
「はま寿司でクオカードが使えたら便利なのに・・・」「クオペイは使えるかどうか?」と思っている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、はま寿司でQUOカードやクオカードペイが使えるのか、使えない場合の代替手段やお得な支払い方法について解説します。
もくじ
はま寿司でクオカードは使えない!
結論からいえば、はま寿司でクオカードは支払いに利用できません。
クオカードは、全国のコンビニエンスストアや書店、ドラッグストアなど、多くの店舗で利用できる便利なプリペイドカードです。
しかし、はま寿司はQUOカードの加盟店ではないため、QUOカードでの支払いはできません。
はま寿司でクオカードペイは使えない!
残念ながら、はま寿司でQUOカードペイは利用できません。
スシローやくら寿司ではクオカードペイに対応していますが(一部店舗除く)、はま寿司の支払いにQUOカードPayは使えません。
QUOカードPayは、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用できます。
(画像:公式サイトより引用)
プレゼントやキャンペーンでもらうことがあるかもしれませんが、クオカードペイが利用できる店舗は決まっています。
⇒(デジタルギフト QUOカードPay・公式サイト)使えるお店
はま寿司では他の支払い方法を活用しよう
はま寿司ではクオカード以外の支払い方法がいろいろあります。
- クレジットカード
- QR決済(PayPay、d払い、au PAYなど)
- 電子マネー(交通系ICカード(Suica、PASMOなど)、楽天Edy等)
【はま寿司店頭レジのキャッシュレス決済】
キャッシュレスの種類 | 使える・使えない |
---|---|
クレジットカード | ○ |
PayPay(ペイペイ) | ○ |
楽天ペイ | ○ |
メルペイ | ○ |
d払い | ○ |
au PAY(auペイ) | ○ |
J-Coin Pay | ○ |
AEON Pay | ○ |
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等) | ○ |
楽天Edy | ○ |
nanaco(ナナコ) | × |
WAON(ワオン) | × |
QUICPay(QUICPay+) | ○ |
iD(アイディー) | ○ |
QUOカード/クオカードペイ | × |
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント) | ○/○/×/○ |
支払い方法 キャンペーン・クーポン |
※○(使える)でも一部利用できない店舗がある場合があります。
※よく利用されると思われる決済方法だけピックアップしています。
はま寿司でQUOカードやクオカードペイが利用できなくても、おすすめの支払い方法がある!
QUOカードやクオカードペイは使えませんが、はま寿司をお得に利用する方法はいろいろあります。
対象の三井住友カードなら7%還元も!
三井住友カード(NL)ナンバーレス等対象の三井住友カードなら、Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できる対象のコンビニ・飲食店で7%還元率も可能です!
【通常】利用金額200円(税込)につき1ポイント=0.5%
【対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス】+6.5%
=7%還元率
※カードの差し込み/磁気取引、iDは対象外
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない場合あり
※一定金額(原則1万円)を超えると、決済端末にカードを挿し支払いする場合あり
はま寿司も対象店舗になっています。
はま寿司でポイントカード
はま寿司では、「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vポイントカード(旧Tポイントカード)」を提示してポイントを貯めたり使ったりすることができます。
200円(税込)で1ポイント貯まり、1ポイント=1円相当で利用可能。
はま寿司をよく利用するなら、独自発行のポイントカード「ZENSHO CooCa(クーカ)」もありますが、CooCa(クーカ)は2025年4月21日で終了と発表されています。
※2024年4月22日~CooCa(クーカ)ポイントは貯まりません。
クーポンやキャンペーンを活用する
還元率的にお得になる方法は、キャンペーンを利用すること。
キャンペーン情報はキャッチするようにしましょう。
はま寿司でクーポンなら、はま寿司の公式アプリのクーポンや予約サイト「はまナビ」をまずはチェックです。
クーポンの掲載があるとは限りませんが、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、食べログ、PayPayグルメ等で使える割引クーポンやキャンペーンがないか確認したいですね。
まとめ

はま寿司ではクオカードやQUOカードペイを使えませんが、様々な支払い方法が利用できます。

自分に合った方法で、はま寿司をよりお得に楽しみましょう!