【2023年最新版】
もくじ
スーパーマーケット「バロー(valor)」で電子マネー・WAON(ワオン)は支払いに使えない
結論から言えば、スーパーマーケット「バロー(valor)」では、WAON(ワオン)は支払いに使えません。
公式サイトの各店舗情報では、クレジットカード利用の可否がわかります。
⇒スーパーマーケット「バロー(valor)」店舗検索(公式)
スーパーマーケット「バロー(valor)」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
スーパーマーケット「バロー(valor)」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | × |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | ○ |
メルペイ(コード決済) | ○ |
d払い | × |
au PAY(auペイ) | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・TOICA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/×/×/× |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
スーパーマーケット「バロー(valor)」でお得に買う方法は?
スーパーマーケット「バロー(valor)」を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
「LuVit(ルビット)カード」がお得
スーパーマーケット「バロー(valor)」は、(株)バローホールディングスが発行するLuVit電子マネーのカード「LuVit(ルビット)カード」を導入しています。
②LuVit電子マネーのチャージと、月間の支払い金額によりルビットポイントが貯まります。
③貯めたポイントは1ポイント=1円で支払いに使えます。
チャージは現金チャージをして使います。
ポイントは、チャージ金額200円につき1ポイント貯まります。
また、下表のように月間支払額に応じて月間ボーナスポイントが付与されます。
(画像:公式サイトより引用)
ポイントを使う時は、電子マネーに交換、または レジでそのまま値引き(ホームセンターバロー以外のLu Vitカード加盟店のレジが対象)に使えます。1ポイント=1円
Q:LuVitカード加盟店とは何ですか。
A:(株)バローホールディングスとの契約に基づき、LuVit電子マネー支払いにより、ルビットカード会員に対し商品等の販売またはサービスの提供を行うものをいいます。
・スーパーマーケットバロー(入善を除く)、ホームセンターバロー、ペットフォレスト、Vドラッグ、食鮮館タイヨー・Lu Vitカード加盟店は、Lu Vitカードに関する下記サービスをルビットカード会員に提供します。
◆Lu Vitカード入会 ◆Lu Vit電子マネーのチャージ ◆Lu Vit電子マネーでのお支払い ◆ルビットポイントをLu Vit電子マネーに交換 ◆Lu Vitカード故障時の交換
なお、LuVitカードを登録して使うスマホ向けアプリ「ルビットアプリ」もあります。

ヘビーユーザーなら「バローグループカード」がおすすめ
スーパーマーケット「バロー(valor)」での利用でバローグループポイントが付くクレジットカード「バローグループカード」があります。
バローグループで支払うと利用代金200円ごとに1ポイント貯まります。
貯めたポイントはバローグループ各店で利用できる商品券に交換して支払いに利用できます。(500ポイント=500円相当)
ホームセンター「バロー」での利用では、毎月19日20日に5%OFFになります。
バローセルフスタンドでは、ガソリンがリッターあたり2円引きになります。
WAONならお得なクレジットカードで
スーパーマーケット「バロー(valor)」でワオンは支払いに利用できませんが・・・
Android端末やWAONカードへのチャージの場合、WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。
イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。
※イオンカードセレクト[PR]の場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし
JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2024年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)
対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※対象のイオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)会員登録済の場合
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。
一方、2021年10月21日からiPhone(アイフォン)でWAON(ワオン)が使えるようになり、「ウォレットアプリ」を利用すれば、イオンカード以外の場合、JCB・マスターカード・AMEXブランドのクレジットチャージが可能になりました。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
まとめ
スーパーマーケット「バロー(valor)」では、WAON(ワオン)は支払いに使えません。
ただ、QRコード決済や電子マネーの導入が始まりました。キャッシュレス化が進めばいろいろキャンペーンなども利用できるようになるので、今後にさらに期待です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】