スーパーマーケット「バロー(valor)」でメルペイ(merpay)は支払いに使える?使えない?【2022年最新版】

スーパーマーケット「バロー(valor)」でメルペイは使える?お得に買える情報も知りたい!

スーパーマーケット「バロー(valor)」でメルペイ(merpay)は支払いに使えるのかどうかや、お得な利用方法についてまとめました。

【2022年最新版】

スポンサーリンク

スーパーマーケット「バロー(valor)」でメルペイ(merpay)は支払いに・・・

結論から言えば、スーパーマーケット「バロー(valor)」では、メルペイ(merpay)コード払いは支払いに使えます。

メルペイには2種類の決済方法・使い方があります。

コード決済(コード払い)・QRコード決済
メルペイiD決済(メルペイ電子マネーiD)

スーパーマーケット「バロー(valor)」の場合はどちらも利用できます。

公式サイトの各店舗情報では、クレジットカード利用の可否がわかります。

⇒スーパーマーケット「バロー(valor)」店舗検索(公式)

スーパーマーケット「バロー(valor)」の支払い方法・キャッシュレス対応状況

スーパーマーケット「バロー(valor)」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)×
楽天ペイ×
LINE Pay(ラインペイ)
メルペイ(コード決済)
d払い×
au PAY(auペイ)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)
楽天Edy
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
ポイントカード(楽天ポイントdポイントPontaTポイント/独自)×/×/×/×/×

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年5月】

スーパーマーケット「バロー(valor)」でお得に買う方法は?

スーパーマーケット「バロー(valor)」を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

「LuVit(ルビット)カード」がお得

スーパーマーケット「バロー(valor)」は、(株)バローホールディングスが発行するLuVit電子マネーのカード「LuVit(ルビット)カード」を導入しています。

①LuVit電子マネーを使ってLuVitカード加盟店およびJCBプレモ加盟店において商品等の購入またはサービスの提供を受けることができます。
②LuVit電子マネーのチャージと、月間の支払い金額によりルビットポイントが貯まります。
③貯めたポイントは1ポイント=1円で支払いに使えます。

チャージは現金チャージをして使います。

ポイントは、チャージ金額200円につき1ポイント貯まります。

また、下表のように月間支払額に応じて月間ボーナスポイントが付与されます。


(画像:公式サイトより引用)

ポイントを使う時は、電子マネーに交換、または レジでそのまま値引き(ホームセンターバロー以外のLu Vitカード加盟店のレジが対象)に使えます。1ポイント=1円

Q:LuVitカード加盟店とは何ですか。
A:(株)バローホールディングスとの契約に基づき、LuVit電子マネー支払いにより、ルビットカード会員に対し商品等の販売またはサービスの提供を行うものをいいます。
・スーパーマーケットバロー(入善を除く)、ホームセンターバロー、ペットフォレスト、Vドラッグ、食鮮館タイヨー

・Lu Vitカード加盟店は、Lu Vitカードに関する下記サービスをルビットカード会員に提供します。
◆Lu Vitカード入会 ◆Lu Vit電子マネーのチャージ ◆Lu Vit電子マネーでのお支払い ◆ルビットポイントをLu Vit電子マネーに交換 ◆Lu Vitカード故障時の交換

なお、LuVitカードを登録して使うスマホ向けアプリ「ルビットアプリ」もあります。

バローグループ・ルビットアプリ

バローグループ・ルビットアプリ
開発元:Valor Holdings Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

Amazonでスーパーマーケット「バロー(valor)」の商品が購入できる!

対象エリア(愛知県名古屋市・清須市※一部対象外)なら、アマゾンでスーパーマーケット「バロー(valor)」の商品が購入できます。

合計2000円以上の注文で利用可能、8000円以上の利用なら送料も無料です。

クレジットカード、デビットカード、Amazonギフト券で支払いが可能です。(LuVit(ルビット)カード不可)

※利用するには、AmazonプライムまたはPrime Student会員登録が必要

ヘビーユーザーなら「バローグループカード」がおすすめ

スーパーマーケット「バロー(valor)」での利用でバローグループポイントが付くクレジットカード「バローグループカード」があります。

バローグループで支払うと利用代金200円ごとに1ポイント貯まります。

貯めたポイントはバローグループ各店で利用できる商品券に交換して支払いに利用できます。(1ポイント=1円相当)

ホームセンター「バロー」での利用では、毎月19日20日に5%OFFになります。

バローセルフスタンドでは、ガソリンがリッターあたり2円引きになります。

⇒バローグループカード(公式)

まとめ

スーパーマーケット「バロー(valor)」では、メルペイ(merpay)は支払いに使えます。

QRコード決済や電子マネーの導入が始まりました。キャッシュレス化が進めばいろいろキャンペーンなども利用できるようになるので、今後にさらに期待です。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年5月】

スポンサーリンク

シェアする

フォローする