※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

モスバーガーの支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に節約するコツ【2025年最新版】

お財布レス.com(コタツ丸)

モスバーガーは、こだわりの食材と注文を受けてから作るスタイルで、他のファストフード店とは一線を画しています。ちょっと贅沢な気分を味わいたい時や、ゆっくりと食事を楽しみたい時にぴったりですよね。

お財布レス.com(コタツ丸)

でも、せっかくなら少しでもお得に利用したいもの。この記事では、モスバーガーでお得に節約するためのあらゆる方法を、コタツ丸的に解説します。キャッシュレス支払い方法から最新キャンペーン、知っておくと得する裏ワザまで、モスバーガーファン必見です!

キャンペーン内容は変わっている可能性もありますのでご注意ください。利用時には再度ご自身でのご確認をお願いします。

モスバーガーの支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に節約するコツ

スポンサーリンク

もくじ

はじめに:モスバーガーの魅力とこの記事でわかること

モスバーガーは、「おいしさ」にこだわり、丁寧に作られたハンバーガーやバラエティ豊かなサイドメニューが魅力です。

注文を受けてから調理するアフターオーダー方式を採用しているため、いつでも出来立ての美味しさを味わえます。

この記事では、モスバーガーでお得に楽しむための情報をお届けします。具体的には、以下のことがわかります。

  • モスバーガーで利用できるキャッシュレス支払い方法
  • キャンペーン情報
  • 知っているとお得な節約術や裏ワザ

モスバーガーで利用できるキャッシュレスの支払い方法

モスバーガーでは、現金以外にも多彩なキャッシュレス決済が利用可能です。

【モスバーガーの支払いで使えるスマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ×
メルペイ(コード払い)
d払い
au PAY(auペイ)
J-Coin Pay
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
楽天Edy
nanaco(ナナコ)×
WAON(ワオン)×
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
QUOカード/クオカードペイ×
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自)×/○/×/×/○
キャッシュレス キャンペーン クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

  • クレジットカード: モスバーガーでは、VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners Clubなど、主要な国際ブランドに対応しています。2020年8月より、モスバーガーではVISAタッチ決済等のコンタクトレス決済に対応しました。
  • QRコード決済: モスバーガーではPayPay(ペイペイ)、d払い、au PAY(auペイ)、メルペイ、J-Coin Pay、ゆうちょペイ等が利用できます。
  • 電子マネー: モスバーガーでは楽天Edy、iD、交通系電子マネー(Suica、PASMO、manaca、TOICA、ICOCA、Kitaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA)が使えます。
  • モスカード: モスバーガー独自のプリペイドカード・モスカードが使えます。
  • モスバーガーネット注文での支払い方法:モスのネット注文」の場合は、モスカード・クレジットカード・Apple Pay(iPhone端末のみ)・dポイントから選べます。d払い・PayPayでも支払えるようになりました。店頭での支払い方法とは一部異なるため、注意が必要です。

※店舗により、利用できない場合があります。

支払い方法選びの注意点

キャッシュレス決済を利用する際には、以下の点に注意しましょう。

  • 対応店舗を確認: 店舗によって、特定のキャッシュレス決済が利用できない場合があります。
  • キャンペーン条件を確認: ポイント還元やクーポンには利用条件が設定されています。
  • 有効期限をチェック: クーポンやキャンペーンの有効期限を見逃さないようにしましょう。

モスバーガーでキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

お財布レス.com(コタツ丸)

モスバーガーのキャッシュレス決済について、コタツ丸的おすすすめは!

モスバーガーの店舗レジでキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率はかなり異なります。

モスバーガーでキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング還元率条件
三井住友カードNL7%還元率スマホタッチ決済利用時<詳細
モスカード4%還元率以上可能毎月25日~29日にチャージしたモスカードで支払い<詳細
QUICPay2%還元率セゾンパールアメックスを利用したクイックペイ払い<詳細

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討
※例えば、PayPayはPayPayカード ゴールドを利用すれば最大2%還元率可能

モスバーガーのキャッシュレス支払いを比較

お財布レス.com(コタツ丸)

キャッシュレス決済のキャンペーン利用と、どっちがお得!?

