
「スタバでタッチ決済は?」「お得にクレジットカードを使う方法はある?」そんな疑問を持っている人も多いかもしれません。

この記事では、スターバックスコーヒーでのクレジットカード対応状況について解説します。
もくじ
スターバックス(スタバ)でクレジットカード払い&タッチ決済は・・・
スターバックス店舗では、基本的にクレジットカードが支払いに使えます。
公式サイトによると、使える国際ブランドは次のとおり。
主要な国際ブランドなら、多くの場合問題ないと思われます。
ただし一部の店舗では使えないこともあるそうなので、クレジットが使えるかどうか心配な人は、事前に確認したほうが確実です。
VISAタッチ決済等のコンタクトレス決済は、店舗によって対応状況が異なります。
確認できました。
スターバックス
大阪高島屋 地階西ゾーン店ほとんどの電子マネー決済出来るのに珍しくVタッチ決済できませんね!
店員にも確認済。 pic.twitter.com/NHYHcBoBDX— ヨシー (@tenfo2002) December 2, 2024
何処の誰よ!スターバックス タッチ決済対応してないて言っている人は! pic.twitter.com/8zGpqUn7Za
— ヨシー (@tenfo2002) October 20, 2024
クレジットカード利用はスタバカード経由がお得!
スターバックスでクレジットカード払いは可能ですが、クレカを使ってお得に支払いとなると、ひと手間必要になります。
スターバックスがポイントアップの対象になっているクレジットカードがいくつかあります。
注意すべき点は、ポイントアップがスターバックスカード(プリペイドカード)へのチャージを対象としたものがほとんどで、店舗で直接クレジット払いをした場合は対象外の場合が多いということです。
スターバックスカードは無料で作れるカードなので、作っておいて損はありません。
スターバックスのヘビーユーザーならクレジットチャージしたスタバカードで支払うのが確実にお得で、クレジットカード→スタバカードへのチャージで、5%以上の還元率が可能な「JCB CARD W」[PR]等のJCBカードとの組み合わせがおすすめです。
※JCBカードの還元率はOkiDokiポイントをJCB PREMOに交換した場合で計算
※スタバリワードの還元率は130starsをeTicket500に交換し店内価格509円で計算(190starsをeTicket800に交換し店内価格815円で計算すると還元率はさらにアップ)
スタバカードへのチャージで20%キャッシュバックのカードもあります。
スターバックス(スタバ)店舗で利用できる支払い方法・キャッシュレス決済
スターバックス店舗のキャッシュレス対応状況は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | △(一部店舗) |
nanaco(ナナコ) | △(一部店舗) |
WAON | △(一部店舗) |
QUICPay(クイックペイ) | △(一部店舗) |
iD(アイディー) | △(一部店舗) |
QUOカード/クオカードペイ | × |
ポイント(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自) | ×/×/×/×/○ |
支払い方法 キャンペーン・クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
路面店では基本的にクレジットカード、交通系ICカード、QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY等)が使えますが、商業施設内店舗は利用できる決済方法が異なる場合があります。
⇒(公式サイト)店舗の会計でクレジットカードなどのキャッシュレス決済は利用できますか?
その他にも!スターバックス(スタバ)でお得になる方法はいろいろある
スターバックスをお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
SIZE UP MORNING(サイズアップモーニング)
スターバックスには、開店から午前11:00までの間、対象ビバレッジと対象フードを同時に購入することで、ビバレッジが無料で1サイズアップになるサービスがあります。
ShortはTallへ、TallはGrandeへ、GrandeはVentiになります。
レシートでOne More Coffee(ワンモアコーヒー)
スターバックスではドリップコーヒーとカフェミストに限り、2杯目のコーヒー(おかわり)を格安で購入できます。
当日のレシートを提示すれば、2杯目は別の店舗でもOKです。
ドリップコーヒー:128円/130円(持ち帰り価格/店内価格)
カフェミスト:182円/185円(持ち帰り価格/店内価格)
(アイス/ホット選択可)
※ 上記価格は1杯目をWEB登録済みのスターバックスカードで購入した場合です。1杯目を現金や電子マネー、クレカあるいはWEB登録していないスタバカード等で購入した場合は、2杯目のドリップ コーヒーは190円、カフェ ミストは245円になります。
いずれにしても一日に2回、2店舗でコーヒーを割安で楽しめることになり、かなりお得です。
マイタンブラーで割引
スターバックスでは環境にやさしいキャンペーンを実施中です。
自分のタンブラーを持っていくと、ドリンクを22円値引き(店内税込価格)、21円値引き(お持ち帰り税込価格)してもらえます。
※ただし、One More Coffeeとは併用不可。スターリワードのeTicketとは併用可能。
なお、タンブラーを購入した人にはもれなく、好きなドリンク1杯を無料でサービスするチケットがプレゼントされます。
旅の楽しみ!全国のメダルとスタンプを集める
公式アプリ内のマイストアパスポートには、全国の都道府県メダルと店舗ごとのオリジナルスタンプを貯めることができます。
メダルやスタンプは店舗で商品を購入した際にアプリ内に自動的に貯まります。個性豊かなデジタルスタンプは全国のスタバ巡りを楽しくしてくれること間違いなし!
スタバのマイストアパスポート、うっかり登録してしまったんですけどなかなか沼が深いですねw
地図を埋められたり、都道府県や店舗ごとに可愛いメダルとかメッセージが貰えたり…こんなの集めたくなるに決まってるじゃないですか
ご当地フラペが終わっても私のスタバ行脚は続きそうです pic.twitter.com/3zEKzO9ZeX
— きあら (@ki_a_la) July 26, 2021
まとめ

スターバックス店舗では基本的にクレジットカードが支払いに使えます。タッチ決済の対応状況は店舗によって異なるので注意しましょう。

ただ、クレジットカードはスタバカードにチャージして利用したほうがお得になります。自分に合った方法で、スタバを楽しみましょう!