワードの還元率は130starsをeTicket500に交換し店内価格509円で計算
(ちなみに190starsをeTicket800に交換し店内価格815円で計算すると7.1%還元率)
Green会員でもeTicketに交換できます。
ただ、よりお得なGold会員になるまでには250 Stars(15000円支払い)必要です。
1年に15000円支払い(60円×250個)
=1ヶ月に1250円支払い
すればよい計算です。
スタバのヘビーユーザーであれば当然、ヘビーユーザーでなくても週末はご夫婦・家族でスタバに行くことがよくある、という人であれば、Gold会員&6.5%還元率以上はかなり達成できるのではないでしょうか。
チャージ用クレジットカードも重要
次はスタバカードにチャージする方法です。
クレジットカードからのチャージがお得で、クレカによっては特典でポイントアップするものがあります。
代表的なものとして以下があげられます。
・dカード
・アメックス・ゴールド・プリファード
…
チャージ用クレジットカードを変更するだけでも、さらにスタバのお得度を上げることができます。
まとめ|スターバックスのモーニングで素敵な朝を!
スタバのモーニングは「サイズアップモーニング」です。
対象ビバレッジと対象フードを同時に購入することで、ビバレッジが無料で1サイズアップになるうれしいサービスです。
さらに、スターバックスリワードを活用すると、より安く&お得に利用できます。
- 11:00まで提供
- 対象ビバレッジと対象フードを同時に購入することで、ビバレッジが無料で1サイズアップ
- One More Coffeeレシートまで1サイズアップしたサイズで発行
- スターバックスリワードを活用すればさらにお得!

朝の時間を有意義に過ごしたい人は、ぜひスターバックスコーヒーの「サイズアップモーニング」を試してみましょう!