【2023年最新版】
もくじ
藍屋(あいや)でメルペイ(merpay)は支払いに使える?
結論から言うと、藍屋(あいや)ではメルペイ(merpay)コード決済が支払いに使えます。
藍屋(あいや)で使えるQRコード決済はPayPay、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、au Pay、J-Coin Pay、ALIPAY、WeChatPay等です。
(画像:公式サイトより引用)
※公式サイトの店舗情報でクレジットカード・電子マネー・QRコード決済が利用できるかどうかを確認することができます。
メルペイのiD決済も使える
藍屋(あいや)では電子マネー:iD(アイディー)も使えるので、メルペイiD決済で支払うこともできます。
藍屋(あいや)のキャッシュレス対応状況
藍屋(あいや)の支払い方法は以下のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ(コード決済) | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
藍屋(あいや)をお得に利用する方法
藍屋(あいや)をお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
公式アプリの利用でお得に!
藍屋(あいや)を含む「すかいらーくグループ」共通の公式アプリがあります。
アプリではキャンペーン情報やお得なクーポンが配信されているので、入店する前にインストールしておきましょう。

共通ポイントが貯まる・使える
藍屋(あいや)を含む「すかいらーくグループ」では、会計時に楽天ポイント・dポイント・Tポイントのいずれかの共通ポイントを貯めることができます。
◆「Tポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント(0.5%還元率)
◆「dポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント(0.5%還元率)
◆「楽天ポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント(0.5%還元率)
◆Tポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆dポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆楽天ポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
※クーポンと一緒に、ポイントカードでポイントを貯めたりできます。
すかいらーくご優待券を利用する
藍屋(あいや)を含む「すかいらーくグループ」では「すかいらーくご優待券」が使えます。
キャンペーンや懸賞でプレゼントとしてもらえることもあります。
株主様ご優待カードを利用する
藍屋(あいや)を含む「すかいらーくグループ」では「株主様ご優待カード」が使えます。
オークションサイトやフリマアプリ、または金券ショップで購入できる場合もあります。安く手に入れることができれば、キャッシュレス決済以上にお得になるかもしれません。
3197すかいらーく 株主優待。
17.000円相当の株主様ご優待カードです。
今回から優待条件が約半額に悪化したのが非常に残念ではありますが、それでもマストで取得するありがたい優待です。#株主優待 #すかいらーく pic.twitter.com/x7rOUsF0cK— shun_amakusa (@shun_amakusa) May 3, 2021
ジェフグルメカードを利用する
藍屋(あいや)を含む「すかいらーくグループ」では「ジェフグルメカード」が使えます。
お釣りも出ます。
クラブオフを利用すれば人気のジェフグルメカード(全国共通お食事券)が安く購入できたりもします。
まとめ
藍屋(あいや)では、支払いにメルペイ(merpay)が利用できます。
メルペイコード払いも、メルペイiD決済も使えます。
いろいろなキャッシュレス決済が使えるので、キャンペーンによってはお得な場合もあります。お得情報を見逃さないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】