【2023年最新版】
もくじ
ビバホーム(VIVAHOME)で交通系IC・Suica(スイカ)は支払いに使える?
結論から言うと、ビバホーム(VIVAHOME)では交通系IC・Suica(スイカ)は使えません。
交通系ICカードは導入されていません。
ビバホーム(VIVAHOME)では支払いにQRコード決済や電子マネーは利用できません。
QRコードや電子決済(PayPayやSuica・ICOCAやQUICPayなど)に対応してないこと以外デメリットないのでは!!??
※あくまでもビバホーム信者の考えです https://t.co/PHNyi4bhvL
— コナツ (@IKBCconatsu) April 5, 2021
ビバホーム(VIVAHOME)のキャッシュレス対応状況
ビバホーム(VIVAHOME)の支払い方法は以下のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ×(使えない) |
楽天ペイ | ×(使えない) |
LINE Pay(ラインペイ) | ×(使えない) |
メルペイ | ×(使えない) |
d払い | ×(使えない) |
au PAY(auペイ) | ×(使えない) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ×(使えない) |
楽天Edy | ×(使えない) |
nanaco(ナナコ) | ×(使えない) |
WAON(ワオン) | ×(使えない) |
QUICPay(QUICPay+) | ×(使えない) |
iD(アイディー) | ×(使えない) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
ビバホーム(VIVAHOME)をお得に利用する方法
ビバホーム(VIVAHOME)をお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
独自の会員・ポイント制度がある
ビバホーム(VIVAHOME)では独自の会員制度・ポイント制度を導入しています。
ビバホーム倶楽部ポイントカードまたは公式アプリを提示するとポイントが貯まり、1ポイント=1円で支払いに使えます。
以前は現金払いのみポイントが付与されていましたが、現在はクレジットカード払いでもポイントが貯まるようになっています。
また年に数回実施される会員優待セールでは5~10%の大幅値引きでお買い得に。
我らがビバホームのセールがくるぞー!
7/17(金)〜7/21(火)
5日間限定会員様優待セール!嬉しいのが7月からクレカ決済でもポイントがついて1ポイントから使えるところ!
大きな買い物はこのタイミングでしたいところです(^^)
ちなみにうちは30日にマキタの扇風機買ってしまいました…(笑) pic.twitter.com/bzNJLyYX3b— かなさん (@asoukana316) July 13, 2020
公式アプリがお得で便利
ビバホーム(VIVAHOME)の公式アプリを利用するとスマホが会員証代わりになり、キャンペーン情報や店舗ごとのイベント情報なども配信されるので便利です。

LINE@公式アカウントがある
ビバホーム(VIVAHOME)の店舗によっては、公式のLINE@アカウントを開設しているところもあります。
友達登録してフォローしておくとキャンペーン情報や限定クーポンが手に入ります。
Suica(スイカ)におすすめのクレジットカードは?
ビバホーム(VIVAHOME)ではSuica(スイカ)は使えませんが・・・
Suica(スイカ)なら、ビックカメラSuicaカード等のビューカードでチャージしたモバイルSuicaで支払う、という方法が高還元でおすすめです。
ビックカメラSuicaカードはSuicaユーザー御用達のクレジットカード。モバイルSuicaへのチャージで1000円につき15ポイントのJREポイントが付与されます。
auペイ・Suicaが登場したことにより、au PAYゴールドカード×au PAY・Suicaでも1.5%還元率が可能です。
まとめ
ビバホーム(VIVAHOME)では支払いに交通系IC・Suica(スイカ)は利用できません。
キャッシュレス決済はクレジットカードがメインです。
QRコード決済が導入されるとキャンペーン等で盛り上がるのですが・・・。今後に期待です。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年12月】