※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

【超絶お得】KyashとクレジットカードとOrigamiPayで合計5%以上の還元率!6~8%も可能⇒改変あり

★新「Kyash card」登場により、当記事の情報は古くなっております★
Kyashは2019年10月1日から新たなインセンティブプログラム「Kyashポイント」が導入され、リアルカードなら1%、バーチャルカードのみなら0.5%のKyashポイントが還元されるしくみに変更。これに伴い、2%還元は終了。
クレカと紐付けてポイント2重取りは継続。QUICPay利用はポイント付与対象外に。

この改変を受けて本記事を修正してあります。

決済アプリ「Kyash(キャッシュ)」は誰でもVISAブランドのプリペイドカードが持てるアプリとして人気です。年会費0円、審査なし、申し込み1分でスマホ上のバーチャルカードが手に入ります。

しかもKyashは還元率が常時2%。労せずして2%還ってくるキャッシュカードなんて他にはありません。(2019年9月30日まで)

ただし2019年10月1日からは還元率が変更になります。

その上、組み合わせ方次第でポイントの3重取りが可能。4~5%還元という離れ業がかんたんにできてしまうため、多くの人から注目されているサービスなのです。(2019年9月30日まで)

※10月1日からは合計して3~4%還元

本記事ではKyashを使って、人気のコード決済サービス「OrigamiPay(オリガミペイ)」でポイント3重取りをする手順を紹介します。

スポンサーリンク

ポイント3重取りの流れ

ポイント3重取りを実現させるためには次の3つのサービスの連携が必要です。

①Kyash
②クレジットカード
③コード決済サービス

まずはKyashアプリをスマートフォンにインストールして、バーチャルカードを発行します。

Kyashで発行されるカードはプリペイドカードなので、チャージをしなければ使えません。そこで、手持ちのクレジットカードを紐付け、クレジットカードからチャージします。

チャージしたことでKyashがクレジットカードとして使えるようになったので、これをコード決済サービスに登録します。

こうしてできあがったものが

クレカチャージしたKyashを登録したコード決済サービス

です。

このコード決済サービスで決済をすることによって、

・Kyashにチャージしたときに付与されるクレジットポイント
・Kyashを使った時に付与されるキャッシュバック(2%)
・コード決済サービス利用時に付与されるポイント

の3重取りが完成します。

簡単ですね。さっそくチャレンジしてみませんか。

App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード

Kyashと相性の良いクレジットカードは?

ポイント3重取りを目指すには。Kyashにチャージできて、しかもクレジットポイントが付くカードを選ぶ必要があります。

Kyashに紐付けられるクレジットカードは、VisaまたはMastercardのクレジットカードに限定されています。(2019年8月時点)

JCBブランドのカードは登録できません。

VISAブランドかMastercardブランドであればほとんどのカードが登録可能ですが、できれば高還元率のカードを登録したいところ。

還元率が1%以上の主なカードは次のようになっています。

  • 楽天カード(Mastercard)・・・1.0%
  • エポスカード(VISA)・・・1.0%
  • リクルートカード(VISA)・・・1.2%
  • ORICOカードTHE POINT(VISA、Mastercard)・・・1.0%
  • dカード(VISA、Mastercard)・・・1.0%
  • JALカード(Mastercard)・・・1.0%
  • MileagePlus MUFGカード(Mastercard)・・・1.0%
  • Yahoo!JAPANカード(VISA、Mastercard)・・・1.0%

リクルートカードは1.2%という高還元がウリのクレジットカード。それ以外は最大1.0%で足並みを揃えています。

Kyashを登録できるコード決済サービスは?

2019年10月1日~新規でKyashを楽天ペイに登録できなくなっています。(楽天ペイに登録するカードは3Dセキュア対応が必須となったため)
※9月末までに登録している人は継続利用可能。

