※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スシローでQUICPay(クイックペイ)は支払い方法に使える?【最新】

お財布レス.com(コタツ丸)

「スシローでQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)は支払いに使えるの?」そんな疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、スシローでのQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)対応状況や、使えない場合のおすすめ支払い方法について解説します。

スシローでQUICPay(クイックペイ)は支払い方法に使える?

スポンサーリンク

「スシロー」でQUICPay(クイックペイ)は支払いに使えない

残念ながら「スシロー」でQUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)は支払いに利用できません。

Apple Pay(アップルペイ)やGoogle Wallet(グーグルペイ)は?

クレジットカードをiPhoneやAndroidに登録して、Apple PayやGoogle Payで、QUICPay/QUICPay+として利用することができますが、それも利用できません。

Apple Pay(アップルペイ)・QUICPay/QUICPay+: ×(使えない)
Google Wallet(グーグルペイ)・QUICPay/QUICPay+: ×(使えない)

使えない

スシローでは他のキャッシュレス決済が利用できる!お得なものを選択しよう

「スシロー」では、電子マネー以外に他のキャッシュレス決済方法がいろいろあります。

クレジットカード・スマホ決済の利用が可能です。

スシローのキャッシュレス決済
(画像:公式サイトより引用)

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ(コード払い)
d払い
au PAY(auペイ)
J-Coin Pay
AEON Pay(イオンペイ)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)×
楽天Edy×
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)×
iD(アイディー)×
QUOカード/クオカードペイ×/○
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自)×/×/×/×/○
QRコード決済 キャンペーン クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

クイックペイが使えないなら?スシローでお得な支払い方法

QUICPayが使えないからといって、現金で支払うのはもったいない!

スシローでは、クイックペイの代わりに利用できるキャッシュレス決済が充実しており、ポイント還元を活用すればさらにお得に食事を楽しむことができます。

クレジットカードで支払う・最大15%還元率も可能!

スシローでは直接クレジットカードで支払うことでポイント還元を受けることができます。中には高還元率のカードもあります。

スシローで高還元率のクレジットカードといえば「三菱UFJカード」で5.5%還元率!キャンペーンで最大15%還元も!?

「三菱UFJカード」には、お得な特典があります。

「三菱UFJカード」利用で、対象のコンビニ・飲食店・スーパーなどでの利用金額合計1,000円につき5.5%相当のグローバルポイントを還元してもらえます。

※還元率は、1ポイント=5円相当の商品に交換した場合で計算
(1ポイントの交換比率は商品により異なる)

対象店舗の中にはスシローも!

【JCB・VISA・Mastercardの場合】
セブンイレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機、くら寿司、スシロー、ピザハットオンライン、松屋・松のや・マイカリー食堂、オーケー、オオゼキ、三和・フードワン、スーパー魚長、東武ストア、ドミー、肉のハナマサ、ジャパンミート、ヤマナカ

【AMEXの場合】
セブンイレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機、スシロー、ピザハットオンライン、松屋・松のや・マイカリー食堂、東武ストア、ヤマナカ

三菱UFJカードで5.5%還元率!キャンペーンで最大15%還元!の対象店舗
(画像:公式サイトより引用)

※がついている店舗では、American Expressの利用は優遇対象外

さらにキャンペーン期間中は、最大15%還元率も可能!?

三菱UFJカードでキャンペーン最大15%還元
(画像:公式サイトより引用)

  • もれなく5.5%(基本ポイント0.5%含む)+条件達成で最大9.5% = 最大15%還元率

スシローをよく利用するならおすすめのクレカです。

クーポンを利用する

利用できるクーポンを入手する方法はいろいろあります。

・スシローのLINE公式アカウントで割引クーポンが当たる
・スシローで会計した際のレシートのクーポン(アンケート回答でもらえる)

最近はクーポンも入手しにくくなっているので、スマホ決済のキャンペーンは要チェックです。

まいどポイントを貯める

支払い方法にかかわらず、「まいどポイント」を貯めることができます。

【来店の場合】
アプリで予約してお店の「お客様受付案内台」でチェックインし飲食すると1ポイント
【持ち帰りすしの場合】
ネット注文で500円以上(税込)を注文し、受け取り店舗で商品を受け取ると1ポイント
(1日上限は各1ポイントずつ)

まいどポイント

「スシロー」をよく利用するなら、アプリをダウンロードして「まいどポイント」を貯め→クーポンに交換がおすすめです。

→公式サイト

「まいどポイント」の貯め方
◆アプリで予約し、来店時に店舗でチェックインするとポイント
◆持ち帰りネット注文でもポイント

「まいどポイント」を貯めると、割引や感謝まいど盛りがプレゼントされて、かなりお得になります。

まいどポイントのステージ

ステージ1(鉄火巻ランク):2ポイントたまると「会計から50円引き」ゲット

ステージ2(軍艦ねぎ鮪ランク):4ポイントたまると「会計から100円引き」ゲット

ステージ3(漬けまぐろランク):8ポイントたまると「会計から100円引き」ゲット

ステージ4(赤身ランク):12ポイントたまると「会計から150円引き」ゲット

中間特典:18ポイントたまると「だっこずしグッズ」ゲット

ステージ5(中とろランク):24ポイントたまると「会計から300円引き」ゲット

ステージ6(倍とろランク):36ポイントたまると「大皿特典」ゲット

ステージ7(大とろランク):48ポイントたまると「大皿特典」ゲット

※それぞれ特典は最低利用金額や、有効期限(使用するを押してから60分)等あり
※付与された特典の権利保有期間は31日

まいどポイントの特典利用期間

「まいどポイント」の利用期限は短めです。

まいどポイントの付与期間:10月1日~翌年9月30日
まいどポイントの特典利用期間:10月1日~翌年10月31日

QUICPay(クイックペイ)におすすめのクレジットカードは?

スシローでQUICPay(クイックペイ)は使えませんが・・・

QUICPay(クイックペイ)におすすめのクレジットカードは「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」。

・QUICPay(クイックペイ)で2%還元率可能!

ただし、条件がある点は注意です。(利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象)

年会費実質無料可能の、隠れたおすすめクレカです。

まとめ|スシローでQUICPay(クイックペイ)は使えないが、代わりにお得な方法がある!

お財布レス.com(コタツ丸)

スシローでは、QUICPay(クイックペイ)/QUICPay+(クイックペイプラス)(Apple Pay(アップルペイ)、Google Wallet(グーグルペイ)含む)は支払いに使えませんが、その他のキャッシュレス決済を活用すれば、それ以上にお得に食事を楽しむことができます。

お財布レス.com(コタツ丸)

自分に合った支払い方法を活用し、スシローでの食事を最大限お得に楽しみましょう!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする