【2022年最新版】
【ファストフードのQRコード決済 対応表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
マクドナルド | △ | △ | △ | △ | △ | × |
モスバーガー | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
ケンタッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロッテリア | △ | × | × | × | × | × |
サブウェイ | △ | × | △ | △ | × | △ |
フレッシュネス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファーストキッチン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バーガーキング | × | × | × | × | × | × |
クアアイナ | △ | △ | × | × | × | × |
ドムドム | × | × | × | × | × | × |
タコベル | × | × | × | × | × | × |
もくじ
「ケンタッキーフライドチキン」でメルペイ(merpay)は・・・
「ケンタッキーフライドチキン」で、メルペイは使えます。コード決済もメルペイiD決済も利用できます。
※一部店舗は利用できません。
メルペイには2種類の決済方法・使い方があります。


ケンタの場合は両方とも利用できます。
QRコード決済の導入は進んでおり、ほとんどの店舗でPayPay、楽天ペイ、d払い、auペイ、ラインペイ、メルペイ等が利用できるようになりました。
QRコード決済・電子マネー利用の可否は公式サイトの店舗情報で確認することができます。
このケンタッキーも電子マネー、クレカ対応になった。自分はグルメカード使ったが。 (@ ケンタッキーフライドチキン 中村公園店 – @kfc_jp in 名古屋市, 愛知県) https://t.co/qQiMzZjjUw pic.twitter.com/7lIjXq3HBA
— YI12 (@yuito66) November 18, 2019
「ケンタッキーフライドチキン」の支払い方法・キャッシュレス対応状況
世界中に20,000軒、国内1,100軒以上の店舗数を持つ「ケンタッキーフライドチキン」は、日本のファストフードの先駆けとも言える老舗チェーンです。
「ケンタッキーフライドチキン」の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
Famipay(ファミペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | △(一部で使える) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Tポイント/独自) | ×/×/○/×/○ |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
「ケンタッキーフライドチキン」のおすすめ情報
「ケンタッキーフライドチキン」を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
Pontaポイントが貯められる!
ケンタッキーフライドチキンでは、Pontaポイントを貯めたり使ったりすることができます。
現金・KFCカードでの支払い時に、200円(税抜)ごとに1ポイント(0.5%還元率)
10ポイント=10円相当
独自のプリペイド式電子マネー「KFCカード」
ケンタッキーフライドチキンには独自のプリペイド式電子マネー「KFCカード」があります。
「KFCカード取扱店」の掲示のある店舗で購入・利用できます。※発行手数料無料
500円単位でチャージできますが、チャージ方法は、店舗の現金払いのみで、クレジットカードでのチャージはできません。(チャージ上限金額:50000円、有効期間:最終利用日から2年間)
「KFCカード」で支払っても特にポイントが貯まるわけではありません。ただ、ケンタッキーチキンの公式アプリにKFCカードを連携させることで10チキンマイルが付与されます。
KFCカードはクレジットカードや電子マネーとの併用ができないため、使い切りたい場合、足りない分は現金で支払います。
公式サイトでトクトククーポンをゲット
ケンタッキーフライドチキンの公式サイトではトクトククーポンと呼ばれるクーポンが配布されています。
トクトククーポンの利用にはカーネルクラブへの無料会員登録が必要です。
公式アプリでクーポン・「チキンマイル」が貯まるマイレージプログラムでマイルをゲット
ケンタッキーフライドチキンの公式アプリを利用すると、アプリ限定のお得なクーポンが手に入ったり、マイレージプログラムで「チキンマイル」を貯めることができます。
ケンタッキーフライドチキンを利用する上で欠かせないアプリなので、入店前にインストールして会員登録を済ませておくことをお勧めします。

ケンタッキーフライドチキンでは、独自の「チキンマイル」が貯まるマイレージプログラムが導入されており、公式アプリがバーチャルのマイルカードを兼ねています。
会計時に画面を見せるだけで「チキンマイル」が貯まります。
・1日1回店舗会計時に100チキンマイル
・250円購入ごとに100チキンマイル
新規会員登録で200チキンマイルがもらえるキャンペーンも実施されています。KFCカード等を連携させることで10チキンマイルも付与されます。
「チキンマイル」を貯めてステージアップすれば、よりお得なクーポンが貰えるようになります。
また、公式アプリに連携しておけば、手元に実物のKFCカードがなくてもスマホで支払いが可能になります。
ジェフグルメカードが使える
ケンタッキーフライドチキンでは「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えます。
ファミリーレストラン・ファーストフードなど全国35,000店で使えるジェフグルメカードは、クラブオフで購入すると割引で購入できます。
まとめ
「ケンタッキーフライドチキン」でメルペイは使えます。
スマホ決済がいろいろ使えるので、キャンペーン等でお得に利用できます。
キャンペーンはチェックしておかないと、そのとき何が一番お得かはわかりません。公式サイト等をチェックするようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年3月】