※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

ジーユー(GU)でQUICPay(クイックペイ)は支払い・決済方法に使える?<最新版>

ジーユー(GU)でQUICPay(クイックペイ)は支払い・決済方法に使えるのか知りたい!お得な情報も!

<最新版>

スポンサーリンク

ジーユー(GU)ではQUICPay(クイックペイ)が支払い方法に使える

結論から言えば、ジーユー(GU)では基本的にQUICPay(クイックペイ)が支払いに利用できます。

対応店舗でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)を利用するときは、以下のようなパターンになります。

・iPhoneの場合:Apple Pay(アップルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:Google Pay(グーグルペイ)・QUICPay/QUICPay+
・Androidの場合:QUICPayモバイル
・カード型・コイン型
など

ジーユー(GU)ではクレジットカード、各種電子マネー、QR決済を導入済みで、キャッシュレス化を実現しています。

⇒ジーユー(GU)店舗検索(公式)

ApplePayやGooglePayのQUICPayも使える

ジーユー(GU)ではApplePayやGooglePay等を利用したスマホ対応のQUICPayも使えます。

ジーユー(GU)の支払い方法・キャッシュレス対応状況

ジーユー(GU)の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ(コード決済)
d払い
au PAY(auペイ)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
楽天Edy
nanaco(ナナコ)
WAON(ワオン)
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
オンライン キャンペーン/クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

オンラインストアの「店舗レジ支払い」の方法

オンラインストアで購入し、支払い方法として「店舗レジ支払い」を選んだ場合、通常の店舗レジ支払いとは支払い方法の種類が異なるので注意が必要です。

  • 現金
  • クレジットカード
    JCB、VISA、Mastercard、Diners、アメックス
    ※アメリカン・エキスプレスは日本発行カードのみ
  • JCBギフトカード
  • 電子マネー
    ※プリペイド型電子マネー(Suicaなどの交通系IC、WAON、nanaco、楽天Edy)での支払いはできない
  • QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、Alipay、WeChatpay、Smart Code、Bank Pay)
  • QUOカードPay

⇒店舗レジ支払いについて(公式)

ジーユー(GU)をお得に利用するには?

ジーユー(GU)を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。

ジーユー(GU)公式アプリを活用する

スマホ向けの「ジーユー(GU)公式アプリ」を利用すると、お得なクーポンやキャンペーン情報、電子チラシ、関連アプリを利用することができます。

ジーユー

ジーユー
開発元:G.U.CO.,LTD
無料
posted withアプリーチ

公式SNSアカウントにも注目

SNSのオフィシャルアカウントをフォローしていると、お得情報がゲットできるかも・・・。

⇒ジーユー(GU)LINE公式アカウント

⇒ジーユー(GU)X公式アカウント

新企画「GU Baby」も登場

ジーユーでは2021年春から、親子でコーディネートが楽しめるベビー服を扱う「GU Baby」が登場。店舗やオンラインショップで取り扱いを開始しました。

QUICPayにおすすめのクレジットカードは?

QUICPay(クイックペイ)におすすめのクレジットカードは「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」。

・QUICPay(クイックペイ)で2%還元率可能!

ただし、条件がある点は注意です。(利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象)

年会費実質無料可能の、隠れたおすすめクレカです。

まとめ

ジーユー(GU)で支払いにQUICPay(クイックペイ)が使えます。

スマホ対応のQUICPayも利用できます。

無人レジの導入も積極的に進めており、ジーユー(GU)のキャッシュレス対応はかなり進んでいます。

QR決済がいろいろ増えていくと、キャンペーンによってはお得に利用できる場合もあります。公式サイトやSNS等でキャンペーン情報は常にチェックして、チャンスを見逃さないようにしましょう。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする