オランダに拠点を持つスウェーデン発の家具量販店「IKEA(イケア)」。家具も生活雑貨も北欧センスが光るおしゃれな商品が目白押しのディスカウントスーパーです。
併設されたカフェテリアスタイルのイケアレストランも大人気。そんな人気スポット「イケア」はキャッシュレス化が進んでいると言われていますが、PayPay(ペイペイ)は使えるのでしょうか。
【2023年最新版】
もくじ
「イケア(IKEA)」でPayPay(ペイペイ)は支払いに使える
結論から言えば、「イケア(IKEA)」の店舗でPayPay(ペイペイ)が使えます。
QRコード決済(スマホ決済)は次のものが使えます。
「イケア(IKEA)」でPayPay(ペイペイ)を使った時の還元率は?
「PayPay(ペイペイ)」の基本還元率は現在以下になっています。
<PayPayステップ(ペイペイステップ)>
(画像:公式サイトより引用)
PayPayあと払い、もしくはPayPayあと払い登録&PayPayカード/PayPayカード ゴールドで最大還元率が可能になります。
※PayPayあと払い登録者のみ、PayPayカード/PayPayカード ゴールドの利用に対してもPayPayステップを適用(PayPayアプリを介してのPayPayカードによる支払いは対象外)
(画像:公式サイトより引用)
※PayPayあと払い登録者のみ、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)、PayPayカード ゴールドの支払いを①②にカウント
還元率的にお得になる方法は、クーポンやキャンペーンを利用すること。
支払い方法等のキャンペーン情報はキャッチするようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】
『イケア(IKEA)』の支払い方法・キャッシュレス対応状況
『イケア(IKEA)』の支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○(使える) |
PayPay(ペイペイ) | ○(使える) |
楽天ペイ | ○(使える) |
LINE Pay(ラインペイ) | ○(使える) |
メルペイ | ○(使える) |
d払い | ○(使える) |
au PAY(auペイ) | ○(使える) |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○(使える) |
楽天Edy | ○(使える) |
nanaco(ナナコ) | ○(使える) |
WAON(ワオン) | ○(使える) |
QUICPay(QUICPay+) | ○(使える) |
iD(アイディー) | ○(使える) |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる支払い方法だけピックアップしています。
イケア(IKEA)をお得に利用するには?
イケア(IKEA)を便利でお得に利用するための情報を紹介します。知っているのと知らないのとでは大きく差が出るかもしれません。
IKEA Familyのメンバーは特典がいっぱい
IKEA Familyに入会すると次のようなメンバー特典が受けられます。
・入会時、お誕生月にクーポンをお届け
・オープンから1時間ドリンクバーが無料
・最新情報をEメールでお届け
・お持ち帰り、組み立て時の無料交換保証
・買取金額10%アップ
・ホームファニッシングワークショップやスウェーデンの文化を体験できるイベントへの参加 など
メンバーでなくても買い物はできますが、⼊会費・年会費無料のメンバーシップ制度なので入会しておいたほうが何かと便利でお得であることは間違いありません。
「イケアアプリ」でクーポンをゲット
「イケアアプリ」を利用することで、商品の詳細情報やキャンペーン情報を入手することができます。もちろん、イケアアプリからの注文・購入も可能です。
IKEA Familyに入会してログインすることで、アプリでも会員限定割引を受けることができます。
アプリにはIKEA Familyメンバーカードの機能も内蔵されているので、店舗ではメンバーカードの代わりにスマホのQRコード画面を見せればOKです。

ペイペイならPayPayカード
PayPay(ペイペイ)をよく利用するならPayPayカードは要チェックです。
PayPayカードの強みは、
・PayPayあと払いが利用可能
通常のクレジットカード利用であれば1%還元率で年会費無料。
何よりもPayPayに強い!
PayPayキャンペーンはお得なものがいろいろ実施されるので、キャンペーンに参加しやすいことを考えると、PayPayカードは要チェックのクレジットカードです。
まとめ
「イケア(IKEA)」ではPayPay(ペイペイ)が利用できます。
「イケア(IKEA)」ではキャッシュレス決済が進んでいます。
キャンペーンも多いので、公式サイトやアプリでキャンペーン情報をチェックして、チャンスを見逃さないようにしましょう。
★キャッシュレス決済はどんなキャンペーン実施中?
⇒キャッシュレス決済・主なおすすめキャンペーン一覧【2023年9月】