丸亀製麺(まるがめせいめん)で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は支払い・決済に使える?使えない?【2023年最新版】

人気のうどんチェーン『丸亀製麺』もキャッシュレス化が進んだという話を聞きましたが、交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は使えるのでしょうか。

本記事では『丸亀製麺』でPASMO(パスモ)による決済ができるか、お得な支払い方があるのか等についてまとめてみました。

スポンサーリンク

『丸亀製麺』で交通系電子マネー・PASMO(パスモ)は支払いに使える

結論から言うと、ほとんどの『丸亀製麺』店舗では交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が使えます。

キャッシュレス決済が利用できるかどうかは、公式サイトの店舗検索で確認できます。

(公式サイト)店舗検索

利用できる店舗であれば、店舗情報欄に「キャッシュレス対応」の表記があります。ただし、下図の全てのキャッシュレス決済が利用できるとは限りません。

⇒丸亀製麺 「キャッシュレス決済」公式サイト

対応店舗でPASMO(パスモ)を利用するときは、以下のいずれかのパターンになります。

・スマホの場合:モバイルPASMO
・PASMOカード

いずれの支払い方法であっても、PASMO(パスモ)はプリペイド型電子マネーのため、事前にチャージして残高がある状態でないと利用できません。

『丸亀製麺』の支払い方法・キャッシュレス対応状況

『丸亀製麺』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(ほとんど使える)
PayPay(ペイペイ)○(ほとんど使える)
楽天ペイ○(ほとんど使える)
LINE Pay(ラインペイ)○(ほとんど使える)
メルペイ○(ほとんど使える)
d払い○(ほとんど使える)
au PAY(auペイ)○(ほとんど使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(ほとんど使える)
楽天Edy○(ほとんど使える)
nanaco(ナナコ)○(ほとんど使える)
WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む○(ほとんど使える)
iD※Apple Pay・Google Pay含む○(ほとんど使える)

○でも利用できない店舗があります。(モール等に入っている店舗等)
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

『丸亀製麺』でdポイントを貯める・使える

2021年6月8日から、『丸亀製麺』でdポイントを貯めたり、使うことができるようになりました。

貯める:100円(税込)につき1ポイント
使う:1ポイント=1円

『丸亀製麺』アプリでお得なクーポンをゲット

丸亀製麺の公式アプリではクーポンを配信しています。最新情報やキャンペーン情報も入手できるので、ぜひスマホにインストールしておきましょう。

アプリで来店スタンプも貯めることができます。スタンプ10個でかしわ天1個が無料に。

丸亀製麺

丸亀製麺
開発元:Toridoll. Corporation
無料
posted withアプリーチ

モバイルオーダー対応店舗も

丸亀製麺ではお持ち帰り専用のモバイルオーダーサービスが始まりました。

スマホから注文できて、支払いもクレジットカードによるオンライン決済。店舗での待ち時間がなくなるのでとても便利です。

※2021年6月25日より商品受け取り時間は15:00以降になりました。

PASMO(パスモ)と相性の良い「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」

PASMOのオートチャージサービスに登録できるクレジットカードは、主に交通事業者系のクレジットカードです。

その中で「TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」はPASMOへのチャージに最適なクレジットカードです。

「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の会員Webに登録するだけで+0.5%です。

PASMOオートチャージで、クレジットカード利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO」「TOKYU CARD ClubQ JMB」の違いは、カードにPASMOが搭載されているかどうかです。

その他にも、モバイルPASMOの登場で、いろいろなクレジットカードから都度チャージができるようになっています。

チャージでポイント付与があるクレジットカードがおすすめです。

まとめ

ほとんどの『丸亀製麺』店舗では交通系電子マネー・PASMO(パスモ)が使えます。

『丸亀製麺』は自家製麺が大好評の人気うどんチェーンで、キャッシュレス化は進んでいます。

QR決済に対応したキャンペーンなども活用でき、タイミングによってはお得に利用できる場合もあります。最新情報を見落とさないようにしましょう。

また、公式アプリ等で配布されるクーポンを活用するのも手です。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

他のうどん店のキャッシュレス対応状況は?

【うどんチェーンの電子マネー・クレカ 対応表】

クレジットカードクイックペイidnanacoワオン楽天エディSuicaPASMO
丸亀製麺×
はなまる
得得×××
讃岐製麺×××××××
山田ウドン
杵屋×××××
こがね××××××
スポンサーリンク

シェアする

フォローする