【2023年3月】モスバーガーで支払いに使えるお得なキャッシュレスは?キャンペーンは外せない!

「モスバーガー」でお得なキャッシュレス決済と言えば、d払い、auペイ、モスカード・・・

が、キャンペーンを上手に利用すればもっとお得になることもあります!どんなキャンペーンが開催されているか確認しておかないと、実は損かも知れませんよ。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

キャンペーン内容は変わっている可能性もありますのでご注意ください。利用時には再度ご自身でのご確認をお願いします。

スポンサーリンク

もくじ

「モスバーガー」の支払いで使えるスマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況とお得なキャッシュレス

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)○(使える)
楽天ペイ×(使えない)
LINE Pay(ラインペイ)×(使えない)
メルペイ(コード払い)○(使える)
d払い○(使える)
au PAY(auペイ)○(使える)
J-Coin Pay○(使える)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)○(使える)
楽天Edy○(使える)
nanaco(ナナコ)×(使えない)
WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(QUICPay+)○(使える)
iD(アイディー)○(使える)
ポイントカード(楽天ポイントdポイントPontaTポイント/独自)×/○/×/×/○

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

この中でお得なキャッシュレス決済を考えるとおすすめは、

・auペイ:0.5% +クレジットカードチャージ分
・Suica:1.5%可能なクレジットカードチャージ分
・モスカード:4% +クレジットカードチャージ分

ただし、クレジットカードによっては、クレジットカード払いのほうがポイントが高いものもあります。

モスバーガーでポイントアップになるお得なクレジットカード

JCBカード

JCB ORIGINAL SERIESパートナー店であるモスバーガーで、JCBが発行するプロパーカードを利用すると、Oki Dokiポイントが2倍貯まります。
事前に登録が必要
(対象外店舗あり・QUICPay対象外・セルフレジ対象外等注意事項あり)

おすすめのJCBカードの還元率は以下になります。

 モスバーガー通常還元率
JCB CARD W1.5%(0.5%×2倍+0.5%)1%(0.5%の2倍)
JCB CARD W plus L
JCB ゴールド1%0.5%

キャンペーン等でもっと還元率が上がる場合もあります。(キャンペーンはほとんどの場合、事前登録が必要です。MyJCB等でチェックしましょう。)

三井住友カード

三井住友カードには”選んだお店でポイント2倍(3つまで)”のサービスがあり、モスバーガーも選択できるようになっています。登録するとVポイントが2倍になります。

 モスバーガー通常還元率
三井住友カードNL(ナンバーレス)1%0.5%
三井住友カード
三井住友カードゴールド(NL)

「JALカード」×モスカードチャージもお得

JALカード特約店ではマイルがアップします。

モスバーガーの場合は、「モスカードwebチャージ(クレジットチャージ)」で、JALカードショッピングマイル・プレミアム入会の場合は100円=2マイル(入会していない場合は200円=2マイル)が可能になります。

【2023年3月】モスバーガーのキャッシュレス決済(スマホ決済/QRコード決済)・ポイント等の主なおすすめキャンペーン

3月のモスバーガーで利用できるキャッシュレス決済関連等(間接的なものも含む)でおすすめキャンペーンは、
◆メルペイクーポン
◆dカード・iD・d払い<第1弾>春の10億祭り
◆au PAY(エーユーペイ)でたぬきの抽選会(毎月5日/8日/15日/25日)※2023年2月22日~3月22日は毎日開催
◆QUICPay・9の付く日は抽選全額還元
◆ポイントカードや、新規登録等を上手に利用すればお得になるものがあります。
決済方法にかかわらず【dポイントカード】提示は必須ですよ!
公式アプリ、LINEクーポン、SmartNews(スマートニュース)・グノシーにお得な割引クーポンが掲載されていることがあります。こちらもチェックですね。

春のどこでも×20%ポイント還元メルペイクーポン

有効期限:2023年3月31日23:59

メルペイのiD/コード/ネット決済での支払い(101円以上)をすると翌日に20%ポイント還元してもらえます。

上限:100ポイント ※1人1回限り

dカード・iD・d払い<第1弾>春の10億祭り!最大10万円分当たる

キャンペーン期間 2023年3月1日~4月12日

dカード・iD・d払いを利用すると、総額10億円分のdポイントが当たる<第1弾>春の10億祭りキャンペーンです。

au PAY(エーユーペイ)でたぬきの抽選会キャンペーン(毎月5日/8日/15日/25日)最大3000ポイントあたる!

キャンペーン期間 毎月5のつく日と8日
※2023年2月22日~3月22日は毎日開催

au PAY(コード支払い)200円(税込)以上の決済で、Pontaポイントが必ず当たります。

楽天ポイントメガ盛り!楽天ポイントカード×楽天ペイ/楽天Edyで抽選最大2000%還元

キャンペーン期間 2023年3月1日10:00~2023年4月30日

楽天ポイントカードを提示&楽天ペイまたは楽天Edyでの支払いで、抽選で最大2000%還元キャンペーンです。

楽天ポイント×楽天ペイ/楽天カード/Edyで抽選最大50%還元キャンペーン

キャンペーン期間 毎月開催

キャンペーンにエントリーのうえ、キャンペーン期間中に『楽天ポイントカードを提示しての会計』、『楽天のお支払いサービス(楽天カード・楽天ペイアプリ・楽天Edy)のいずれか1つ以上で支払い』をした人の中から抽選で最大50%分を楽天ポイントで進呈してもらえます。

