お得な情報もあったら知りたい!
長野・群馬で展開しているスーパーのツルヤ(TSURUYA)。キャッシュレス対応状況とお得な利用方法についてまとめました。
もくじ
ツルヤ(TSURUYA)でnanaco(ナナコ)は使える?
ツルヤ(TSURUYA)では支払いにnanaco(ナナコ)は使えません。
ツルヤ(TSURUYA)ではQRコード決済や電子マネーは利用できません。クレジットカードによる支払いは可能です。
ツルヤ(TSURUYA)で共通ポイントは使える?
ツルヤ(TSURUYA)で貯まる/使える共通ポイントはありません。
独自のポイントカードもありません。
ツルヤ(TSURUYA)のキャッシュレス対応状況
ツルヤ(TSURUYA)のキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ(コード決済) | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ×(使えない) |
楽天Edy | ×(使えない) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay | ×(使えない) |
iD | ×(使えない) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/× |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
ツルヤ(TSURUYA)では支払いに電子マネー・QRコード決済は利用できません。
ツルヤ(TSURUYA)のキャッシュレス決済はクレジットカードのみとなっています。
ツルヤ(TSURUYA)をお得に利用する方法
ツルヤ(TSURUYA)を利用する上で知っておきたいお得情報があります。
オリジナル商品が人気
ツルヤ(TSURUYA)は厳選された食材を使った自社開発の商品を扱っていることで知られるスーパーマーケットで、多くのリピーターから愛されています。
立ち寄った際はぜひ、ここでしか手に入らない逸品を見つけてみましょう。
ツルヤに売ってる流水解凍で食べれる冷凍蕎麦!(3食入り)
簡単なのにコシがあって美味しい💕
これは便利です💖#ツルヤ#流水解凍の蕎麦 pic.twitter.com/UviCUjVXCc— こだ🐻🍎🍶 (@koda0330) August 13, 2021
こないだ松本でかってきた、ツルヤのリンゴバター。めっちゃリンゴ🍎おいしー! pic.twitter.com/n44Olji1LH
— とも (@tomo001234) August 9, 2021
まじでこのキムチ美味しいから買って欲しい。ツルヤに行ったら必ず買ってくれ。 pic.twitter.com/NLoqshWZ5f
— サスケ@キュルボン卿 (@asimosasuke) August 10, 2021
これ美味しい
ツルヤ pic.twitter.com/jFAs3g0Q2K
— CX-5→Model3ファン (@cx5_fan) August 8, 2021
おやびんがBMWMOTORRADの白馬限定Tシャツを送ってくれた!
…と箱を開けたら山程のツルヤセットが(*‘ω‘ *)
この故郷の母ちゃんがズボラな一人暮らしの大学生へ送るような、慈愛に満ちた食品たちをご覧ください。
ありがたくいただきます。
#ツルヤ #トゥルヤ pic.twitter.com/0skSZhuyts— リョウ (@ryo_crf) August 8, 2021
ツルヤの通販サイトがある
ツルヤ(TSURUYA)のオリジナル商品を通信販売で購入できるサイトがあります。
ツルヤでも人気の高い信州の逸品が全国どこからでも入手できるので便利です。
nanaco(ナナコ)におすすめのカードは?
ツルヤ(TSURUYA)ではnanaco(ナナコ)は使えませんが・・・
(3月11日までに登録済の場合は引き続き利用可。)
nanacoを利用する場合は残高がないと使えません。
セブンカードプラスは、数少ないnanacoへオートチャージできるクレジットカードです。
年会費 | 無料(2020年1月10日(金)支払い分より) |
追加カード | ETCカード、家族カード |
還元率 | 0.5%~ |
ポイント | nanacoポイント |
付帯旅行保険 | なし |
電子マネー機能 | nanaco一体型あり |
Apple Pay | 登録可(QUICPayとして利用可能) |
セブンカードプラス ゴールド は一般募集していませんが、セブンカード・プラスを使っているとインビテーションが届くことがあります。
一方、2021年10月21日~Apple Payでnanacoが利用できるようになりました。ウォレットアプリを使えば、セブンカード・プラス、セブンカード以外のクレジットカード(JCB・マスターカード・アメックスブランド)も利用できます。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
まとめ
ツルヤ(TSURUYA)では支払いにnanaco(ナナコ)は利用できません。
ツルヤ(TSURUYA)のキャッシュレス決済は進んでいません。クレジットカードがメインで、QRコード決済、電子マネーには未対応です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】