※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

くら寿司でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払いに使えるか?<最新版>

くら寿司でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払いに使えるのかどうか知りたい!
くら寿司でお得に食べる方法ってあるの?

<最新版>

スポンサーリンク

くら寿司でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は使える

結論から言うと、くら寿司でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払いに使えます。

「くら寿司」では他のキャッシュレス決済が利用できる可能性あり!

「くら寿司」では他のキャッシュレス決済方法が選べる場合もあります。

「くら寿司」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ
d払い
au PAY(auペイ)
Famipay(ファミペイ)
AEON Pay(イオンペイ)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)×
楽天Edy×
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)×
iD(アイディー)×
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自)○/×/×/×/×
キャッシュレス キャンペーン クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

[PR]

「くら寿司公式アプリ」が便利

「くら寿司公式アプリ」ならキャンペーン等の情報が入手できます。

アプリから予約や注文もできるので、お店に行ってから並ぶようなこともなくなります。

くら寿司に行く前に、まずはアプリをダウンロードして設定しておきましょう。

くら寿司 公式アプリ Produced by EPARK

くら寿司 公式アプリ Produced by EPARK
開発元:株式会社EPARKグルメ
無料
posted withアプリーチ

公式LINEからお得情報が・・・

くら寿司の公式LINEに友達登録をしておくと、お得情報が送られてくることも・・・。

公式SNSも見逃せません。

⇒公式LINEの友達登録

⇒公式Facebook

⇒公式X

楽天ポイントが貯まる!

くら寿司では200円で1ポイントの楽天ポイントが貯まります。決済に使うときは1ポイント1円で使えます。

楽天ポイントカードの提示を忘れないようにしましょう。

楽天カード+楽天ペイ+楽天ポイントの3重取り

くら寿司では楽天ペイと楽天カードの組み合わせに、さらに楽天ポイントカード提示でもらえるポイントをあわせて、ポイントの三重取りが可能です。

支払い方法を楽天ペイにして、楽天で統一すれば楽天ポイントがどんどん貯まります。

ペイペイにおすすめのクレジットカードは?

PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードPayPayカードゴールドは要チェックです。

・PayPay支払いでお得
・PayPayでクレジット(旧あと払い)が利用可能

PayPayカードなら年会費無料で最大1.5%還元率可能。

PayPayカードゴールドなら最大2%還元率も!

PayPayと相性抜群のクレジットカードです。

まとめ

キャッシュレス決済の手段を、クレジットカードとQR決済から選べるくら寿司。

ヘビーユーザーでもライトユーザーでも、公式アプリのクーポンを利用するのは必須です。

還元率が高めのクレジットカードや、普段使っているQR決済サービスを選んで上手に利用するのが得策ということになります。

いずれにしても、少しでもお得な方法を選択したほうがいいですよね。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする