【2023年最新版】
もくじ
サミット×Pontaポイントカードは使えない・ポイントを貯めることはできない
結論から言うと、残念ながらサミットではPontaポイントカードを提示して、ポイントを貯めたり、支払いに使うことができません。
Pontaポイントカードを提示して、ポイント払いはできません。
サミット×au PAY(エーユーペイ)で間接的にPontaポイント払いができる
Pontaポイントカードを提示する以外にも、ポンタポイントを間接的に支払いに利用する方法としてauペイ(エーユーペイ)があります。
サミットでの支払い方法は以下のようになっています。
支払い | 使い方 | |
au PAY(auペイ) | ○ | Pontaポイントをauペイ残高にチャージ |
auペイ(エーユーペイ)が支払い方法に利用できるので、Pontaポイントをau PAY残高にチャージして、間接的にPontaポイント払いができます。
auペイ残高へのチャージ方法の1つに、Pontaポイントからがあります。
auペイ残高へPontaポイントからチャージをしておけば、間接的にPontaポイントで支払いができるということになります。
サミットでは、Pontaポイントをau PAY残高にチャージしてauペイで支払うことで、間接的にPontaポイント払いができます。
サミットで貯める/使う
サミット電子マネーがついた一体型のポイントカード「サミットカード」
(画像:公式サイトより引用)
2023年6月1日~、電子マネー一体型のポイントカード「サミットカード」の導入が始まりました。
※サミットアプリにも電子マネー機能が新たに追加
カード発行手数料: 税込100円
使用可能店舗: サミットストア各店、コルモピア各店
チャージ(入金)について: 店頭の専用チャージ機/レジでの支払い時に/店内サービスカウンター※チャージ(入金)は現金のみ
残高有効期限: サミットカード電子マネーを最後にチャージ(入金)または利用した日より5年間
サミットポイントカード
⇒ポイントカード/電子マネー機能が付いた「サミットカード」へ切り替えしましょう。
サミットでは「サミットポイントカード」でポイントを貯めたり、使うことができます。
プラスチックカードもしくはサミットアプリ(バーチャルポイントカード)で利用します。
◆使う:
1ポイント=1円で支払いに利用、もしくは10000ポイント=現金10000円と交換
※支払い方法に関わらずポイントが付きます。クレジットカード・電子マネー・QRコード決済(スマホ決済)のどれでもポイント対象です。
まとめ
サミットで、Pontaポイントカードを提示してポイントを貯めたり、ポイントで支払いすることができません。
が、間接的にPontaポイント払いする方法=auペイ(エーユーペイ)は支払いに利用できます。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
LINE Pay(ラインペイ) | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | × |
iD(アイディー) | ○ |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。