Famipay(ファミペイ)×Google Payで抽選全額還元キャンペーン

キャンペーン期間 2023年3月2日〜3月31日

街のお店でファミペイ×Google Payで全額還元キャンペーンです。

QUICPay(クイックペイ)×9のつく日は抽選全額キャッシュバックキャンペーン

キャンペーン期間2023年1月~12月の9のつく日

キャンペーン期間中、9の付く日にQUICPay(クイックペイ)を利用すると、抽選で対象日のクイックペイ利用分を全額キャッシュバックしてもらえます。

PayPay・友だち紹介キャンペーン

キャンペーン期間 2023年2月1日9:00〜3月31日

<紹介された側>友だちに紹介されてPayPayをはじめると、紹介コード登録&1000円以上決済で500ポイントもらえます。

⇒公式サイト

「d払い」はじめてなら+50%還元キャンペーンで上限1000円分

キャンペーン期間 2022年4月1日~(※終了日は2か月前に告知)

キャンペーン期間中にキャンペーンにエントリーし、条件を達成した人に、基本還元率に加えて、期間中の支払い総額の+50%のdポイント(期間・用途限定)を進呈してもらえます。

メルカリ・メルペイ友達招待なら2人分あわせて最大5000円分ポイントもらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2023年3月1日~3月20日

メルカリ・メルペイで招待した人もされた人も2人分あわせて最大5000円分ポイントもらえるキャンペーンです。

メルカリ新規登録&dポイント連携で1000円相当もらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2022年12月1日~

メルカリ・メルペイ新規登録&dポイント連携で1000円分ポイントをもらえるキャンペーンです。

「メルカリ・メルペイ」新規会員登録キャンペーンで500ポイント

※上記キャンペーンのほうがお得です。

メルカリのアプリをダウンロードすれば、メルペイが利用できます。

なお、メルペイでは新規に会員登録をするときに招待コードを入力するだけで500円分のポイントがもらえるキャンペーンがずっと行われています。

本サイトから提供する招待コードは下記になります。

APWAFM

上のコードを入力して新規登録をすれば500ポイントゲットです。

メルカリの公式サイトはこちら

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

上記以外にもいろいろキャンペーンは開催されています。下記の記事をご参考にどうぞ。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

プリペイドカード「モスカード」「モバイルモスカード」なら4%還元率以上可能

「モスバーガー」には、「モスバーガー」独自のプリペイドカード「モスカード」があります。

「モスカード」をよく利用するなら、「モスカード」もおすすめの決済方法になります。

「モスカード」の入手はモスバーガーの店頭やクーポンサイト(たまに)で可能です。また、「モバイルモスカード」なら、店舗に行かなくてもアプリで発行できます。

→公式サイト

「モスカード」は毎月25日~29日の「モスカードの日」に1000円以上チャージすれば4%相当のMOSポイントを獲得できるプリペイドカードです。(通常時は3000円以上のチャージで1%相当のMOSポイント)

また、クレジットカードによるチャージができるので、クレジットポイントとの2重取りが可能です。

例えば、チャージで1%ポイント付与があるようなクレカなら、
①クレジットカードによるチャージで1%
 +
②毎月25日~29日の「モスカードの日」に1000円以上チャージで4%
 =
③合計5%が可能!

「モスカード」へのクレジットカードでのチャージは、モスバーガー公式アプリや会員サイト「モスカード管理」(WEBチャージ)で行うことができます。

「モスカード」へのWEBチャージ:3000円、5000円、10000円の3種類。
カード上限限度額:3万円

※店頭でのチャージは現金のみで、初回1000円~。2回目以降500円単位。

貯めたMOSポイントは、商品購入時に1ポイント(=1円分)単位で利用できます。

モスカードプログラムでポイントアップ

モスカードプログラムには会員ランクがあり、ランクによって特典が変わります。

ランクは1年間(4月1日~翌年3月31日)のモスカード決済回数と利用金額によって決まります。

モスカードを公式サイト(公式アプリ)に登録することで、モスカード会員になり、ランクが付与されます。(集計は、モスカードを登録した日のモスカード決済分からになります)

特典モスカード保有モスカード会員
ランクなしブロンズシルバーゴールド
MOSポイント付与(チャージ)
モスカードの日
残高確認— ※1
WEBチャージ— ※2
残高移行
会員限定メール
誕生月プレゼント抽選で500名抽選で1000名
ランク別クーポン
ランク別キャンペーンランクに応じて内容変化
モスカードネット決済によるポイント付与注文金額の0.5%注文金額の1%注文金額の2%

※MOSポイント付与(入金時)、モスカードの日は2023年3月31日まで
※1:残高照会(外部サイト)で確認可能
※2:公式アプリからwebチャージが利用可能

モスカード ネット決済でポイントアップ


(画像:公式サイトより引用)

ネット注文の際に、モスカードでネット決済をするとポイントアップします。

「dポイントカード」提示・併用でさらにお得に!

ポイントの2重取り、3重取りを目指すなら、ポイントカードの提示も重要です。

「モスバーガー」では、「dポイントカード」を提示してポイントを貯めることができます。また、dポイントを支払いに利用することもできます。(1ポイント=1円)

「dポイントカード」:100円(税込)=1ポイント(1%還元率)

まとめ

「モスバーガー」を利用するとき、どのキャッシュレス決済方法がお得なのか悩みます。

「モスバーガー」をよく利用するなら「クレジットカード」×「モスカード」で4%還元率以上も可能。

ご自分がよく利用するクレジットカードでもキャンペーンが実施されているかもしれません。要チェックですね。

取りこぼしたくないなら、「dポイントカード」提示を忘れずに!

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】

スポンサーリンク

シェアする

フォローする