【2023年最新版】
もくじ
「サイゼリヤ」でQUICPay(クイックペイ)は一部で使える
結論から言えば、「サイゼリヤ」では一部の店舗でQUICPay(クイックペイ)が利用できます。
大型商業施設内の店舗では、出店条件等の関係で電子マネーに対応している場合が多いようです。
「サイゼリヤ」ではクレジットカード、交通系電子マネーの導入が進んでいます。
最寄りのサイゼリヤ、トップクラスに珍しい店舗なのでは!?
サイゼリヤが現金特価で低コストを実現していることは有名だが、イオンの中にあるごく少数はWAONに対応したりと、電子マネーに対応していること自体が珍しい。しかし最寄りのサイゼリヤは、WAONはもちろんSuicaやQUICPayにも対応している。— かしょ〜 (@kasyo_201512) September 28, 2018
対応店舗でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)を利用するときは、以下のようなパターンになります。
・Androidの場合:Google Pay(グーグルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:QUICPayモバイル
・カード型・コイン型
など
「サイゼリヤ」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
「サイゼリヤ」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | △(一部で使えることも) |
楽天ペイ | △(一部で使えることも) |
LINE Pay(ラインペイ) | △(一部で使えることも) |
メルペイ | △(一部で使えることも) |
d払い | △(一部で使えることも) |
au PAY(auペイ) | △(一部で使えることも) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | △(一部で使えることも) |
nanaco(ナナコ) | △(一部で使えることも) |
WAON(ワオン) | △(一部で使えることも) |
QUICPay(QUICPay+) | △(一部で使えることも) |
iD(アイディー) | △(一部で使えることも) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
キャッシュレス決済できる
サイゼリヤがあるんだぜ…!
コード決済も可能😎そう、福岡ならね!!🍜🏢📱 #LINEPay #キャッシュレス #スマートシティ #福岡 pic.twitter.com/LoNIBFE4wL
— ANSWER0193 (@answer0193) May 26, 2019
サイゼリヤをお得に利用するには?
三井住友カード(NL)ナンバーレスなら7%還元も!
対象の三井住友カードなら、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できる対象のコンビニ・飲食店で7%還元率も可能です!
例えば、三井住友カード(NL)ナンバーレスも対象です。
【通常】利用金額200円(税込)につき1ポイント=0.5%
【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+6.5%
=7%還元率
【通常】利用金額200円(税込)につき1ポイント=0.5%
【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+4.5%
=5%還元率
※カードの差し込み/磁気取引、iDは対象外
サイゼリヤも対象店舗です。
株主優待券を利用する
「サイゼリヤ」では株主優待券が使えます。
フリマアプリなどでも入手できることがあり、安く購入できればお得です。
8月期限のサイゼリヤ株主優待券をなんとか使いきった。 pic.twitter.com/8izoH3yVCI
— H田 (@eichita) August 30, 2019
QUICPay(クイックペイ)なら「JCB CARD W」がおすすめ
「サイゼリヤ」では一部の店舗でしかQUICPay(クイックペイ)は使えませんが・・・
[PR]
JCB CARD W[PR]の強みは、
・スタバ、Amazon、セブンイレブンで還元率アップ
・Apple Pay/Google Payに登録してQUICPay(QUICPay+)として利用可能
39歳以下なら入会できる年会費無料でポイント2倍のクレジットカードです。
何よりも、スターバックス、Amazon(アマゾン)(カテゴリーによる)、セブンイレブンでの利用なら還元率をアップ可能な点は秀逸。
Apple Pay(アップルペイ)でもGoogle Pay(グーグルペイ)でも、どちらも登録してQUICPay(QUICPay+)として利用することも可能です。iPhone派でもAndroid派でもOK。
まとめ
「サイゼリヤ」では一部の店舗でQUICPay(クイックペイ)が使えます。
キャッシュレス決済がいろいろ利用できると、キャンペーンで盛り上がるのですが。今後に期待です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】