※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

やよい軒の支払い方法:クレジットカード払いやQRコード決済(PayPay・auペイ等)とお得な情報【最新】

お財布レス.com(コタツ丸)

定食がお手頃価格で楽しめる人気のレストラン「やよい軒」。支払い方法も多様です。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、やよい軒での支払い方法、その中でもクレジットカード払いやQRコード決済(PayPay・au PAY等)について解説し、更にお得に利用するための情報もご紹介します。

やよい軒の支払い方法:クレジットカード払いやQRコード決済(PayPay・auペイ等)とお得な情報

⇒公式サイト:https://www.yayoiken.com/

スポンサーリンク

やよい軒の支払い方法・キャッシュレス決済対応一覧

やよい軒の支払い方法・キャッシュレス決済は、基本的にクレジットカード、QRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・auPAY等)、電子マネー(交通系IC・QUICPay・iD等)になります。

※一部対応が異なる場合あり

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ○(使える)
メルペイ(コード決済)○(使える)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)○(使える)
電子マネー・楽天Edy○(使える)
電子マネー・nanaco(ナナコ)×(使えない)
電子マネー・WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(QUICPay+)○(使える)
iD(アイディー)○(使える)
支払い方法
朝食

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

やよい軒の公式サイトで店舗検索をすると、支払いに何が使えるかが記載されているので一目でわかります。

⇒やよい軒 店舗検索(公式)

やよい軒でクレジットカード

やよい軒では、基本的にクレジットカードが利用可能です。(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)<詳細

やよい軒でQRコード決済(PayPay・d払い・auペイ等)

やよい軒では、PayPay(ペイペイ)、楽天ペイ、メルペイ、auペイ(エーユーペイ)、d払いが導入されています。

 還元率条件
楽天ペイ1.5%還元率チャージ払い<詳細
PayPay(ペイペイ)最大1.5%還元率PayPayカードを設定したPayPayクレジット払い<詳細
d払い・au PAY0.5%~それぞれの還元率は利用するクレジットカード次第

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討

楽天ペイのチャージ払いで最大1.5%還元率

楽天ペイはチャージ払いで最大1.5%還元率が可能です。


(画像:公式サイトより引用)

楽天カードをもっていなくても、銀行口座等から楽天キャッシュにチャージすることで、1.5%還元率を達成できます。

PayPayカード×PayPayクレジット払いで最大1.5%還元率

PayPay(ペイペイ)の基本還元率は、PayPayカード(年会費無料)を持っていてPayPayクレジットで支払う場合、PayPayステップの条件達成次第となります。


(画像:公式サイトより引用)

達成条件クリアで最大1.5%還元率(PayPayカードの場合)

詳細については下記のページで紹介しています。

QRコード決済で支払いをするメリット

やよい軒でQRコード払いをするメリットは以下の通りです。

  • ポイントが貯まる・使える:  QRコード決済によっては、ポイントを貯めることができます。貯まったポイントは支払いに利用することができます。
  • QRコード決済のキャンペーンを活用: QRコード決済では定期的に様々なキャンペーンを実施しています。やよい軒が対象店舗になっている場合もあり、ポイント還元率アップなどの恩恵を受けることができます。
  • スマホ一つで支払い完了:  スマートフォンがあれば、財布を持ち歩かなくても支払いが完了します。
  • スピーディーな決済:  QRコードを読み取るだけで支払いが完了するため、スピーディーに決済できます。

やよい軒で電子マネー

やよい軒では、交通系電子マネー(Suica、PASMO、manaca、TOICA、ICOCA、Kitaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA)、楽天Edy、iD、QUICPayが使えます。

やよい軒ではジェフグルメカード

やよい軒ではやよい軒お食事券が利用できますが、ジェフグルメカード等その他の商品券は利用できません。

やよい軒でクオカード

やよい軒でQUOカードは使えません。

やよい軒でクレジットカード払い

やよい軒では、クレジットカードが使えます。

やよい軒では店舗によってタッチ決済/コンタクトレス決済が利用できます。

VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubといった主要な国際ブランドに対応しています。

  • VISA: 幅広く使える国際ブランド。多くのクレジットカードで採用されています。
  • Mastercard: VISAと並んで広く普及している国際ブランド。
  • JCB: 日本発の国際ブランド。日本国内での利用に強い。
  • American Express (AMEX): ステータスカードとして知られるブランド。特典が豊富なカードが多いです。
  • Diners Club: 高いステータス性を持つブランド。レストランや旅行関連の特典が充実しています。

対応店舗でのモバイルオーダー時に、クレジットカード、PayPay残高払いが利用できます。⇒公式サイトQA(PDF)

クレジットカード払いをするメリット

やよい軒でクレジットカード払いをするメリットはいくつかあります。

  • スムーズな支払い:  現金を持ち歩く必要がなく、スムーズに支払いを済ませることができます。
  • ポイントが貯まる:  クレジットカードの利用に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは、商品券やギフト券、他のポイントに交換したり、支払いに充当したりすることができます。
  • 利用明細で管理:  クレジットカードの利用明細で、いつどこで何に使ったのかを記録できます。家計簿代わりにもなり、お金の管理がしやすくなります。
  • 高額な支払いにも対応:  トッピングをたくさん追加したり、複数人で食事をしたりして高額になった場合でも、クレジットカードであれば安心して支払うことができます。
  • タッチ決済の利用: 端末が入れ替わっている店舗では、クレジットカードのタッチ決済/コンタクトレス決済も使えるようです。対応カードであれば、カードを端末にかざすだけで支払いが完了するため、よりスピーディーに決済できます。

クレジットカードを利用する場合の注意点

クレジットカード払いをする際には、以下の点に注意しましょう。

  • 店舗によって対応状況が異なる:  一部の店舗ではクレジットカードが利用できない場合もあります。事前に確認するか、店頭の表示を確認しましょう。
  • 暗証番号の入力が必要な場合がある:  一定金額以上の支払いの場合、暗証番号の入力が必要になる場合があります。
  • 不正利用に注意:  クレジットカードの管理には十分に注意しましょう。紛失や盗難に遭った場合は、すぐにカード会社に連絡しましょう。

クレジットカード払いやQRコード決済を使って更にお得になる方法

やよい軒でクレジットカード払いやQRコード決済で支払いをするだけでもお得ですが、更にお得になる方法があります。

  • ポイント高還元カードの利用:  ポイント還元率の高いクレジットカードを利用することで、より多くのポイントを獲得できます。
  • キャッシュレスキャンペーンの活用:  各クレジットカード会社やQRコード決済サービスでは、定期的にキャッシュレスキャンペーンを実施しています。やよい軒が対象店舗になっている場合もあるため、キャンペーン情報をチェックしておきましょう。

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・やよい軒
公式Xアカウント

やよい軒の公式アプリにはクーポンやスタンプ制度がある

やよい軒では公式のスマホアプリをリリースしています。お得なキャンペーン情報やクーポンが入手できるのでおすすめです。

スタンプ制度(ミニゲーム)もあります。

来店時は、スタンプが貯まるミニゲームで運試し。スタンプが貯まれば、貯めた数に応じてクーポンがもらえます。

【利用方法】
①来店してアプリの「スタンプをためる」ボタンをタップ
②食券の☆印の欄に記載されている4桁のラッキーナンバーを入力
③ミニゲームにチャレンジ
④ゲームの結果に応じてスタンプがもらえる!


(画像:公式サイトより引用)

まとめ

やよい軒では、基本的にクレジットカードやQRコード決済(PayPay・au PAY等)などのキャッシュレス決済が利用できます。

クレジットカード払いやQRコード決済を使った支払いは、スムーズな支払い、ポイント獲得、利用明細での管理など、様々なメリットがあります。

ポイント高還元カードの利用やキャンペーンの活用など、更にお得になる方法も覚えておきましょう。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする