スーパー「カスミ」でPASMO(パスモ)は支払い・決済方法に使える?【2022年最新版】

スーパーマーケット『カスミ(KASUMI)』で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は支払い方法に使えるのか使えないのか知りたい!お得な情報も!

今回の記事では『カスミ』でPASMO(パスモ)を支払いに使えるのか、お得な利用方法があるのか等についてまとめました。

【2022年最新版】

スポンサーリンク

『カスミ』で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は使えない

結論から言えば、『カスミ』ではPASMO(パスモ)は支払いに利用できません。

モバイルPASMOもありますが、それを含めて交通系電子マネーは使えません。

『カスミ』では全店舗でクレジットカード、WAON等が導入されています。クレジットカードによるコンタクトレス決済にも対応しています。

QRコード決済が利用できる店舗も増えています。

⇒『カスミ』店舗検索(公式)

『カスミ』の支払い方法・キャッシュレス対応状況

『カスミ』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ×
LINE Pay(ラインペイ)×
メルペイ
d払い
au PAY(auペイ)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)×
楽天Edy×
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)
QUICPay(QUICPay+)×
iD(アイディー)×
ポイントカード(楽天ポイントdポイントPontaTポイント×/×/×/×

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

カスミをお得に利用するには?

カスミを便利でお得に利用するための方法がいくつかあります。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

公式アプリでクーポンをゲット!

追記:

カスミの公式アプリは終了しました。

これに代わり、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)の公式アプリ「Scan&Go Ignica」が登場。セルフレジによるオンライン決済が可能となっています。

Scan&Go Ignica
Scan&Go Ignica
開発元:ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社
無料
posted withアプリーチ

カスミには公式アプリがあります。お得情報やクーポンが配信されるので、カスミに行く前にインストールしておくことをおすすめします。

ネットスーパーの利用もアプリからできます。

カスミアプリ

カスミアプリ
開発元:KASUMI CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

株主優待券を利用する

『カスミ』では、「ユナイテッドスーパーマーケットHD」の株主優待券が使えます。

フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。

⇒「ラクマ」で検索

⇒「PayPayフリマ」で検索

⇒「ヤフオク」で検索

KASUMIカード(カスミカード)で高ポイント還元を狙う

『カスミ』ではWAON機能付きの提携クレジットカード「KASUMIカード」を発行しています。

毎週水曜日と金曜日の「KASUMIハッピーデー」に「KASUMIカード」を利用すると、レジにて5%OFFになります。

また、『カスミ』はイオン系列なので、イオンの毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」(ポイント2倍)や毎月20日・30日の「お客様感謝デー」(5%OFF)も『カスミ』で同じように実施されます。

かなりの割合で5%オフで買い物できることになりますね。

PASMO(パスモ)と相性の良い「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」

カスミでPASMOは使えませんが・・・PASMOをよく利用している人ならチェックです。

PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。

その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。

「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。

PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」の違いは、カードにPASMOが搭載されているかどうかです。

その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。

チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。

まとめ

『カスミ』ではPASMO(パスモ)は支払いに使えません。

カスミのキャッシュレス化は、クレジットカード・WAON等に対応しています。

決済方法によってはキャンペーン等でお得に利用できるかもしれません。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

スポンサーリンク

シェアする

フォローする