※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

ケンタッキーの支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に楽しむコツ【2025年最新版】

お財布レス.com(コタツ丸)

ジューシーなフライドチキンでおなじみの「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」。実は、支払い方法やキャンペーンを上手に活用することで、さらにお得に楽しむことができます。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、コタツ丸的にキャッシュレス支払いでの特典や節約術を詳しく解説します!

キャンペーン内容は変わっている可能性もありますのでご注意ください。利用時には再度ご自身でのご確認をお願いします。
ケンタッキーの支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に楽しむコツ

スポンサーリンク

もくじ

ケンタッキーで利用できるキャッシュレスの支払い方法

ケンタッキーフライドチキン(KFC)では、現金以外にも多様なキャッシュレス決済が利用可能です。以下は主要な支払い方法の一覧です。

【ケンタッキーの支払いで使えるスマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ
d払い
au PAY(auペイ)
Famipay(ファミペイ)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
楽天Edy
nanaco(ナナコ)
WAON(ワオン)
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
QUOカード/クオカードペイ×
楽天ポイント/dポイントPontaVポイント/独自○/×/○/×/○
キャンペーン クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

クレジットカード

  • 利用可能なブランド:VISA、Mastercard、JCB、American Express、ダイナースクラグ等
  • ポイント還元が受けられるため、常連には最適

電子マネー

  • 対応サービス:交通系ICカード(Suica、PASMOなど)、楽天Edy、nanaco
  • チャージ式で、使いすぎを防げる安心設計

※QUICPay、iDも利用可能

QRコード決済

  • 利用可能なサービス:PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAYなど
  • 各決済アプリで不定期に開催されるポイント還元キャンペーンがお得

公式アプリでモバイルオーダー

KFC公式アプリを利用することで、事前注文が可能です。キャッシュレス支払いと組み合わせると、さらに便利でお得になります。

KFCネットオーダーは、クレジットカード、KFCカード、Applepay、各種QRコード(PayPay・メルペイ・d払い・auPAY・楽天ペイ)が支払いに利用できます。⇒公式サイト

支払い時の注意点

お得に支払いをするためには、以下の点に注意しましょう。

  • 利用可能店舗の確認: 一部店舗では特定のキャッシュレス決済が利用できない場合があります。
  • キャンペーンの条件確認: 割引やポイント還元キャンペーンには利用条件が設定されていることがあります。
  • 有効期限に注意: クーポンやポイントには有効期限があるため、期限切れに注意しましょう。

ケンタッキーフライドチキン(KFC)でキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

お財布レス.com(コタツ丸)

コタツ丸的に、ケンタッキーフライドチキンのキャッシュレス決済についてお得度を検討してみました!

ケンタッキー店頭レジでキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率はかなり異なります。

ランキング還元率条件
三井住友カードNL7%還元率
※商業施設内の店舗など一部ポイント加算の対象とならない店舗あり
スマホタッチ決済利用時<詳細
QUICPay2%還元率セゾンパールアメックスを利用したクイックペイ払い<詳細
楽天Edy1.7%還元率リクルートカードからチャージした楽天Edy払い<詳細
PayPay・d払いなど0.5%~それぞれの還元率は利用するクレカやポイント会員ランク次第

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討
※例えば、PayPayはPayPayカード ゴールドを利用すれば最大2%還元率可能

比較

お財布レス.com(コタツ丸)

キャッシュレス決済のキャンペーン利用と、どっちがお得!?

最新キャンペーン情報|ケンタッキー(KFC)で利用できるキャッシュレス決済等キャンペーンは・・・

ケンタッキーフライドチキン(KFC)の支払いで利用できるキャッシュレス決済関連等(間接的なものも含む)の主なキャンペーンは・・・

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

◆PayPayクーポン(ソフトバンクユーザー限定)


(画像:公式サイトより引用)

キャンペーン期間 2025/3/1~2025/3/31

PayPayクレジット支払い限定(10%還元)やPayPay支払いで使える(5%還元)クーポン、KFCネットオーダー限定クーポンがあります。

◆大阪限定・Visaのタッチ決済で最大30%還元キャンペーン

キャンペーン期間 2025年2月5日~3月31日

【大阪限定】Visaのタッチ決済×対象店舗で、最大30%キャッシュバックキャンペーンです。

クレジットカードやQRコード決済等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。

下記の記事をご参考にどうぞ。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

Pick UP

~直接支払いに利用できないものも含めて、なかなかお得なキャンペーンが実施されていますよ~

◆◆◆三菱UFJ銀行の口座開設+入金でもれなく1万円もらえるキャンペーン◆◆◆

◆◆◆【JRE BANK】最大6000ポイントもらえる口座開設キャンペーン◆◆◆

キャンペーンを利用しなくても、ケンタッキーで通常からお得になるキャッシュレス決済もあります。

ケンタッキーフライドチキンなら対象の三井住友カードで7%還元率も!

