※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

コメダ珈琲店の支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に節約する方法【2025年最新版】

お財布レス.com(コタツ丸)

「コメダ珈琲店」と言えば、ゆったりとしたソファ席のくつろぎ空間で、コーヒーやモーニングサービス、デザートなどが魅力のカフェチェーンです。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、コタツ丸的に、キャッシュレス決済を活用したお得な支払い方法や最新のキャンペーン情報、節約術をご紹介します。

キャンペーン内容は変わっている可能性もありますのでご注意ください。利用時には再度ご自身でのご確認をお願いします。

コメダ珈琲店の支払い方法とキャンペーン情報!キャッシュレスでお得に節約する方法

スポンサーリンク

コメダ珈琲店で利用できる支払い方法

コメダ珈琲店では、現金以外にも多くのキャッシュレス決済方法が利用可能です。以下は、主要な支払い方法の一覧です。

【コメダ珈琲店のキャッシュレス支払い方法:スマホ決済/QRコード決済・電子マネー対応状況】

コメダ珈琲のキャッシュレス決済
(画像:公式サイトより引用)

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ
メルペイ
d払い○)
au PAY(auペイ)
Famipay
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)
電子マネー・楽天Edy
電子マネー・nanaco(ナナコ)
電子マネー・WAON(ワオン)
QUICPay(QUICPay+)
iD(アイディー)
QUOカード/クオカードペイ×
楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント/独自×/×/×/×/○
キャンペーン クーポン

※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。

支払い時に気を付けたいポイント

コメダでの支払いをスムーズにするために、以下の点に注意しましょう。

  • キャッシュレス決済の対応状況: 一部店舗では特定のキャッシュレス決済が使えない場合があります。
  • スマホの充電状況: モバイルオーダーやQRコード決済を利用する際は、スマートフォンの充電残量を確認しておきましょう。

コメダ珈琲店でキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング

お財布レス.com(コタツ丸)

コタツ丸的に、コメダ珈琲店のキャッシュレス決済についてお得度を検討してみました!

コメダ珈琲店の店頭レジでキャッシュレス支払いをした場合、使うものによって還元率は異なります。

コメダ珈琲店でキャッシュレス支払いを比較・お得度ランキング還元率条件
コメカ3%還元率コメカで支払い(金シャチ会員)<詳細
QUICPay2%還元率セゾンパールアメックスを利用したクイックペイ払い<詳細
楽天Edy1.7%還元率リクルートカードからチャージした楽天Edy払い<詳細
PayPay・d払いなど0.5%~それぞれの還元率は利用するクレカやポイント会員ランク次第

※基本的に、クレジットカードは年会費無料もしくは実質無料にできるもので検討
※例えば、PayPayはPayPayカード ゴールドを利用すれば最大2%還元率可能

コメダ珈琲店のキャッシュレス支払いを比較

お財布レス.com(コタツ丸)

キャッシュレス決済のキャンペーン利用と、どっちがお得!?

最新キャンペーン情報|コメダ珈琲店で利用できるキャッシュレス決済等キャンペーンは・・・

コメダで「お得な支払い」を実現する上で、見逃せないのがキャッシュレス決済です。特に、QRコード決済クレジットカードを使うことで、ポイント還元を受けることができます。

ポイント還元の一例:

  • クレジットカード利用で1~2%還元!
  • QRコード決済で独自のキャンペーン時に5~20%還元!?

さらに、クレジットカードとQRコード決済を紐づければ、二重でポイントが貯まるケースもあります。

お財布レス.com(コタツ丸)

つまり、キャッシュレス決済のキャンペーン次第でかなりお得なことが!