最新キャンペーン情報|モスバーガーで利用できるキャッシュレス決済等キャンペーンは・・・

モスバーガーの支払いで利用できるキャッシュレス決済関連等(間接的なものも含む)・ポイントカードの主なキャンペーンは・・・

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

◆PayPayクーポン(平日夜に使えるクーポン):5%付与(最大)

何回でもOK。

対象者すべての人
最低支払金額1000円
付与上限額1000pt/回
利用可能期間2025年3月31日23:00まで
※使える曜日 月火水木金
※使える時間帯 18:00~23:00

◆モスバーガー×dポイント・毎週金曜日限定!抽選で1000ポイントあたるキャンペーン

キャンペーン期間 毎月1日0:00~月末日23:59(各月期間内のエントリーが必要)
※2024年4月1日~開始

キャンペーンサイトでエントリーの上、期間中の金曜日にdポイントカードを提示(またはモスのネット注文でdポイントカードを登録)して買物した人の中から毎週抽選で100名にdポイント1000ポイントを進呈してもらえます。(エントリーが完了した人全員にdポイントを1ポイント進呈) ⇒公式サイト

上記以外にも、クレジットカードやQRコード決済等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。

下記の記事をご参考にどうぞ。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

Pick UP

~直接支払いに利用できないものも含めて、なかなかお得なキャンペーンが実施されていますよ~

◆◆◆三菱UFJ銀行の口座開設+入金でもれなく1万円もらえるキャンペーン◆◆◆

◆◆◆【JRE BANK】最大6000ポイントもらえる口座開設キャンペーン◆◆◆

キャンペーンを利用しなくても、モスバーガーで通常からお得になるキャッシュレス決済もあります。

対象の三井住友カードなら7%還元率も!

モスバーガーで7%還元率が可能なクレジットカードがあります。

そのクレカを使えば、モスバーガーで、7%+1%=8%還元率が可能です!

  • クレジットカード<タッチ決済:スマートフォン(Apple Pay/ Google Pay)>:7%還元率
  • dポイント:1%還元率
  • 8%還元率

モスバーガーで8%還元率!?

それはズバリ、対象の三井住友カード。

例えば「三井住友カードNL(ナンバーレス)」も。

詳細については下記のページで紹介しています。

プリペイドカード「モスカード」「モバイルモスカード」なら4%還元率以上可能

「モスバーガー」には、「モスバーガー」独自のプリペイドカード「モスカード」があります。

「モスカード」をよく利用するなら、「モスカード」もおすすめの決済方法になります。

「モスカード」の入手はモスバーガーの店頭やクーポンサイト(たまに)で可能です。また、「モバイルモスカード」なら、店舗に行かなくてもアプリで発行できます。

→公式サイト

「モスカード」は毎月25日~29日の「モスカードの日」に1000円以上チャージすれば4%相当のMOSポイントを獲得できるプリペイドカードです。(通常時は3000円以上のチャージで1%相当のMOSポイント)

また、クレジットカードによるチャージができるので、クレジットポイントとの2重取りが可能です。

例えば、チャージで1%ポイント付与があるようなクレカなら、
①クレジットカードによるチャージで1%
 +
②毎月25日~29日の「モスカードの日」に1000円以上チャージで4%
 =
③合計5%が可能!

「モスカード」へのクレジットカードでのチャージは、モスバーガー公式アプリや会員サイト「モスカード管理」(WEBチャージ)で行うことができます。

「モスカード」へのWEBチャージ:3000円、5000円、10000円の3種類。
カード上限限度額:3万円

※店頭でのチャージは現金のみで、初回1000円~。2回目以降500円単位。

貯めたMOSポイントは、商品購入時に1ポイント(=1円分)単位で利用できます。

さらに、モスネット注文&モスカードの支払いで、ポイントアップが狙えます。

ネット注文で注文の際に、モスカードでネット決済をすると、モスカードプログラムランクに応じてMOSポイントを付与され、ゴールド会員なら+2%還元!

