お得な支払い方法はある?
本記事では『はなまるうどん』でクレジットカードによる決済ができるか、お得な支払い方があるのか等についてまとめてみました。
【2021年最新版】
もくじ
『はなまるうどん』でクレジットカード/カード払いは一部で使える
結論から言うと、『はなまるうどん』では、ごく一部の店舗でクレジットカードが利用できます。
エチカ池袋店など一部の店舗ではクレジットカードが使えるという情報もありますが、全体から見ると少数だと思われます。
はなまるうどん 秋葉原昭和通り店を★4.5と格付けしました。
auPayで40%オフ
ここぞとばかりに天ぷらつけました。ここの店は若干麺のコシが弱かった
温かったので水…
お店情報→https://t.co/qfa2AuLvug #シンクロライフ pic.twitter.com/TGNU18NheG— ハヤタク (@takuya0911) February 17, 2020
『はなまるうどん』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『はなまるうどん』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △(一部で使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
○でも一部利用できない店舗があります。
秋葉原の昭和通り口のはなまるうどんで軽く食べたんだけど、こんなにキャッシュレス決済対応してるのね。はなまるって安い代わりに現金のみってイメージだったから。でも前は1玉100円だったかけうどんは150円からになってたから、対応した分の値上げってことかな。それでも安いわな。 pic.twitter.com/7YZT6VW0ol
— にっし (@tnisshi) March 2, 2020
『はなまるうどん』アプリでお得なクーポンをゲット
はなまるうどんの公式アプリではクーポンを配信しています。最新情報やキャンペーン情報も入手できるので、ぜひスマホにインストールしておきましょう。


おすすめのクレジットカードは
今や、クレジットカードを2枚・3枚~複数持ちで使い分けは当たり前です。
ライフスタイルに合ったカードを選択することが、賢いクレジットカードの活用方法です。
まとめ
残念ながらほとんどの『はなまるうどん』店舗では、クレジットカードは使えません。
『はなまるうどん』はコスパの良さと味の良さが大好評の人気うどんチェーンです。キャッシュレス化も進んでおり、利用しやすいお店です。
特にQR決済はキャンペーンなども多く開催されているので、タイミングによってはお得に利用できる場合もあります。最新情報を見落とさないようにしましょう。
また、公式アプリ等で配布されるクーポンを活用するのも手です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年5月】
【主なうどんチェーンのクレカ・電子マネー対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
丸亀製麺 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
はなまる | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
得得 | △ | × | × | × | × | × | × |
讃岐製麺 | × | × | × | × | × | × | × |
山田ウドン | △ | △ | △ | △ | × | △ | △ |
杵屋 | △ | △ | × | × | × | × | × |
こがね | △ | × | × | × | × | × | × |