ドトールの支払い方法!PayPay,楽天ペイ,d払い,auペイ,ラインペイ,メルペイ等への対応は?【2022年最新版】

全国に1000店舗以上を展開する「ドトールコーヒーショップ」。私は公式アプリのお遊び機能「バリューカード券面集め」がかなり気に入っています。

QRコード決済の導入がなかなか進まなかったドトールですが、2021年になってドトール・エクセルシオール カフェ、カフェ レクセルまとめて一気にキャッシュレス化が加速しました。

ドトールの支払い方法・キャッシュレス対応状況は下表のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
LINE Pay(ラインペイ)×(使えない)
メルペイ○(使える)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(使える)
電子マネー・楽天Edy(エディ)×(使えない)
電子マネー・nanaco(ナナコ)×(使えない)
電子マネー・WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(クイックペイ)○(使える)
iD(アイディー)○(使える)
ポイントカード(楽天ポイントdポイントPontaTポイント/独自)×/○/×/×/○

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

【2022年最新版】

スポンサーリンク

ドトールの支払い方法・キャッシュレス決済対応一覧

ドトールで利用できるキャッシュレス決済・スマホ決済・電子マネーなどの支払い方法の情報をまとめました。

詳細は次の通りです。

クレジットカード全店舗でクレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER)が使えます。
QRコード決済(スマホ決済)2021年3月1日よりQRコード決済を全店舗で一斉導入。PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、QUOカードPay、ゆうちょPay、Alipay、WeChat Payに対応しました。
電子マネー交通系電子マネー(Suica、PASMO、manaca、TOICA、ICOCA、Kitaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA)、QUICPay、iDが使えます。
ポイント200円につき1ポイントのdポイントが貯まります。
スマホアプリを使ったオンライン決済ドトールバリューカードのアプリはありますが、モバイルオーダー等はできません。
コンタクトレス決済(クレジットカード)VISAタッチ決済、Mastercardコンンタクトレス などに対応しています。
ジェフグルメカード利用できません。
提携クレジットカードありません。
独自のプリペイドカード/電子マネードトールバリューカード

⇒公式サイト:https://www.doutor.co.jp/dcs/

⇒店舗検索(公式)

ドトールで貯まる・使えるポイント=dポイント

ドトールでは、「dポイントカード」を提示して、貯めたり使ったりすることができます。

<貯める>
「dポイントカード」:200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
※ドトール バリューカードとの併用不可
<使う>
ポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
※購入金額全額をポイントで支払い、または、ポイント+現金で支払い

対象外店舗:ガソリンスタンド併設のドトールコーヒーショップ、ホームセンター(スーパービバホーム・ビバホーム)内のドトールコーヒーショップの一部店舗

ドトールに提携クレジットカードはある?

ドトールに提携クレジットカードはありません。

ただ、クレジットカードによっては使い方によってお得になるクレジットカードもあります。

dカード

ドトールバリューカードへのオンライン入金で「dカード」を利用すると、100円で3ポイントがたまります。

 ドトールバリューカード通常還元率
dカード4%(3%+1%)1%
dカード ゴールド

※ドトール各店舗での利用はポイントアップ対象外
※店舗ではクレジットカードチャージ不可

三井住友カード

三井住友カードには”選んだお店でポイント2倍(3つまで)”のサービスがあり、ドトールも選択できるようになっています。登録するとVポイントが2倍になります。

 ドトール通常還元率
三井住友カードNL(ナンバーレス)
三井住友カード1%0.5%
三井住友カードゴールド(NL)

※ドトール バリューカードへのオンラインチャージは対象外
※クレジットカードを利用して店頭でのドトール バリューカードへのチャージ不可
※対象外店舗あり

独自のプリペイド式電子マネー「ドトールバリューカード」

オリジナルのプリペイドカードである「ドトールバリューカード」があります。

ドトールバリューカードは2000円以上のチャージで5%のボーナスが付与されます。また、毎月1日には1,000円以上のチャージで10ポイントのチャージボーナスポイントがもらえます。

さらに、年間の購入金額に応じてチャージ時のポイント付与率が最大10%まで上がるランクアップ制度もあります。

ドトール公式アプリにバリューカードを登録してバーチャルカードとして使うことができます。また、47都道府県それぞれのドトールショップでアプリを操作することで、ご当地デザインの券面を入手できます。

⇒ドトールバリューカード(公式)

ドトールのヘビーユーザーなら、クレジットチャージしたバリューカードで支払うのが確実にお得。使えば使うほどランクアップもできて一石三鳥となります。

ドトール公式アプリ

ドトールにはスマホ向けの「ドトール バリューカード アプリ」があります。

アプリではキャンペーン情報や新着情報、店舗検索のほか、ドトールバリューカードを登録して残高管理やオンラインチャージをすることができます。

まとめ

以上、ドトールのキャッシュレス決済対応状況についてのまとめでした。

ドトールではクレジットカード・電子マネー・独自のプリペイドカードによるキャッシュレス決済が可能です。

主要なQRコード決済サービスはごく一部店舗でしか導入されておらず、一斉導入の計画は今のところないようです。

決済方法は今後も増えたり減ったりして変わっていくことも予想されますが、より便利でお得な方法を選んでいきたいものですね。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

【主なカフェチェーンのQRコード決済(スマホ決済)対応一覧】

ペイペイ楽天ペイd払いauペイラインペイメルペイ
スタバ×
ドトール×
コメダ
タリーズ×
サンマルク
プロント
星乃珈琲×××××
珈琲館×
クリエ×
ベローチェ
エクセルシオール×
上島珈琲
ルノアール×
コナズ××××××
倉式
ミスド×

【主なカフェチェーンのクレカ/電子マネー 対応一覧】

クレジットカードクイックペイidnanacoワオン楽天エディSuicaPASMO
スタバ
ドトール×××
コメダ
タリーズ××
サンマルク
プロント
××
星乃珈琲××
珈琲館
クリエ××
ベローチェ×××
エクセルシオール×××
上島珈琲
ルノアール
コナズ××××××
倉式
ミスド××
スポンサーリンク

シェアする

フォローする