【2023年最新版】
もくじ
「カスミ」でLINE Pay(ラインペイ)は使えない
結論から言えば、「カスミ」ではLINE Pay(ラインペイ)は支払いに使えません。
「カスミ」ではクレジットカード、WAONが導入されています。クレジットカードによるタッチ決済/コンタクトレス決済にも対応しています。
QRコード決済が利用できる店舗も増えています。
公式サイトの各店舗ごとの情報ページに、利用できる決済方法が記載されています。
《記載例》
カスミの経営母体であるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの公式アプリ「Scan&Go Ignica」を利用し、専用レジで決済するとPayPayで支払うことができます。
「カスミ」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「カスミ」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | △ |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ | △ |
d払い | △ |
au PAY(auペイ) | △ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | × |
楽天Edy | × |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | ○ |
QUICPay(QUICPay+) | × |
iD(アイディー) | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント) | ×/×/×/× |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
カスミをお得に利用するには?
カスミを便利でお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
Scan&Go ignica アプリ
カスミには公式アプリ「U.S.M.H公式モバイルアプリ」があります。
店舗にチェックインして、レジを通らず買い物する「Scan&Go」や、Online Delivery、ignica money(イグニカマネー)等のサービスが利用できます。
Scan&Goカード
アプリを使わない人のために「Scan&Goカード」もあります。
(画像:公式サイトより引用)
●たまったポイントは500ポイントごとに500円分として買い物に利用可能
●現金チャージができるプリペイド機能付きカード
●入会金・年会費は無料
現金チャージができるプリペイド機能付きカード付きですが、ポイントカードとして利用することも可能です。
株主優待券を利用する
「カスミ」では、「ユナイテッドスーパーマーケットHD」の株主優待券が使えます。
フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)
株主優待の株主優待券、1冊(30枚)到着! pic.twitter.com/2Ei3FORTVl— しげる@エンジェル投資 (@IFO_SHIGERU) December 13, 2019
KASUMIカード(カスミカード)で高ポイント還元を狙う
「カスミ」ではWAON機能付きの提携クレジットカード「KASUMIカード」を発行しています。
カスミカードVISA(コンタクトレス) pic.twitter.com/a4nu2EYG4y
— たけよ (@takeyo) April 10, 2020
毎週水曜日と金曜日の「KASUMIハッピーデー」に「KASUMIカード」を利用すると、レジにて5%OFFになります。
また、「カスミ」はイオン系列なので、イオンの毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」(ポイント2倍)や毎月20日・30日の「お客様感謝デー」(5%OFF)も「カスミ」で同じように実施されます。
かなりの割合で5%オフで買い物できることになりますね。
LINE Pay(ラインペイ)におすすめは「Visa LINE Payクレジットカード」
「カスミ」でLINE Payは使えませんが・・・
LINE Pay(ラインペイ)におすすめのクレジットカード=「VISA LINE Payクレジットカード」になります。
2020年5月1日~「VISA LINE Payクレジットカード」を登録して「チャージ&ペイ」という方法で決済できるようになりました。
まとめ
「カスミ」ではLINE Pay(ラインペイ)は支払いに使えません。
決済方法によってはキャンペーン等でお得に利用できるかもしれません。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】