ケンタッキーで7%還元率が可能なクレジットカードがあります。そのクレカを使えば、ケンタで、7%還元率が可能です!

  • クレジットカード<タッチ決済:スマートフォン(Apple Pay/ Google Pay)>:7%還元率

※ただし店舗レジでの支払いになります。(ネットオーダーでタッチ決済は使えず…)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合あり

ケンタッキーフライドチキンで7%還元率のクレジットカードは、対象の三井住友カード!

例えば、「三井住友カードNL(ナンバーレス)」。

詳細については下記のページで紹介しています。

セゾンパールアメックスを利用したQUICPayで2%還元率!

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」といえば、

QUICPay(クイックペイ)で2%還元率

※QUICPayはネットオーダーで利用できません。

ただし、条件がある点は注意です。

※利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象

詳細については下記のページで紹介しています。

リクルートカード(VISAもしくはMasterCardブランド)×楽天Edyで1.7%還元率!

楽天Edyは支払いで0.5%還元率の電子マネーです。クレジットカードから楽天Edyへのチャージでポイント付与があれば、ポイント2重取りが可能。

楽天Edyチャージのおすすめクレカと言えば、「リクルートカード(VISA/MasterCard)」。

楽天Edyの支払い:0.5%還元率

リクルートカード(VISA/MasterCard)から楽天Edyへのチャージ:1.2%還元率

1.7%還元率

※楽天Edyはネットオーダーで利用できません。

ただし、電子マネーへのチャージに対してポイントは付与されますが、電子マネー利用金額合計が月間3万円までという制限があります。

詳細については下記のページで紹介しています。

イオンカードならイオンモール等のケンタッキーフライドチキンでお得な場合も!

イオン系に入っているケンタッキーフライドチキンでは、イオンカードセレクト等イオンカードやWAONの利用で、お客様感謝デー(毎月20日・30日)に「感謝パック」等特別価格で購入できる等の優待がある場合があります。

近くのイオンモール等イオン系にケンタッキーフライドチキンが入っているなら、一度チェックしてみましょう。

何かお得なサービスがあるかもしれません。

独自のプリペイド式電子マネー「KFCカード」やジェフグルメカードも使える

ケンタッキーフライドチキンには独自のプリペイド式電子マネー「KFCカード」があります。

「KFCカード取扱店」の掲示のある店舗で購入・利用できます。※発行手数料無料

「KFCカード」で支払っても特にポイントが貯まるわけではありません。ただ、ケンタッキーチキンの公式アプリにKFCカードを連携させることで10チキンマイルが付与されます。

お釣りがでると人気の「全国共通お食事券ジェフグルメカード」。

ケンタッキーフライドチキンでは、支払いに「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えます。

割引で購入できれば案外お得になるかもしれません。

ケンタッキーのお得なフェア・キャンペーン情報

キャッシュレス決済以外にも、ケンタッキーフライドチキン(KFC)ではいろいろなフェア・キャンペーンが開催されます。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

◆デジタルKFCカードが当たるキャンペーン(~4/1)

◆30パーセントオフパック

◆「KFCネットオーダー」新規登録キャンペーン

キャンペーン期間 2025年2月1日~4月30日

「KFCネットオーダー」新規会員登録者限定で、KFCが「オリジナルチキン」100円クーポンをプレゼントしてもらえます。

◆毎月28日“にわとりの日”は安い!?

販売期間  毎月28日

ケンタッキーフライドチキン(KFC)では毎月28日は“にわとりの日”として、「とりの日パック」がお得な価格で購入できます。

その他に、イオンモール等イオン系に入っている店舗なら、毎月20日30日お客様感謝デーに、特別価格の商品が購入できる等の特典があるかもしれません。

◆Wolt新規登録限定で総額最大7500円割引(~2025/12/31)

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・ケンタッキーフライドチキン(KFC)
公式Xアカウント

ケンタッキーフライドチキンでは過去にこんなキャンペーンが開催されていました!<過去のキャンペーン事例>

キャッシュレス決済関連のものやそれ以外のもの含めて、KFCでは過去に以下のようなキャンペーンが開催されていました。

過去のキャンペーンを参考に、どんなものが実施されているかチェックしてみましょう。

◆ケンタッキーフライドチキン×三井住友カード・スマホタッチ決済で最大5000円相当もらえるキャンペーン

キャンペーン期間 2025年1月10日(金)~2月28日(金)

ケンタッキーフライドチキンで最大5000円相当のポイントが当たるキャンペーンでした。店頭での対象三井住友カード・スマホタッチ決済限定!

◆ケンタッキーフライドチキン×au PAYで100ポイントもらえるキャンペーン&抽選も!

キャンペーン期間 2025年2月10日~2月28日

ケンタッキーフライドチキンで1回1,000円(税込)以上をau PAY(auペイ)で支払いすると100 Pontaポイントもらえるキャンペーンでした。

◆ケンタッキーフライドチキン(ネットオーダー)×au PAYで最大10%還元キャンペーン

キャンペーン期間 2024年7月1日~7月14日

ケンタッキーフライドチキンのネットオーダーでau PAY(auペイ)で支払いすると最大10%還元キャンペーンでした。

◆楽天ペイ×ケンタッキーフライドチキン(ネットオーダー)で最大5%還元キャンペーン

キャンペーン期間 2024年6月16日~6月30日

楽天ペイ×KFCネットオーダーで、最大5%還元キャンペーンが開催されました。

◆抽選でデジタルKFCカードが当たるフォロリポキャンペーン

ケンタッキーで利用できる無料・割引クーポンは?

お財布レス.com(コタツ丸)

支払い方法で利用できる節約術と言えば、クーポンは外せません!

ケンタッキーフライドチキン(KFC)公式アプリでチキンマイルを貯める

ケンタッキーフライドチキンの公式アプリを利用すると、アプリ限定のお得なクーポンが手に入ったり、チキンマイレージプログラムで「チキンマイル」を貯めることができます。

チキンマイレージプログラム・会員ランク
(画像:公式サイトより引用)

公式アプリは「チキンマイル」を貯めるための会員証を兼ねています。

会計時に画面を提示して「チキンマイル」を貯めることができます。

・1日1回店舗会計時に100チキンマイル
・250円購入ごとに100チキンマイル

新規会員登録で200チキンマイルがもらえるキャンペーンも実施されています。KFCカードやPontaカード等を連携させることでも付与されます。

「チキンマイル」を貯めてステージアップすれば、よりお得なクーポンが貰えるようになります。

また、公式アプリに連携しておけば、手元に実物のKFCカードがなくてもスマホで支払いが可能になります。

⇒公式サイト

ケンタッキーフライドチキン(KFC)でポイントカードなら=Pontaポイント/楽天ポイント

ケンタッキーフライドチキンでは、Pontaポイント/楽天ポイントを貯めたり使ったりすることができます。

<貯める>
200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
※ポイント付与対象決済手段:現金決済・クレジット・電子マネー・コード決済・KFCカード(KFCの発行するプリペイドカード)
<使う>
10ポイント=10円相当

※Pontaポイントと楽天ポイントカードとの併用はできません。

キャッシュレス支払いでお得に節約するコツ

お財布レス.com(コタツ丸)

ケンタッキーのお得な節約術をまとめると・・・

    1. クレジットカードのポイント還元を活用・・・クレジットカードのポイント還元率が高いカードを選ぶと実質的な割引に!
    2. キャッシュレス決済等キャンペーンで利用できるものはないか
    3. ケンタッキーフライドチキン独自のキャンペーンをチェック
    4. クーポンも活用
    5. チキンマイルを貯めたり、ポイントカードも提示

ケンタッキーのおすすめメニューと支払い方法の組み合わせ<体験談>

体験!
お財布レス.com(コタツ丸)

ケンタでお得なキャンペーン「創業記念パック」990円を食べてきましよ~

オリジナルチキン3つとクリスピーとポテトSがセットになって990円という激安の「創業記念パック」が期間限定キャンペーンで登場しているので、これは見逃せません!

入店から退店までの流れ的にはこんな感じになります。

  • セルフレジでKFCアプリ(会員証)とポイントカードを読み取る
  • タッチパネルでクーポンコードを入力
  • メニューの詳細と個数を選んで注文
  • 決済方法を選択して決済する
  • テーブルに座って待つ
  • 実食!
  • レシートを確認

入ってすぐの場所にあるセルフレジを利用。

クーポンを利用する場合は「クーポンを使う」を押して・・・

ケンタッキーのレジ・クーポンを使う

タッチパネルでクーポンコード(番号)を入力します。

ケンタッキーのレジ・クーポンコードを入力

メニューから商品を選択し、個数やカスタマイズを選んで注文します。

ケンタッキーのセルフレジ

オリジナルチキン3つとクリスピーとポテトSがセットになって990円という「創業記念パック」はお得です!

それにアプリのクーポンを利用してドリンクを注文すれば、2人分がちょうどよい感じに。

KFCの創業記念パック

お財布レス.com(コタツ丸)

創業記念パックは積み上げ価格1510円のセットを990円でいただけます。ボリューム感ばつぐん!

ケンタッキーの創業記念パック

チキン1つだとモノ足りないですが、2つ食べられればおなかも大満足。

2人分で合計1230円なら、ケンタッキーフライドチキンとしては申し分なし!

今回は残高があったので、auペイで支払いました。

ケンタッキーのレシート

まとめ:ケンタッキーの支払い方法とキャンペーンを活用してお得に楽しもう!

ケンタッキーでは、キャッシュレス支払いを活用することで、ポイント還元やクーポン利用による節約が可能です。公式アプリやQRコード決済のキャンペーンを定期的にチェックして、いつでもお得においしいフライドチキンを楽しんでください!

ケンタッキー訪問時には、この記事を参考にして、賢く支払いを済ませてください。節約と美味しさを両立する特別な食事体験を楽しみましょう。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする