唐揚げ「からやま」でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払いに使える?【2023年最新版】

人気の『からやま』でQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は支払いに使えるのか、お得な決済方法があるのか知りたい!
あと、スタンプカードってあるの?

全国に展開している『からやま』。「かつや」「からあげ縁-YUKARI-」を展開する「アークランドサービスホールディングス」が運営しています。

サクサクでジューシーの絶品唐揚げで人気急上昇の『からやま』のキャッシュレス対応状況は?支払いにPayPay(ペイペイ)は使えるのでしょうか。スタンプカードの話もあわせてお届けします。

スポンサーリンク

『からやま』でPayPay(ペイペイ)は支払いに・・・

結論から言うと、『からやま』ではかなりの店舗でPayPay(ペイペイ)が支払いに使えます

店舗により利用できる支払方法が異なります。詳細は店舗詳細ページの【決済情報】で確認できます。

⇒『からやま』店舗検索


(画像:公式サイトより引用)

LINE@のポイントカードがある

『からやま』の一部店舗は公式LINE@のアカウントを開設しており、そのうちのいくつかの店舗で共通のショップカード(電子ポイントカード)を発行してます。

ショップカードが使えるのは武石インター店・船橋市場通り店・薬円台店等になります。

ポイントカードが埋まると、から揚げ2個と交換できるクーポンがもらえるようです。

ぐいぐい攻めてくる『からやま』の魅力

イートイン・テイクアウトともに大好評の『からやま』。表面カリッと、中はジューシーの本格派の唐揚げはヤミツキになるおいしさで人気急上昇中。

期間限定メニューなどもかなり魅力的です。

『からやま』の支払い方法・キャッシュレス対応状況

『からやま』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
LINE Pay(ラインペイ)×
メルペイ(コード決済)
d払い
au PAY(auペイ)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)
楽天Edy×
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

『からやま』をお得に利用するための方法

『からやま』をお得に利用する方法があれば紹介したいところですが、あまりないようです。

ホットペッパーグルメ等でクーポンをゲット

ホットペッパーグルメなどでクーポンが配信されていることがあります。お店ごとのクーポンが多いようです。

⇒ホットペッパーグルメ(公式)

株主優待券が使える

アークランドサービスホールディングスの株主優待券が利用できます。ヤフオク、メルカリ、ラクマ、金券ショップなどで安く購入できればお得です。

⇒「ラクマ」で検索

⇒「ヤフオク」で検索

ペイペイにおすすめのクレジットカードは?

PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードは要チェックです。

PayPayカードの強みは、

・キャンペーン中でPayPay支払いで合計1.5%還元率~が可能
・PayPayに登録して支払ってもPayPayポイントがもらえる
・PayPay残高にチャージできる
・PayPayのキャンペーン対象になることが多い!

通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。

何よりもPayPayキャンペーンに強い!

PayPayキャンペーンは超絶お得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、PayPayカードは要チェックのクレジットカードです。

まとめ

『からやま』では、かなりの店舗でPayPay(ペイペイ)が使えます。

QR決済の導入が進んでいるので、キャンペーンは要チェックです。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

【からあげチェーンのQRコード決済(スマホ決済)対応一覧】

ペイペイ楽天ペイd払いauペイラインペイメルペイ
からあげ縁××××××
からやま×
鶏笑×××
から好し
からあげセンター×××××
からあげ大吉×××××
から揚げの天才××
総本家もり山××××××
とりあん×××××
金のとりから×××××
大分からあげ××××

スポンサーリンク

シェアする

フォローする