※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

トライアル(TRIAL)でメルペイ(merpay)は支払いに使える?使えない?

人気のディスカウントストア『トライアル(TRIAL)』でメルペイ(merpay)は支払いに使えるのか、お得な決済方法があるのか知りたい!

全国に250店舗以上を展開する『トライアル(TRIAL)』グループ。大型のメガセンター、ディスカウントストア、スーパーセンター、ドラッグストアのトライウェルといった複数の店舗形態があります。

本記事では『トライアル』でメルペイ(merpay)が利用できるか、お得な利用方法があるか等についてまとめました。

スポンサーリンク

『トライアル』でメルペイ(merpay)は使えない

結論から言うと、『トライアル』ではメルペイ(merpay)は支払いに利用できません。

『トライアル』のキャッシュレス決済は、独自のプリペイドカード、独自のスマホ決済・SU-PAYがメイン。一般的なQRコード決済や電子マネーは導入されていません。

⇒『トライアル』店舗検索

『トライアル』の支払い方法・キャッシュレス対応状況

『トライアル』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(使える)
PayPay(ペイペイ)×(使えない)
楽天ペイ×(使えない)
LINE Pay(ラインペイ)×(使えない)
メルペイ×(使えない)
d払い×(使えない)
au PAY(auペイ)×(使えない)
交通系電子マネー(SuicaPASMO・ICOCA等)×(使えない)
楽天Edy×(使えない)
nanaco(ナナコ)×(使えない)
WAON(ワオン)×(使えない)
QUICPay(QUICPay+)※Apple Pay・Google Pay含む×(使えない)
iD※Apple Pay・Google Pay含む×(使えない)

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。

一般的な電子マネーやQRコード決済には対応していません。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】

『トライアル』をお得に利用するための方法

『トライアル』をお得に利用する方法をいくつか紹介します。知らないと損をするかもしれません。

トライアルプリペイドカードでポイントが貯まる

『トライアル』では独自の「トライアルプリペイドカード」を発行しています。サービスカウンターやレジでカードをもらい、店舗内の端末で入会手続きを済ませればすぐに使えます。

「トライアルプリペイドカード」はチャージ時と利用時の両方でポイントが貯まります。

買い物した場合:200円(税別)お買い上げごとに1ポイント
チャージした場合:1,000円チャージするごとに5ポイント
※1,000円単位で1回49,000円までチャージ可能

⇒トライアルプリペイドカード

ポイントがアップすることも!


(画像:公式サイトより引用)

『トライアル』には独自のスマホ決済「SU-PAY(スーペイ)」があります。

現金や銀行口座からチャージでき、支払いでポイントも貯まります。

トライアルプリペイドカードの残高とポイントをSU-PAYに引き継ぐことが可能です。

⇒「SU-PAY(スーペイ)」

公式LINEアカウントがある

『トライアル』では公式LINEアカウントを開設しており、友達登録しておくとお得な情報がいち早く入手できます。

キャンペーンの応募はLINE経由で行うと当選確率が2倍になるとのこと。

⇒『トライアル』公式LINEアカウント

まとめ

『トライアル』ではメルペイ(merpay)は利用できません。

一般的なQRコード決済・電子マネー導入は進んでいません。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

スポンサーリンク

シェアする

フォローする