
「ケンタッキーフライドチキンでPontaポイントカードを使ってポイントを貯めたり、支払いに使える?」「ポンタポイントの使い方は?」このような疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?

この記事では、KFCでのPonta対応状況について解説します。
もくじ
ケンタッキーフライドチキン(KFC)でPontaポイントカードで貯まる/使える
ケンタッキーフライドチキン(KFC)では、Pontaポイントカードを提示して、ポイントを貯めたり、支払いに使うことができます。
◆使う:10ポイント=10円
※ポイント付与対象決済手段:現金決済・クレジット・電子マネー・コード決済・KFCカード(KFCの発行するプリペイドカード)
※ポイントは通常、即時反映
※一部ポイント付与対象外商品、対象外店舗あり
→Ponta Web(公式サイト)
Pontaポイントカードまたはアプリを提示して、ポンタポイント払いができます。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)ではau PAY(エーユーペイ)等で間接的にPontaポイント払いができる
Pontaポイントカードを提示する以外にも、ポンタポイントを間接的に支払いに利用する方法があります。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)での支払い方法は以下のようになっています。
支払い | 使い方 | |
au PAY(auペイ) | ○ | Pontaポイントをauペイ残高にチャージ |
au PAYカード | ○ | Pontaポイントをカード請求額に充当(1ポイント=1円) |
auペイ(エーユーペイ)が支払い方法に利用できるので、Pontaポイントをau PAY残高にチャージして、間接的にPontaポイント払いができます。
auペイ残高へのチャージ方法の1つに、Pontaポイントからがあります。
auペイ残高へPontaポイントからチャージをしておけば、間接的にPontaポイントで支払いができるということになります。
au PAYの支払いでポイントがもらえるので、Pontaポイントカードを提示してポイントで支払うより、チャージしたほうがよりお得にポイントを利用できます。
また、au PAYカードならPontaポイントをカード請求額に充当(1ポイント=1円)することで、間接的にポンタポイントで支払いが可能です。
Pontaポイントを貯めるなら、auペイ払いやau PAYカードが使える
Pontaポイントを貯めるという観点で考えると、auペイ等での支払いといった方法があります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
Famipay(ファミペイ) | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | ○ |
WAON(ワオン) | △ |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | × |
楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自 | ○/×/○/×/○ |
キャンペーン クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗では、クレジットカード・au PAY(エーユーペイ)での支払いに対応しているので、自分に合った方法でポンタポイントを貯めましょう。
楽天ポイントカードにも対応
ケンタッキーフライドチキンでは、Pontaポイントカードのほかに、楽天ポイントカードにも対応しています。
200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
10ポイント=10円相当
※Pontaポイントと楽天ポイントカードとの併用はできません。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)公式アプリのクーポン・「チキンマイル」が貯まるマイレージプログラムでマイルをゲット
ケンタッキーフライドチキンの公式アプリを利用すると、アプリ限定のお得なクーポンが手に入ったり、チキンマイレージプログラムで「チキンマイル」を貯めることができます。
(画像:公式サイトより引用)
誕生日を登録しておけば、バースデークーポンも利用できるようになります。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)で割引クーポンを利用したいなら、公式アプリは要チェックです。
公式アプリは「チキンマイル」を貯めるための会員証を兼ねています。
会計時に画面を提示して「チキンマイル」を貯めることができます。
・1日1回店舗会計時に100チキンマイル
・250円購入ごとに100チキンマイル
新規会員登録で200チキンマイルがもらえるキャンペーンも実施されています。KFCカードやPontaカード等を連携させることでも付与されます。
「チキンマイル」を貯めてステージアップすれば、よりお得なクーポンが貰えるようになります。
また、公式アプリに連携しておけば、手元に実物のKFCカードがなくてもスマホで支払いが可能になります。
まとめ

ケンタッキーフライドチキン(KFC)で、Pontaポイントカードを提示してポイントを貯めたり、ポイントで支払いすることができます。auペイやau PAYカードで間接的にポイント払いする方法もあります。

自分に合った方法で、ケンタッキーフライドチキン(KFC)を賢く利用しましょう!