クレジットカードが登録できて、しかもKyashに対応している主なサービスは次の3つです。

  • PayPay
  • Origami Pay
  • 楽天ペイ

それぞれの決済サービスを利用した場合の還元率を見てみましょう。ちなみにKyashへのチャージは楽天カード(1.0%還元)で行うものとします。

PayPay+Kyashの場合

PayPayでKyashで支払いすると2.0%還元。
※10月1日からは1%還元

PayPayで決済するとPayPayボーナスが0.5%。
※10月1日からは0%

クレカポイント1.0%と併せて3.5%になります。
※10月1日からは合計2%還元

Origami Pay+Kyashの場合

Origami PayにKyashでチャージをすると2.0%還元。
※10月1日からは1.0%還元

Origami Payでの決済は2%、5%、10%等の値引きやクーポン配付が常時行われています。

クレカポイント1.0%と併せると5.0%以上になります。
※10月1日からは合計4.0%以上

楽天ペイ+Kyashの場合

楽天ペイにKyashでチャージをすると2.0%還元。
※10月1日からは1.0%還元

楽天ペイで決済すると楽天スーパーポイントが0.5%。

クレカポイント1.0%と併せて3.5%になります。
※10月1日からは合計2.5%以上

Origami Payと組み合わせてみた

実際にOrigamiPay(オリガミペイ)Kyashを組み合わせてみました。

まずはKyashクレジットカードを登録します。

Mastercard(マスターカード)の楽天カードを登録しました。

[お手持ちのカードを登録してチャージ]から[必要な金額だけチャージ]を選択。

情報を入力して[登録]。本人確認が通るとすぐに楽天カード(Mastercard)が登録されました。

次はKyashのバーチャルカードOrigamiPayに登録。

OrigamiPayの[ウォレット]から[クレジットカード/デビットカードを登録]へ進みます。

必要事項を入力して[登録]。本人確認が終わればすぐに追加されます。

あとはOrigamiPayで決済をするだけ。ポイント3重取りです。

ちなみに2%~5%のキャンペーンが常時行われているので3重取りの場合5%~8%還元ということに!

Kyash決済の注意点

今回のポイント3重取りの要となるKyashには注意点がいくつかあります。

有効期限と利用限度額

Kyashカードの有効期限は5年間です。

有効期限内の利用限度額は、総額で100万円までとなっています。

有効期限内での利用が100万円を超えた場合、カードを更新しなければなりません。上限が近くなると、Kyashから連絡が届きます。

なお、カード更新の際はKyash残高は自動で引き継がれます。一旦チャージしたKyash残高の有効期限は無期限です。

Kyash決済の限度額

Kyashの決済限度額はリアルカードを持っている場合と持っていない場合で異なります。

①バーチャルカードだけを持っている人
・24時間あたりの利用限度額は3万円以下
・1回あたりの利用限度額は3万円以下
・1か月間(毎月1~末日)での利用限度額は12万円まで

②リアルカードを持っている人
・24時間あたりの利用限度額は5万円以下 
・1回あたりの利用限度額は5万円以下
・1か月間(毎月1~末日)での利用限度額は12万円まで

あまり高額の買い物はできないので注意が必要です。

Kyashのキャッシュバック対象外商品

Kyashを単独で使う場合、キャッシュバック対象外の商品があることを覚えておきましょう。

《キャッシュバックの対象外》
WAON/nanaco/楽天Edyなどへのチャージ
モバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
Google Pay経由によるモバイルSuicaアプリでの購入、チャージ
交通系電子マネー(PASMO/SMART ICOCA/SAPICA/PiTaPa/SUGOCAなど)へのチャージ
※10月1日からはQUICPay利用もポイント付与対象外に
寄付の支払い
公共料金の支払い
各種税金、ふるさと納税の支払い
年金の支払い
Yahoo!公金支払い
金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入
また金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
郵便局の販売サイト
造幣局の販売サイト

コード決済で購入できないものと、おおむね同じだと考えていいと思います。

まとめ

以上、決済アプリ「Kyash(キャッシュ)」でポイント3重取りというお得な方法について解説しました。

Kyashは手持ちのクレジットカードとコード決済サービスの間にかませるだけで、とても簡単にお得になれるので絶対おすすめです。

永久に2%還元という保証はありませんから、今のうちに利用しておいたほうがいいですね。

※本当に保証はありませんでした。2019年10月1日からは1.0%(バーチャルカードは0.5%)に変更になります。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

いろいろなショップでお得に食べたり買い物することが目標ですが、いつも同じ店を利用するとは限りません。ということで、いざお店に行くときにパっと使えて、お財布レスで少しでもお得にできるように目指しています。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする