※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

バーガーキングでメルペイは支払いに使える?メルペイiD決済は?【最新】

お財布レス.com(コタツ丸)

「バーガーキングでメルペイ・コード払いは使える?」「メルペイiD決済は?」そんな疑問を持っている人も多いかもしれません。

お財布レス.com(コタツ丸)

この記事では、バーガーキングにおけるメルペイ対応状況について解説します。

バーガーキングでメルペイは支払いに使える?メルペイiD決済は?

スポンサーリンク

バーガーキングでメルペイのコード決済は・・・

結論から言うと、バーガーキングでは基本的にメルペイのコード決済は使えません。

ただし、メルペイiD決済は店舗のiD決済対応状況によって使えます。

バーガーキングでメルペイを使うメリット

バーガーキングでは、基本的にiD(アイディー)が支払いに使えるので、メルペイiD決済も利用できます。(店舗によっては利用不可)

メリット

  • スムーズな会計: 小銭のやり取りが不要で、スピーディーに会計を済ませることができます。現金を持ち歩かなくても、スマホ1つで支払いが可能です。
  • メルカリの売り上げを使える: メルペイならメルカリの売上金で支払いができるので便利です。

デメリット

  • ポイント付与がない: メルペイを支払いに利用してもポイントが貯まるわけではありません。

バーガーキングでメルペイ・コード払いが使えなかったので、クレジットカードのタッチ決済で支払ってきました<体験談>

体験!

飯田橋駅西口から徒歩1分の場所にある「バーガーキング 飯田橋店」で、定番のワッパーJr.(ジュニア)のセットをいただいてきました。お昼の少し前だったので比較的すいていました。

お財布レス.com(コタツ丸)

バーキンのワッパーは大きくて食べるのが大変だけど、ワッパーJr.なら大丈夫!

入店から退店までの流れ的にはこんな感じになります。

  • セルフレジ(タッチパネル)でメニューを選ぶ
  • 会計をしてレシートを受け取る
  • 商品を受け取って席へ
  • 食べる
  • 片づける

注文とお会計はセルフレジにて。

バーガーキングのセルフレジ

クーポンを使う場合は画面下の「クーポン使用」を押してからクーポンのQRコードを読み取らせます。

バーガーキングのセルフレジ

このお店ではメルペイ・コード払いは使えません。QRコード決済には対応していないようです。

クレジットカードのタッチ決済で支払いました。タッチ決済に対応しているとカードをかざすだけで済むので簡単・便利でいいですね

バーガーキングのセルフレジでタッチ決済

バーガーキングのワッパーJr.は2オンス(約56g)のビーフパティ1枚。これだけでも結構満足できます。セットだとポテトも付くのでさらにボリュームがあります。

バーガーキングのワッパーJr.

普通のワッパーJr.のクーポンはありませんが、テリヤキワッパーJr.とかスパイシーワッパーJr.などはクーポンが配布されていることが多いようです。

ホットコーヒーは280円⇒160円のクーポンがあるので、バーキンでお茶したい時にはアプリチェックは必須です。

2人で行った時に「フライドポテトは1つで十分」という場合は、ワッパー2つにポテト1つのセットもあるのでおすすめ。

バーガーキングのクーポン

お財布レス.com(コタツ丸)

セットが100円以上安くなることも。バーガーキングを利用するのにクーポンを使わない手はないですね。

レシートを確認。ごちそうさまでした!

バーガーキングのレシート

バーガーキングの支払い方法・キャッシュレス決済

バーガーキングの支払い方法・キャッシュレス状況は次のようになっています。

キャッシュレスの種類使える・使えない
クレジットカード○(一部不可)
PayPay(ペイペイ)△(一部店舗)
楽天ペイ×(一部可)
メルペイ(コード決済)×
d払い×(一部可)
au PAY(auペイ)×(一部可)
交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCA等)○(一部不可)
電子マネー・楽天Edy○(一部不可)
電子マネー・nanaco(ナナコ)○(一部不可)
電子マネー・WAON(ワオン)○(一部不可)
QUICPay(QUICPay+)○(一部不可)
iD(アイディー)○(一部不可)
ポイントカード(楽天ポイント/dポイント/Ponta/Vポイント×/×/×/×
QR決済 キャンペーン クーポン

基本的にクレジットカード・電子マネーが支払いに利用できますが、店舗によって対応状況が異なる場合があります。

公式サイトの店舗検索で調べたときに「クレジット・電子マネー」というアイコンが付いているお店は少なくとも現金オンリーではないようです。

バーガーキングをお得に利用するには?クーポンは外せない!

公式アプリ等にお得な割引クーポンが掲載されているので、チェックしましょう!。頼みたい商品のクーポンがあるかもしれません。

メンバーシップ制度開始でもらえるクーポンが増えた!

2025年2月4日~、バーガーキング公式アプリが新しくなって、従来のクーポンやモバイルオーダーのほかに、メンバーシップ制度が開始されました。

ステージアップすれば、誕生日クーポンやフレンチフライS無料クーポンなどがもらえるようになります。

まとめ

お財布レス.com(コタツ丸)

バーガーキングで基本的にメルペイ・コード払いは支払いに使えませんが、メルペイiD決済ならほとんどの店舗で利用できます。

お財布レス.com(コタツ丸)

クーポン等を利用して、自分に合った方法でお得にバーガーキングの楽しみましょう!

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

[この記事を書いた人] お財布レス.com:コタツ丸

2010年の海外旅行をきっかけに、ポイ活・マイルを貯めることにハマり、元銀行員・FPの経験を生かして大量のマイル獲得に成功。その後も、支払い方法やキャッシュレス決済のキャンペーンを使ったお得な節約術などを研究し続け15年以上。現在まで所有したクレジットカードは20枚を超える。Xアカウント:@kotatsumaruでも情報共有。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする