サイクルベースあさひの支払い状況・キャッシュレス対応状況は下表のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
電子マネー・楽天Edy | ○(使える) |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
電子マネー・WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
【2022年最新版】
もくじ
サイクルベースあさひのキャッシュレス決済対応一覧
サイクルベースあさひで利用できるキャッシュレス決済・スマホ決済・電子マネーなどの支払い方法の情報をまとめました。
詳細は次の通りです。
クレジットカード | VISA、JCB、Amex、MasterCard等が使えます。(店舗によって違いあり) |
QRコード決済(スマホ決済) | PayPay、楽天ペイ、メルペイ、au PAY、LINE Pay、d払いが使えます。 ⇒バーコード決済 取り扱い種類拡大のお知らせ(公式) |
電子マネー | 2020年10月20日より交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edyが使えるようになりました。 ⇒電子マネー決済、クレジットのタッチ決済 取り扱い開始のお知らせ(公式) |
ポイント | ありません。 |
スマホアプリを使ったオンライン決済 | ネットで注文(オンライン決済)・お店で受け取りができます。 |
コンタクトレス決済(クレジットカード) | 2020年10月20日より利用できるようになりました。 |
⇒公式サイト:https://www.cb-asahi.co.jp/
サイクルベースあさひをお得に利用するには?
サイクルベースあさひをお得に利用するための情報をいくつか紹介します。知らないと損をするかもしれません。
公式アプリでクーポンをゲット
サイクルベースあさひには公式アプリがあります。アプリを通じてお得情報やクーポンが配信されているので、サイクルベースあさひを利用する人には必携です。
公式LINEアカウントをフォロー
LINE@のアカウントをフォローしておくと、お得情報が配信されます。自転車ライフに役立つ動画も。
公式サイトをチェック
日頃から公式サイトをチェックして、セールやキャンペーン情報を見逃さないようにしましょう。レビューでもらえるプレゼント企画などもあります。
株主優待券を利用する
サイクルベースあさひでは株主優待券が使えます。
フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。
久しぶりの株主優待生活。サイクルベースあさひの優待券で自転車用品を4000円分購入。優秀な優待です。
— 長期投資家ユウイチロー (@toushiyuu) February 15, 2019
⇒「ラクマ」で検索
⇒「PayPayフリマ」で検索
⇒「ヤフオク」で検索
まとめ
以上、サイクルベースあさひのキャッシュレス決済対応状況についてのまとめでした。
サイクルベースあさひではクレジットカード・電子マネー・QRコード決済サービスが使えるので、自分に合ったお得な支払い方法が選べそうです。
決済方法は今後も増えたり減ったりして変わっていくことも予想されますが、より便利でお得な方法を選んでいきたいものですね。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2022年7月】