お得な情報もあったら知りたい!
【2023年最新版】
もくじ
コナカ・フタタで楽天Edy(エディ)は使える?
コナカ・フタタでは支払いに楽天Edy(エディ)が使えます。
コナカ・フタタで使える電子マネーは次の通りです。
(画像:公式サイトより引用)
公式サイトにキャッシュレス対応状況が記載されているので、最新情報はそちらで確認できます。
コナカ・フタタで共通ポイントは使える?
コナカ・フタタで貯まる/使える共通ポイントには次のようなものがあります。
コナカ・フタタのキャッシュレス対応状況
コナカ・フタタのキャッシュレス決済方法は次の通りです。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay | ○(使える) |
iD | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
コナカ・フタタをお得に利用するには?
コナカ・フタタをお得に利用する方法をいくつか紹介します。知らないと損をするかもしれません。
公式サイトでクーポンをゲット!
コナカ・フタタの公式サイトには、すぐに使えるお得なクーポンが掲載されています。割引率の高いものもあるので来店前に必ずチェックしておくことをお勧めします。
公式アプリでクーポンをゲット!
コナカ・フタタには公式アプリがあり、お得情報やクーポンが配信されています。会員証(ポイントカード)・スタンプカードの機能もあるので必携です。

株主優待割引券が使える
コナカ・フタタでは株式会社コナカが発行する株主優待割引券が使えます。
金券ショップやフリマアプリ、ネットオークションなどで出品されていることもあるので、安く購入できればお得です。
コナカの株主優待
スーツセレクトはたまに買うから割引券があるとうれしい#株主優待 #コナカ pic.twitter.com/QAnBeX63uI— ヒロ(長期投資家) (@hirotousi) June 7, 2021
楽天Edy(エディ)におすすめのカードは?
楽天Edyを利用したいならリクルートカードがおすすめです。
リクルートカードからチャージでポイント付与(付与月額合計3万円まで)があるので、楽天Edyを利用してポイント二重取りが可能です。
クレカ | Edy | 合計 | |
リクルートカード | 1.2% | 0.5% | 1.7% |
※Edyチャージでポイント付与があるリクルートカードはVISA/Mastercardブランド。
まとめ
コナカ・フタタでは支払いに楽天Edy(エディ)が利用できます。
コナカ・フタタのキャッシュレス決済は充実しており、各種クレジットカード、QRコード決済と電子マネーが使えます。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】