★2020年5月21日~ 、「au WALLET クレジットカード」→「au PAY カード」に名称変更★
Apple Payの登場でSuica利用者が一気に増えましたが、楽天ポイントを貯めている人にとって、【楽天Edy】はまだまだ捨てがたい電子マネーです。
そこで今回の記事では、「au PAY カード」は楽天Edy(エディ)のクレジットチャージに利用できるのか、ポイント付与等についてまとめました。
<最新版>
「au PAYカード」「au PAYゴールドカード」について、同様になります。
「au PAY カード」は楽天Edy(エディ)チャージに利用できる
結論から言えば、「au PAY カード」を楽天Edy(エディ)チャージに利用することはできます。
※「au PAY カード」は入会時にVISA、MasterCardの2種類のブランドが選べます。
楽天Edy(エディ)チャージでポイント付与は?
「Edyにチャージできる=ポイント付与がある」というわけではありません。クレジットカードによって扱いは異なります。
「au PAY カード」は、楽天Edyにチャージは可能ですが、残念ながらポイント付与はありません。
楽天Edyのチャージ上限
1回のチャージ金額上限 | 25000円 |
Edy残高 | 50000円 |
1日あたりの利用可能な回数等についての制限はありません。
最低チャージ金額は、チャージの方法によって異なります。
クレジットカードからのチャージは、最低チャージ金額3000円~1000円単位です。
※ただし、登録するクレジットカードの利用期間が30日未満の場合は、1日にチャージできる金額の上限は10000円までになります。
まとめ
「au PAY カード」は楽天Edyチャージに利用可能ですが、ポイント付与はありません。
その他のQRコード決済/スマホ決済について登録できるか登録できない等は、下記の記事で紹介しています。