
「ガスト/夢庵等(すかいらーく系)で電子マネー・WAON(ワオン)は支払い方法に使える?」「使えない場合おすすめの支払い方法は?」そんな疑問を持っている人も多いかもしれません。

この記事では、ガスト(すかいらーく系)でのWAON(ワオン)対応状況について解説します。
もくじ
ガスト/夢庵等すかいらーくグループで電子マネー・WAON(ワオン)は使えない
結論から言えば、ガスト/夢庵等すかいらーくグループで、支払いに電子マネー・WAON(ワオン)は利用できません。
ガスト(すかいらーく系)で電子マネーなら、交通系電子マネー、楽天Edy、QUICPay、iDになります。
ガスト(すかいらーく系)では他のキャッシュレス決済が利用できる!お得なものを選択しよう
ガスト/夢庵等すかいらーくグループでは、他のキャッシュレスでの支払い方法がいろいろあります。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
電子マネー・楽天Edy | ○ |
電子マネー・nanaco(ナナコ) | × |
電子マネー・WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自) | ○/○/×/○/○ |
キャンペーン・クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
WAON(ワオン)が使えないなら?ガスト(すかいらーく系)でお得な支払い方法
WAONが使えないからといって、現金で支払うのはもったいない!
ガスト(すかいらーく系)では、ワオンの代わりに利用できるキャッシュレス決済が充実しており、ポイント還元を活用すればさらにお得に食事を楽しむことができます。
対象の三井住友カードなら7%還元も!
三井住友カード(NL)ナンバーレス等対象の三井住友カードなら、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できる対象のコンビニ・飲食店で7%還元率も可能です!
【通常】利用金額200円(税込)につき1ポイント=0.5%
【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+6.5%
=7%還元率
※カードの差し込み/磁気取引、iDは対象外
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない場合あり
※一定金額(原則1万円)を超えると、決済端末にカードを挿し支払いする場合あり
ガストも対象店舗になっています。
ガストではジェフグルメカードが使える
お釣りがでると人気の「全国共通お食事券ジェフグルメカード」。
ガストでは、支払いに「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えます。
ファミリーレストラン・ファーストフードなど全国35000店で使えるジェフグルメカードは、クラブオフ・ベネフィットステーション等で購入すると割引で購入できます。
すかいらーくご優待券(お食事券)も!
ベネフィットステーションは、(株)ベネフィット・ワンという会社が提供している企業向けの福利厚生代行サービスです。企業向けですが、個人で利用することも可能です。
①セゾンゴールドプレミアムの会員は、「選べるゴールド優待」としてBenefit Oneのサービスを無料で利用できます。
②割引をいろいろ利用するのであれば、「みんなの優待」や、セゾンカードもしくはUCカード会員向けの「トク買」(月額330円)などでサービスを利用する手もあります。
※「トク買」は、ベネフィットステーションとほぼ同様の内容のサービスです。
ベネフィットステーションですかいらーくご優待券(お食事券)をお得に入手することはできます。
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)500円⇒450円
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)2000円⇒1800円
◆デジタルクーポンコードでコード式すかいらーくご優待券(お食事券)5000円⇒4500円
ベネフィットステーションで「すかいらーくご優待券」を実質10%オフで手に入れることができます。
すかいらーくご優待券(お食事券)を割引で手にいれておけば、特定のキャッシュレス決済を利用できない場合もお得に支払いできます。
ベネフィットステーションなら、そのほかにジェフグルメカード等をお得に購入することも可能です。
ガストでは株主優待券が使える
ガストは「すかいらーくグループ」の系列なので「すかいらーく株主様ご優待カード」が利用できます。