コメダ珈琲店の支払いで利用できるキャッシュレス決済関連等(間接的なものも含む)の主なキャンペーンやクーポンは・・・

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

◆PayPayクーポン(ソフトバンクユーザー限定)


(画像:公式サイトより引用)

キャンペーン期間 2025/3/1~2025/3/31

PayPayクレジット支払い限定(10%還元)やPayPay支払いで使える(5%還元)クーポンがあります。

クレジットカードやQRコード決済等で汎用性のあるキャンペーンはいろいろ開催されています。特にキャッシュレス決済は新規利用時にお得になることが多いので、これから使ってみようという人はチェックです。

下記の記事をご参考にどうぞ。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

こちらもおすすめ

★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【最新版】

Pick UP

~直接支払いに利用できないものも含めて、なかなかお得なキャンペーンが実施されていますよ~

◆◆◆三菱UFJ銀行の口座開設+入金でもれなく1万円もらえるキャンペーン◆◆◆

◆◆◆【JRE BANK】最大6000ポイントもらえる口座開設キャンペーン◆◆◆

キャンペーンを利用しなくても、コメダで通常からお得になるキャッシュレス決済もあります。

「プリペイドカード「KOMECA(コメカ)」がお得

コメダ珈琲店では独自のプリペイドカード「KOMECA(コメカ)」が使えます。

KOMECA(コメカ)

→KOMECA公式サイト

KOMECA(コメカ)カードは利用額100円につき1円分のポイントが還元されるプリペイドカードです。

貯めたポイントは10ポイント単位で10ポイント=10円で利用できるので、実質1%還元率。

さらに、

KOMECAマイページから金シャチ会員登録(無料)をするだけで、ポイント還元が3%に上がります。

※金シャチ会員登録の翌日から還元率が3%になります。
※金シャチ会員でもメール配信を停止すると還元率1%になります。

金シャチ会員登録・還元率3%

KOMECA(コメカ)へのチャージは、PCやスマホからWebチャージ、または全国の「KOMECA取扱店」の表示があるコメダ珈琲店、おかげ庵等の店頭で可能です。

店頭で現金でチャージするか、インターネット上からのチャージになります。
※一部店舗ではクレジットカード入金が可能

公式アプリに登録すれば、クレジットカード・PayPay(ペイペイ)・auPAYからKOMECA(コメカ)へチャージできます。

※公式アプリでもコメカ連携&決済機能が搭載されました。

◆KOMECA(コメカ)へのチャージ:
・店頭:1000円単位で30000円まで
・インターネット上:1000円/3000円/5000円/10000円/20000円の金額でチャージ
◆カード上限限度額: 3万円
◆チャージした金額の有効期限: 最終入金日または最終利用日から2年間
◆コメカポイントの有効期限: 最後にKOMECAを利用した日から2年間(有効期限が切れたポイントは失効)

→公式サイト・KOMECA Q&A(PDF)

お財布レス.com(コタツ丸)

コメカチャージキャンペーンが定期的に実施されているので、その時にまとめてチャージするとお得ですよ~

セゾンパールアメックスを利用したQUICPayで2%還元率!

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールアメックス)」といえば、

QUICPay(クイックペイ)で2%還元率

※QUICPayはモバイルオーダーで利用できません。

ただし、条件がある点は注意です。

※利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象

詳細については下記のページで紹介しています。

リクルートカード(VISAもしくはMasterCardブランド)×楽天Edyで1.7%還元率!

楽天Edyは支払いで0.5%還元率の電子マネーです。クレジットカードから楽天Edyへのチャージでポイント付与があれば、ポイント2重取りが可能。

楽天Edyチャージのおすすめクレカと言えば、「リクルートカード(VISA/MasterCard)」。

楽天Edyの支払い:0.5%還元率

リクルートカード(VISA/MasterCard)から楽天Edyへのチャージ:1.2%還元率

1.7%還元率

※楽天Edyはモバイルオーダーで利用できません。

ただし、電子マネーへのチャージに対してポイントは付与されますが、電子マネー利用金額合計が月間3万円までという制限があります。

詳細については下記のページで紹介しています。

過去のキャンペーン事例

◆2025年には「KOMECAポイント5%還元キャンペーン」が開催されました。

 コメダ珈琲店のお得なフェア・キャンペーン情報

キャッシュレス決済以外にも、コメダ珈琲店ではいろいろフェア・キャンペーン等が開催されます。

※主なキャンペーンについて記載しています。全て網羅できているわけではありませんのでご了承ください。

◆コメダならモーニングがお得

毎朝開店〜午前11:00まで、ドリンク注文で、ローブパンor山食パン(トースト)と、ゆで卵等1つを無料で選べます。

コメダに行くならモーニングの時間帯を有効活用したいですね。

⇒詳細は公式サイト

※最新情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイト・コメダ珈琲店
公式Xアカウント
 

コメダ珈琲店でクーポンを使ってみた!キャッシュレス決済のキャンペーンが利用できなくてもいつでもお得!<体験談>

体験!

