もくじ
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」はGoogle Pay(グーグルペイ)に登録してクイックペイ
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGoogle Pay(グーグルペイ)に登録することはできます。
Google Pay(グーグルペイ)に登録してQUICPayやiD等として利用できるクレジットカードは限られています。→公式サイト
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」の場合、GooglePay(グーグルペイ)に登録してQUICPay(QUICPay+)として使えるようになります。
Google Pay(グーグルペイ)のQUICPay(QUICPay+)には利用上限があります。(QUICPayは支払い時に本人認証なしで支払いができるため、1回の利用上限額が厳しくなっています。)
QUICPayマークのお店 | 2万円(税込)まで |
QUICPay+マークのお店 | 3万円(税込)まで |
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」を登録してクイックペイとして使う場合は、その点注意しましょう。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGoogle Pay(グーグルペイ)に登録する方法
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGooglePay(グーグルペイ)に登録する方法です。
登録するカードを手元に準備して進めます。
2.支払いをタップ
3.お支払い方法をタップ
4.「クレジット/デビット/プリペイド」を選択
5.カード情報・住所等を登録
6.「Google PayでQUICPay/iDを利用できます」と表示されるので続行
7.利用規約になるので同意して続行
8.本人確認
9.カード追加完了
10.追加したカードをタップ
11.QUICPay/iDのメインカードの設定をON
12.設定完了
登録したら「QUICPay/iDのメインカード」設定をONにします。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGoogle Pay(グーグルペイ)で利用できる電子マネー
Google Pay(グーグルペイ)を利用するときは、以下のような決済方法になります。
・iD(アイディー)
・モバイルSuica
・楽天Edy
・nanaco
・WAON
店舗/登録したカードによっては、コンタクトレス決済(NFC Pay)も可能です。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」はGoogle Pay(グーグルペイ)で、QUICPay(QUICPay+)のほか、モバイルSuica、楽天Edyのチャージに利用できます。
モバイルSuicaで使う時
Google Pay・モバイルSuicaはプリペイド型電子マネーのため、事前にチャージして残高がある状態でないと利用できません。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」はGoogle Pay・モバイルSuicaのチャージに利用できます。ポイントは付与されません。
QUICPay(QUICPay+)で使う時
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGoogle Payに登録すると、QUICPay(QUICPay+)で支払うことも可能です。
QUICPay(クイックペイ)はポストペイ型電子マネーなので、残高を気にする必要はありません。
楽天Edyで使う時
Google Payに楽天Edyを登録して利用することも可能です。
Google Pay・楽天Edyはプリペイド型電子マネーのため、事前にチャージして残高がある状態でないと利用できません。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」からGoogle Pay・楽天Edyへチャージすることが可能です。ポイントは付与されません。
まとめ
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」をGoogle Pay(グーグルペイ)に登録できます。登録してQUICPay(QUICPay+)として利用できます。
その他に、Google Pay(グーグルペイ)・モバイルSuica/楽天Edyのチャージに利用できます。
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」については下記の記事で紹介しています。