
100円ショップのセリア(Seria)。電子マネーを利用する人は多いと思いますが、『セリアでWAONは使えるの?』と疑問に思っている人もいるかもしれません。

この記事では、セリアでのWAON(ワオン)利用の現状などを、コタツ丸的に解説します。
もくじ
セリア(Seria)でWAON(ワオン)は店舗により使える
結論から言うと、セリアではWAON(ワオン)は支払いに使えます。
ただし、注意点として、電子マネーが使えるのは基本的にセルフレジのみとなります。※商業施設内等の店舗では、セルフレジでもWAONが使えないことあり
有人レジでは現金のみの対応となっている店舗が多いようです。※イオン系施設にある店舗では、有人レジでWAONが使える場合あり
全ての店舗でWAON(ワオン)が使えるとは限らないので、心配な場合は事前に店舗へ問い合わせするか、店頭の表示をご確認ください。
セリア(100均)で知らない間にwaonが使えるようになってた
— くりまこ (@kurimako235) August 17, 2024
イオンモール等イオン系の施設に入っている店舗では、WAONポイントの付き方が有人レジとセルフレジと異なるようです。
WAONポイントがお得に支払いにも利用できる場合もあります。
※ただし、店舗によって対応状況は異なるので、イオンモール等の公式サイトで確認しましょう。
しゅれがレシートの話をしてたので、スートはWAONの話をします
イオンに入っているセリアでWAON払いをするときは、有人レジの方が還元が高いです(2倍くらい)— スート (@suto_sg0328) June 18, 2023
綾川イオンモール内セリアでセルフレジでWAON使ってたら有人レジの店員さんにめっちゃ不思議そうな目で見られたの思い出した
確かに有人で払ったら200円で2Pになるのにセルフで払うとかおかしな人だよなぁ https://t.co/telAsN5M5T— えくぼ (@hidariekubo_kun) March 18, 2023
備品をまとめ買い。
今日は5日なんでWAON POINT払いで10%還元! (@ セリア イオンモール浜松志都呂店 in 浜松市, 静岡県) https://t.co/2i4t10PyzP pic.twitter.com/R2IDDw9JhD— tomtom_n (@tomtom_n) April 5, 2023
キャッシュレス対応状況は店舗によって異なります。
クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が使える店舗は、公式の店舗検索では調べることができません。店舗に直接確認する必要があります。
セリアのセルフレジでWAON(ワオン)の使い方
セリアのセルフレジでWAON(ワオン)を使う手順は以下の通りです。
- レジ袋を購入するかどうか選択
- 商品のバーコードをスキャン: 商品を手に取り、バーコードをスキャナーにかざします。正しく読み取られると、「ピッ」という音が鳴り、画面に商品名と金額が表示されます。複数購入する場合は、同じようにバーコードをスキャンしていきます。
- 支払い方法の選択: 全ての商品をスキャンし終えたら、画面の「会計する」ボタンをタッチします。
- 「WAON」を選択:ワオンで支払いたい場合は「WAON」を選択します。
- 支払い方法の手順:WAON(ワオン)を用意し、右側の決済端末に読み取らせて決済します。
- 会計完了: 支払いが完了すると、レシートが発行されます。レシートを受け取って、会計は完了です。
半年ぶりくらいに100均のSeria寄ったらセルフレジ用に新しいPOSが導入されてた
バーコード決済は当然としてクレジットカードのタッチ決済対応だから、海外版スマホでGoogle Pay使えたの便利だ pic.twitter.com/YRT7ViF9CY
— nakajimegame (@nakajimegame) September 15, 2023
WAON(ワオン)を利用するならお得なクレジットカードで!
Android端末やWAONカードへのチャージの場合、WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。
イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。
※イオンカードセレクト[PR]の場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし
JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2025年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)
対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※対象のイオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)会員登録済の場合
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。
一方、2021年10月21日からiPhone(アイフォン)でWAON(ワオン)が使えるようになり、「ウォレットアプリ」を利用すれば、イオンカード以外の場合、JCB・マスターカード・AMEXブランドのクレジットチャージが可能になりました。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
セリア(Seria)の支払い方法・キャッシュレス対応状況
セリア(Seria)の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | △ |
PayPay(ペイペイ) | △ |
楽天ペイ | △ |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ(コード払い) | △ |
d払い | △ |
au PAY(auペイ) | △ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | △ |
楽天Edy | △ |
nanaco(ナナコ) | △ |
WAON(ワオン) | △ |
QUICPay(QUICPay+) | △ |
iD(アイディー) | △ |
支払い方法 |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
キャッシュレス対応は店舗によって異なります。
まとめ

セリア(Seria)では店舗によってWAON(ワオン)が使えます。

店舗によっては利用できない場合もあるので、事前に確認することをおすすめします。この記事を参考に、セリアでの買い物をより便利でお得に楽しみましょう!