『ルノアール(RENOIR)』では、支払いにPASMO(パスモ)は使えるでしょうか。キャッシュレス事情とお得な利用方法についてまとめました。
【2022年最新版】
もくじ
「ルノアール」で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は支払いに使える
結論から言うと、「ルノアール」では交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が支払いに使えます。
※一部利用できない店舗あり
(画像:公式サイトより引用)
対応店舗でPASMO(パスモ)を利用するときは、以下のようなパターンがあります。
・PASMOカード
いずれの支払い方法であっても、PASMO(パスモ)はプリペイド型電子マネーのため、チャージして残高がある状態でないと利用できません。
※iPhoneでもモバイルPASMOが利用できるようになりました。
※2022/9/28~Google PayでもモバイルPASMOが利用できるようになりました。⇒公式サイト
「ルノアール」のキャッシュレス対応状況
「ルノアール」の支払い方法は以下のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ(コード決済) | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
Famipay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | ○ |
WAON(ワオン) | ○ |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
※公式サイトの店舗情報でクレジットカード・電子マネー・QRコードが利用できるかどうか確認できます。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】
「ルノアール」をお得に利用する方法
「ルノアール」をお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
ルノアールEdyカード
ルノアールEdyカード利用時の割引についても、2022年9月30日で終了しました。
『ルノアール(RENOIR)』には、支払いすると飲食代が10%オフになるお得な「ルノアールEdyカード」があります。
喫茶室ルノアール、Cafeルノアール、Cafe Miyama、RUNOA COFFEEの各店舗で入会できます。入会の際は「ルノアールEdyカード入会申込書」に氏名・住所・電話番号などを記入する必要があります。
カード発行手数料:100円(税込)
『ルノアール(RENOIR)』×クーポン
残念ながら、ホットペッパーやぐるなびなどで、『ルノアール(RENOIR)』のクーポンが掲載されることはありません・・・
『ルノアール(RENOIR)』×株主優待券
銀座ルノアールには株主優待があります。
所有株式数によって、株主ご優待券やオリジナルアイスコーヒーセットがもらえます。
株主ご優待券は1000円分の金券で、チケットショップやフリマアプリで出品されることがあります。
安く入手できればそれだけお得になります。
PASMOならお得なクレジットカードで
PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。
その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。
PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。
その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。
チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。
まとめ
「ルノアール」では、交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が支払いに利用できます。
QR決済や電子マネーがいろいろ使えるので、キャンペーンによってはお得な場合もあります。お得情報を見逃さないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】