セゾンパールアメックスを利用したQUICPayで2%還元率!

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」といえば、

QUICPay(クイックペイ)で2%還元率

ただし、条件がある点は注意です。

※利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象

詳細については下記のページで紹介しています。

モスバーガーのお得なフェア・キャンペーン情報

キャッシュレス決済のキャンペーン以外にも、モスバーガーではいろいろフェア・キャンペーンが開催されます。

◆新とびきりトマレタジンジャー キャンペーン

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・モスバーガー
公式Xアカウント

モスバーガーでは過去にこんなキャンペーンが開催されていました!<過去のキャンペーン事例>

キャッシュレス決済関連のものやそれ以外のもの含めて、モスバーガーでは過去に以下のようなキャンペーンが開催されていました。

◆J-Coin Pay・10%還元キャンペーンで最大6000円分のボーナス還元!

キャンペーン期間
第1弾:2025年2月17日~2月28日
第2弾:2025年3月3日~3月14日
※各回ごとに予算上限に達し次第、予告なく早期終了する場合あり

J-Coin Pay(ジェイコインペイ)でボーナス還元祭2025・10%還元キャンペーンでした。

◆モスバーガー×dポイント・夜18時以降利用限定!抽選キャンペーン

キャンペーン期間 2024年11月13日~2025年1月28日

期間中、キャンペーンサイトからエントリーの上、夜18時以降に対象店舗で購入の際、dポイントカードを提示し、100円(税込)以上の購入でdポイントを1ポイント以上ためた人のなかから抽選で1,000名へdポイント1,500ポイントを進呈してもらえました。

◆公式Xでキャンペーン

お得に利用するための<傾向と対策>

モスバーガーでは様々なキャンペーンが実施されています。

比較的多いのはdポイントのキャンペーンや、公式Xで実施されるキャンペーンです。

PayPayクーポンも要チェック!

過去のキャンペーンを参考に、ぜひモスバーガーでお得な支払い方法を使えるようになりましょう。

モスバーガーで使える無料・割引クーポンは?

お財布レス.com(コタツ丸)

支払い方法で利用できる節約術と言えば、クーポンは外せません!

モスカードプログラムでポイントアップ

モスカードプログラムには会員ランクがあり、ランクによって特典が変わります。

ランクは1年間(4月1日~翌年3月31日)のモスカード決済回数と利用金額によって決まります。

モスカードプログラム・ランクアップ

モスカードを公式サイト(公式アプリ)に登録することで、モスカード会員になり、ランクが付与されます。(集計は、モスカードを登録した日のモスカード決済分からになります)

特典モスカード保有モスカード会員
ランクなしブロンズシルバーゴールド
MOSポイント付与(チャージ)
モスカードの日
残高確認— ※1
WEBチャージ— ※2
残高移行
会員限定メール
誕生月プレゼント抽選で500名抽選で1000名
ランク別クーポン
ランク別キャンペーンランクに応じて内容変化
モスカードネット決済によるポイント付与注文金額の0.5%注文金額の1%注文金額の2%

※1:残高照会(外部サイト)で確認可能
※2:公式アプリからwebチャージが利用可能

モスカード ネット決済でポイントアップ

モスカード ネット決済でポイントアップ
(画像:公式サイトより引用)

ネット注文の際に、モスカードでネット決済をするとポイントアップします。

お財布レス.com(コタツ丸)

モスカードチャージの日(25日~29日)と合わせれば、ネット注文でなかなかの還元率が狙えますね。

「dポイントカード」提示・併用でさらにお得に!

