全国に3,200店舗以上の系列店を展開する「すかいらーくグループ」の1つ「ガスト」。キャッシュレス決済の方法として電子マネー・WAON(ワオン)はどうでしょうか。
今回の記事では、「ガスト」で電子マネー・WAON(ワオン)が使えるか等についてまとめました。
【2020年10月最新版】
【主なファミレスのクレカ/電子マネー 対応一覧】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ガスト | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
ジョナサン | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
バーミヤン | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
デニーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
サイゼリヤ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
ロイホ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ビックリドンキー | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
ジョイフル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
華屋与兵衛 | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
ジョリーパスタ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
ココス | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
ビッグボーイ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
もくじ
「ガスト」で電子マネー・WAON(ワオン)は使えない
結論から言えば、残念ながら「ガスト」で電子マネー・WAON(ワオン)は利用できません。
「ガスト」では他のキャッシュレス決済が利用できる!お得なものを選択しよう
「ガスト」では、他のキャッシュレスでの支払い方法がいろいろあります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
iD※Apple Pay・Google Pay含む | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
かなりのクレジットカード・QRコード決済・電子マネーの利用が可能です。
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント
★ dポイント新春キャンペーン(抽選)~2/11
「ガスト」でお得になる方法はいろいろ
ガストではいろいろお得になる方法があります。
「すかいらーくアプリ」を活用してクーポンをゲット!
「ガスト」には、すかいらーくグループの公式のアプリ「すかいらーくアプリ」があります。
「ガスト」を利用する場合、「すかいらーくアプリ」を利用してお得なクーポンや、キャンペーン情報をゲットします。

アプリ以外に、すかいらーくでは、「オトクーポン」というメールでお得なクーポンが届くサービスも実施しています。
各種サービスのクーポンを利用する
公式アプリ以外にも「ガスト」で利用できるクーポンを入手する方法は他にもあります。
・SmartNews(スマートニュース)のクーポン
メニューによっては200円引きのクーポンがあったり、50円引き程度なら割とかんたんに手に入ります。
公式アプリと掲載されているものが違う場合もあるので、自分が食べたいメニューがなければこちらもみたほうがよいかもしれません。
が、スマホ決済のキャンペーンを利用すれば超絶にお得になることもあるので、そちらも要チェックです。
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント
★ dポイント新春キャンペーン(抽選)~2/11
「Tポイントカード」または「dポイントカード」を提示・併用
「ガスト」では、「Tポイントカード」もしくは「dポイントカード」を提示するとポイントが貯まります。
「dポイントカード」提示:200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
Tポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
dポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
※クーポンと一緒に、ポイントカードでポイントを貯めたりできます。
すかいらーくご優待券が安く手に入ればお得になるかも!?
ガストは「すかいらーくグループ」の系列店です。なので「すかいらーくご優待券」を安く手に入れることができれば、キャッシュレス決済以上にお得になることがあります。
ベネフィットステーションを利用する
ベネフィットステーションは、ベネフィットワンという会社が提供している企業向けの福利厚生代行サービスです。企業向けですが、個人で利用することも可能です。
①ジャックスカードの会員は、ベネフィットステーションとほぼ同等レベルの「J’sコンシェル」というベネフィットワンが提供するサービスに無料で入会ができます。
ジャックスカード・・・Reader's Card(リーダーズカード)等
②割引をいろいろ利用するのであれば、「みんなの優待」などでベネフィットステーションのサービスを利用する手もあります。
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)500円⇒450円
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)2000円⇒1800円
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)5000円⇒4500円
ベネフィットステーションで「すかいらーくご優待券」を実質10%オフで手に入れることができます。
キャッシュレス決済のキャンペーン等を利用できない場合は、圧倒的にお得です。
その他にも「株主優待券」等を安く手に入れたりすれば、キャッシュレス決済よりお得になるかもしれません。
WAON(ワオン)を利用するならお得なクレジットカードで!
残念ながらガストでWAONは利用できませんが、WAONを使える店舗なら、お得に使えるクレカは要チェックです。
WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。
イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。
※イオンカードセレクトの場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし
JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2021年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)
対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※イオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。
まとめ
「ガスト」で電子マネー・WAON(ワオン)は使えません。
少しでもお得になるには会計時に「Tポイントカード」提示!「すかいらーくご優待券」も要チェック。
が、キャッシュレス決済がいろいろ利用できるので、キャンペーンによっては激得な場合もあります。キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。
★メルカリ友達招待キャンペーン~1/18は1000ポイント・以降500ポイント
★ dポイント新春キャンペーン(抽選)~2/11