☆すかいらーくより5000円分の株主優待カードが届きました。
私のお気に入り優待です、ガストで使うのだ😀☆ホットランドより500円分×3枚=1500円分の株主優待券が届きました。どちらも楽しみなのだ✌️ pic.twitter.com/c0TJX2BY5m
— 目指せ桐谷さんの100分の1@迷えるランダムウォーカー (@zzKG2dZSN5WDUsK) March 16, 2024
その他にもお得な技が!
クーポンの利用を忘れずに
公式アプリやニュースアプリでは、ガストで使えるクーポンが頻繁に配信されています。
お得なクーポンを利用するのとしないのとでは大きく差が出ます。
特に公式アプリのクーポンがおすすめです。お店にいく前に必ずチェックしてするようにしましょう。
ポイントカードを提示してポイント2重取り以上!すかいらーくポイント&Vポイント(旧Tポイント)/dポイント/楽天ポイントカード
2024/5/16~、すかいらーくポイントが始まりました。
会計時にすかいらーくアプリ内のバーコードを提示すると、ポイントを貯めることができます。すかいらーくレストランツの各ブランドで支払いに使えます。
※すかいらーくポイントは対面レジ・セルフレジで利用可能
※テーブル決済、テイクアウトの事前決済、宅配・通販の各サイトは対象外
※一部店舗不可の場合あり
◆税込200円ごとに1ポイント
◆1ポイント=1円
また、ガスト等すかいらーくグループでは、「Vポイントカード」「dポイントカード」もしくは「楽天ポイントカード」を提示するとポイントが貯まります。
◆「Vポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆「dポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆「楽天ポイントカード」提示:200円ごとに1ポイント
◆Vポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆dポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
◆楽天ポイントで支払うこともできます。1ポイント=1円
すからいーくポイント & 楽天ポイント・Vポイント・dポイントのいずれか、両方のポイントを貯めることができ、ポイント2重取りが可能です。
さらに支払い方法でポイントを獲得できれば3重取り以上も!
(画像:公式サイトより引用)
WAON(ワオン)を利用するならお得なクレジットカードで!
ガスト/夢庵等すかいらーくグループでWAONは利用できませんが・・・
Android端末やWAONカードへのチャージの場合、WAON(ワオン)にチャージできるクレジットカードは、主にイオン系クレジットカード、JALカード(JMB WAON)、三井住友カード(三井住友カードWAON)になり、さらにポイント付与があるのはその一部になります。
イオン系のカード(クレジットカード・デビットカード)でポイント付与があるのは以下です。
※イオンカードセレクト[PR]の場合、チャージされた金額はクレジットカード払いではなく、イオン銀行普通預金口座から引き落とし
JALカードでもポイント付与があります。JALマイルを貯めている人にはおすすめです。
(2025年3月31日までのキャンペーン中。延長される可能性あり)
対象のJALカード×対象の「JMB WAON」の組み合わせになります。
※クレジットチャージでのポイント付与率は、200円につき1~2 JALマイル(コースによる)
「WAON(ワオン)」は、支払い200円(税込)につき1 WAONポイントが貯まります。(0.5%還元率)
※対象のイオングループの場合は200円(税込)につき2ポイント(1%還元率)会員登録済の場合
※「JMB WAON」の場合は、支払い200円(税込)につき1 JALマイルが貯まります。
一方、2021年10月21日からiPhone(アイフォン)でWAON(ワオン)が使えるようになり、「ウォレットアプリ」を利用すれば、イオンカード以外の場合、JCB・マスターカード・AMEXブランドのクレジットチャージが可能になりました。
チャージに利用するクレジットカードによっては、そちらのほうがお得になるかもしれません。
まとめ|ガスト/夢庵等(すかいらーく系)でWAONは使えないが、代わりにお得な方法がある!

ガスト/夢庵等(すかいらーく系)では、電子マネー・WAON(ワオン)は支払いに使えませんが、その他のキャッシュレス決済を活用すれば、WAON以上にお得に食事を楽しむことができます。

自分に合った支払い方法を活用し、ガスト(すかいらーく系)での食事を最大限お得に楽しみましょう!