クラブオフのサイズアップクーポンがあったので「コメダ珈琲店 小松沖店」でモーニング!

コメダにはスマホから注文ができるモバイルオーダーのシステムがあり、「コメダ珈琲店 小松沖店」でも利用できます。

コメダ珈琲のモバイルオーダー

お財布レス.com(コタツ丸)

コタツ丸(@kotatsumaru)はJCBゴールドのクラブオフ(リロクラブ)でサイズアップ無料クーポンが入手できました。

お財布レス.com(コタツ丸)

年会費無料のJCBカードSでもクラブオフ(リロクラブ)が利用できます。

キャッシュレス決済等のキャンペーンが利用できない時でも、クラブオフ(リロクラブ)のサイズアップクーポンが使えれば100円お得です!

店員さんに聞いたところ、モーニングメニューでもサイズアップクーポンの利用は可能で、モバイルオーダーをした場合でも支払い時にクーポンを提示するだけでOKとのことでした。

さっそくスマホでモバイルオーダー。注文時に「たっぷりコメダブレンド」を注文しておいて、支払い時にクーポンをみせる流れ。

コメダ珈琲のモーニング

運ばれてきたモーニングセット。

コメダ珈琲のモーニングセット

サイズアップのコーヒー。これくらいあると大満足ですね。

コメダ珈琲のサイズアップコーヒー

レジで支払い。スマホのクーポン画面を提示しました。

サイズアップクーポン(見本)

レシートを確認。3人分それぞれ100円引きになっています。

クラブオフ(リロクラブ)のサイズアップクーポンは、コメダ利用時にはぜひ活用したいお得技ですよ!

コメダ珈琲のレシート

コメダ珈琲店×コーヒーチケット

キャッシュレス決済というわけではありませんが、特定のコメダ珈琲店をよく利用するならコーヒーチケットもお得です。

コメダ珈琲のコーヒーチケット

例えばレギュラーサイズコーヒー520円の店舗では下記のような値段でコーヒーチケットが売られています。

・5枚セット:2400円(1杯あたり480円)・・・約7.6%割引
・9枚セット:4000円(1杯あたり444円)・・・約14.6%割引

コーヒーチケットはグループでシェアして利用できるので便利ですが、利用できる店舗が限られる(販売店のみ有効)点は注意が必要です。

またサイズアップクーポンとの併用はできません。

楽天市場の楽券を利用する

「コメダ珈琲店」にはデジタルチケットがあります。

楽天市場で購入して、コメダ珈琲店の店舗で使うことができます。

楽券が人気の理由は、1000円以上の購入がお買い物マラソンの対象になるため。(楽券で1000円以上の買い物が買いまわりのカウント対象)

さらにスーパーDEALで登場することもあるので、お得に購入するチャンスがあります。

[PR]

キャッシュレス支払いを活用した節約術

お財布レス.com(コタツ丸)

コメダ珈琲店は、コーヒーやスイーツを楽しむだけでなく、「お得な支払い」「節約術」で注目されることも増えています。

コメダのお得な節約術をまとめると・・・

  1. キャッシュレス決済のポイント還元を活用・・・ポイント還元率が高い支払い方法を選ぶと実質的な割引に!
  2. キャッシュレス決済等キャンペーンで利用できるものはないか
  3. コメダ珈琲店のキャンペーンを確認
  4. クーポンを使えないか
  5. コーヒーチケットやデジタルチケットを使う方法も

まとめ:コメダ珈琲店の支払い方法とキャンペーンを活用しよう!

お財布レス.com(コタツ丸)

コメダ珈琲店では、キャッシュレス決済を利用することで、ポイント還元やキャンペーン特典を活用しながら、お得に過ごすことができます。特に、コメカを利用することで、節約効果を最大限に引き出せます。

お財布レス.com(コタツ丸)

コメダ訪問時には、この記事を参考に支払い方法を工夫してみてください。お得においしいコーヒーや食事を楽しみながら、心地よい時間をお過ごしください!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする