※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スマホ決済一覧

au PAY(auペイ)がauユーザー以外にも解禁されたので、さっそく使えるようにしてみた ~ au WALLET申し込みまで

2019年8月末より、au PAY(auペイ)がauユーザー以外にも解禁されました。ドコモ系SIMを使っている私も、さっそくインストールして使えるようにしてみました。前回の続き、au PAY プリペイドカード(au WALLETプリペイドカード)の申し込みまでをまとめます。

QRコード決済サービスは危険?安全なのはどれ?PayPayが全額補償に対応!

QRコード決済は危険?安全?これから国を挙げてキャッシュレス化を推進しようという日本で、危険なのか安全なのかわからないまま利用するわけにはいきません。本記事では安全性を測る上での最低限の基準、2段階認証の導入に絞って各サービスを観て生きたいと思います。

LINE Pay(ラインペイ)のクレジットカードは1年間3%還元・先着順・限定だって!

LINE Pay(ラインペイ)からクレジットカード「VISA LINE Pay カード」の案内がありました。初年度1年間は3%還元!これだけでもクレジットカードとしては群を抜く還元率。しかも、というか当然、先着順・数量限定とのこと。争奪戦に遅れないように、まずはチェックですよ。

【終了】Kyashとクレジットカードと楽天ペイで合計3.5%以上の還元率!キャンペーン次第でさらに高還元率に⇒改変あり

本記事ではKyashを使って、人気のコード決済サービス「楽天ペイ」でポイント3重取りをする手順を紹介します。Kyashは手持ちのクレジットカードとコード決済サービスの間にかませるだけで、とても簡単にお得になれるので絶対おすすめです。

KyashとクレジットカードとPayPayで合計3.5%以上の還元率!でもあまりに厳しい上限・・・⇒改変あり

本記事ではKyashを使って、人気のコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」でポイント3重取りをする手順を紹介します。Kyashは手持ちのクレジットカードとコード決済サービスの間にかませるだけで、とても簡単にお得になれるので絶対おすすめです。

【超絶お得】KyashとクレジットカードとOrigamiPayで合計5%以上の還元率!6~8%も可能⇒改変あり

本記事ではKyashを使って、人気のコード決済サービス「OrigamiPay(オリガミペイ)」でポイント3重取りをする手順を紹介します。Kyashは手持ちのクレジットカードとコード決済サービスの間にかませるだけで、とても簡単にお得になれるので絶対おすすめです。

LINE Pay、PayPay、ファミペイで公共料金・税金は支払える?代行収納への対応を比較

コード決済サービスが乱立する時代が突然のようにやってきましたが、決済できるものとできないものがあるのが煩雑でわかりにくい部分です。多くのユーザーの関心事のひとつが、コード決済サービスで公共料金や税金が払えるのかどうか、です。

スポンサーリンク