
「ガスト(すかいらーく系)で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)/ICOCA(イコカ)等は支払いに使える?」そんな疑問を持っている人も多いかもしれません。

この記事では、ガスト(すかいらーく系)での交通系電子マネー対応状況について解説します。
もくじ
ガスト(すかいらーく系)で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)/ICOCA(イコカ)等は支払いに使える
結論から言えば、ガスト/夢庵等すかいらーくグループで、交通系電子マネー・PASMO(パスモ)/ICOCA(イコカ)等は利用可能です。
交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
ガスト(すかいらーく系)で電子マネーなら、交通系ICカードのほかに、楽天Edy、QUICPay(クイックペイ)、iD(アイディー)が使えます。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
電子マネー・楽天Edy | ○ |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | × |
電子マネー・WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自) | ○/○/×/○/○ |
キャンペーン・クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
交通系電子マネーを使うとどんなメリットがある?
ガスト(すかいらーく系)で交通系電子マネーを利用すると、以下のようなメリットがあります。
お得なキャンペーンが利用できる
各種交通系電子マネーでは、定期的にキャンペーンが実施されています。タイミングが合えば、お得になるかもしれません。
小銭不要でスムーズな会計
電子マネーなので、レジで小銭を出す手間がなくかざすだけで簡単に決済できます。特に、混雑時のレジでスムーズに支払いたい人にはおすすめです。
ガスト(すかいらーく系)で交通系電子マネーを使う際の注意点
交通系電子マネーで支払うために、いくつかの注意点を押さえておきましょう。
交通系電子マネーの残高を確認
PASMO(パスモ)/ICOCA(イコカ)等の交通系電子マネーは、プリペイド型電子マネー(チャージ式)です。支払いで利用する場合、残高が必要になります。
※Suicaの残高上限:20000円
※PASMOの残高上限:20000円
※ICOCAの残高上限:20000円
キャンペーン対象店舗か確認
一部のキャンペーンは、対象店舗のみ適用される場合があります。公式サイトやアプリで事前に確認するのがおすすめです。
ガスト(すかいらーく系)でお得に交通系電子マネーを使うコツ
お得にPASMO/ICOCA等を活用するためのコツを紹介します。
キャンペーンを活用
一番還元率的にお得になる方法は、キャンペーンを利用すること。
キャンペーン情報はキャッチするようにしましょう。
⇒PASMO公式サイト
⇒(WESTERポータル公式サイト)キャンペーン一覧
クーポンと併用
公式アプリやニュースアプリでは、ガストで使えるクーポンが頻繁に配信されています。
お得なクーポンを利用するのとしないのとでは大きく差が出ます。
特に公式アプリのクーポンがおすすめです。お店にいく前に必ずチェックしてするようにしましょう。
クレジットカードチャージでのポイント還元率を意識する
交通系電子マネーへのチャージはクレジットカードによって、カード側のポイント付与があります。
チャージ用のクレジットカード次第で還元率UPが可能なので、自分が利用しているカードがどのくらいの還元率なのか確認してみましょう。
これに加え、上記のようなクーポン等で割引も併用できます。
ポイントカードを提示してポイント2重取り以上!すかいらーくポイント&dポイント・楽天ポイント・Vポイント
2024/5/16~、すかいらーくポイントが始まりました。
会計時にすかいらーくアプリ内のバーコードを提示すると、ポイントを貯めることができます。すかいらーくレストランツの各ブランドで支払いに使えます。
※すかいらーくポイントは対面レジ・セルフレジで利用可能
※テーブル決済、テイクアウトの事前決済、宅配・通販の各サイトは対象外
※一部店舗不可の場合あり
◆税込200円ごとに1ポイント
◆1ポイント=1円
また、ガスト等すかいらーくグループでは、「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vポイントカード」を提示するとポイントが貯まります。
◆「Vポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆「dポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆「楽天ポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆Vポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆dポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆楽天ポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
すからいーくポイント & dポイント/楽天ポイント/Vポイント(旧Tポイント)の両方のポイントを貯めることができ、ポイント2重取りが可能です。
さらに支払い方法でポイントを獲得できれば3重取り以上も!
(画像:公式サイトより引用)
まとめ|ガスト(すかいらーく系)では交通系電子マネーをお得に利用しよう!

ガスト(すかいらーく系)ではPASMO(パスモ)・ICOCA(イコカ)等交通系電子マネーが支払いに使えます。

交通系電子マネーを活用して、お得にガスト(すかいらーく系)を楽しみましょう!