ポイントの2重取り、3重取りを目指すなら、ポイントカードの提示も重要です。

「モスバーガー」では、「dポイントカード」を提示してポイントを貯めることができます。また、dポイントを支払いに利用することもできます。(1ポイント=1円)

「dポイントカード」:100円(税込)=1ポイント(1%還元率)

※dポイント利用分についてもdポイント進呈対象
※MOSポイントとdポイント「ためる」「つかう」の併用は可能
※店頭決済(dポイントカード提示)した場合のみポイント付与あり

「dポイントカード」提示・併用でさらにお得に!

モスバーガーではジェフグルメカードが使える

お釣りが出ると人気の「全国共通お食事券ジェフグルメカード」。

キャッシュレス決済かどうかは別にして、モスバーガーでは、支払いに「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えます。

ファミリーレストラン・ファーストフードなど全国35000店で使えるジェフグルメカードは、クラブオフ・ベネフィットステーション等で購入すると割引で購入できます。

モスバーガー×株主優待

モスバーガーでは株主ご優待券が使えます。

モスフードサービスの株主優待券は、全国のモスバーガーグループの店舗だけでなく、ミスタードーナツ(一部店舗除く)でも利用できます。

キャッシュレス決済かどうかは別にして、上手に入手できればかなりお得です。

モスバーガーの福袋を利用したお食事補助券という方法も

モスバーガーの福袋はお得と評判です。販売額と同等のお食事補助券が付きます。

情報は逃さないようにしましょう。

モスバーガーでおすすめのメニュー

モスバーガーのおすすめニューも、支払い方法と組み合わせて楽しんでみましょう。

  • 期間限定のメニュー 期間限定で登場するハンバーガーなどはおすすめ
  • 朝モス 10:30amまでのメニュー(モーニングドッグ・モーニング野菜バーガーなど)
  • 平日限定昼割セット 平日10:30~15:00の限定販売で、『対象メニュー』+『フレンチフライポテトM』+『セットドリンク』のお得なセット

モスバーガーをお得に楽しむための裏ワザ・節約術

モスバーガーでよりお得に食事をするための裏ワザや節約術をまとめると…

  • ポイント還元を活用: キャッシュレス決済のポイント還元率が高いものを選ぶと実質的な割引になります。
  • 各キャッシュレス決済サービスのキャンペーン: PayPay、d払い、au PAYなどの各社が実施するキャンペーンを利用することで、お得に支払いできるかもしれません。

  • dポイントカードを利用する: dポイントカードを提示すれば、キャッシュレス決済と合わせてポイント2重取りも可能です。
  • 株主優待券やジェフグルメカードを利用する: 上手に入手することができれば、実質割引で支払いできることになります。

  • アプリを活用する: モスバーガー公式アプリでは、クーポンの取得だけでなく、店舗検索、ネット注文などができます。アプリをフル活用することで、より便利でお得にモスバーガーを利用できます。
  • ネット注文を活用する: ネット注文を利用することで、店舗での待ち時間を短縮できます。また、ネット注文限定のクーポンやキャンペーンを利用できる場合もあります。

  • セットメニューを賢く選ぶ: 単品で注文するよりも、セットメニューの方がお得になる場合があります。メニューの内容をよく確認し、自分に合ったセットメニューを選びましょう。
  • 平日昼割セットを活用する: 平日10:30~15:00限定で、お得な昼割セットが販売されています。対象メニューにフレンチフライポテトMとセットドリンクが付いてくるお得なセットです。
  • モーニングメニューを利用する: モーニングの時間帯限定で提供されるメニューは、通常メニューよりもお得な価格設定になっています。

まとめ:自分に合った方法でモスバーガーをお得に楽しもう!

お財布レス.com(コタツ丸)

モスバーガーは、こだわりのハンバーガーだけでなく、様々な支払い方法やキャンペーンを通じて、私たちに豊かな食体験を提供してくれます。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事で紹介した支払い方法、キャンペーン情報、節約術などを参考に、自分に合った方法を見つけて、モスバーガーでの食事をより一層お得に楽しみましょう!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする