かつさとでは、キャッシュレス決済の方法としてPayPay(ペイペイ)は使えるのでしょうか。お得な利用方法もあわせてまとめました。
【2022年最新版】
もくじ
かつさとでQRコード決済・PayPay(ペイペイ)は使える?
結論から言えば、「かつさと」では店舗によって支払いにPayPay(ペイペイ)が使えます。
かつさと、PayPay使えるやんけ!
— ノリス (@luckyandash) April 19, 2022
公式サイトの店舗情報では、利用可能なキャッシュレス決済やポイントなどは記載されていません。
かつさとで使えるキャッシュレス決済は?
かつさとでは、キャッシュレスでの支払い方法はあまり選べません。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | × |
PayPay(ペイペイ) | △(使える店舗も) |
楽天ペイ | × |
LINE Pay(ラインペイ) | × |
メルペイ | × |
d払い | × |
au PAY(auペイ) | × |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | × |
楽天Edy | × |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | × |
iD(アイディー) | × |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
かつさとでお得になる方法はいろいろ
かつさとをお得に利用するために知っておきたいことがいくつかあります。
静岡エリア限定の公式アプリがある
かつさとには静岡エリアの店舗限定で使える公式アプリがあります。
下記店舗で有効です。
キャンペーン情報やクーポン配布のほか、スタンプカードも兼ねたアプリです。来店スタンプが20個貯まると500円チケットがもらえます。
静岡エリアのかつさと店舗を利用する人はインストールしておきましょう。

多摩センター店には公式LINEアカウントがある
多摩センター店の場合、公式LINEアカウントをフォローしてお得情報やクーポン情報を入手できることがあります。
PayPay(ペイペイ)におすすめのカードは?
PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードは要チェックです。
PayPayカードの強みは、
・PayPayあと払いが利用可能
通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。
何よりもPayPayに強い!
PayPayキャンペーンはお得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、PayPayカードは要チェックのクレジットカードです。
まとめ
かつさとでは店舗によって支払いにPayPay(ペイペイ)が利用できます。
キャッシュレス化が進むといろいろキャンペーンが使えてうれしいのですが・・・
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】